アクロタウンA96: ボルとマノン その4
辺境の地、アクロタウンA96。これはこの地でまったりと暮らす
アクロイヤー達の物語である。
20070126152559.jpg

マノン「・・・で、何で私と勝負するんです?殴り合いでもする気ですか?」
ボル「まさか。キミに殴り合いを挑むほど私は命知らずじゃないよ」
マノン「・・・じゃ何で勝負を?」
ボル「ふっふっふっ・・・それはだなぁ・・・」






20070126152627.jpg

ボル「『かけっこ』で勝負だ~っ!!」

マノン「・・・・・・・くっだらな。」





20070126152642.jpg

ボル「つ~事で、ここからスタートして先にあのゴールテープを切った方が勝ちだ!」
マノン「・・・いいんですか博士。私、結構足速いですよ」
ボル「なんの!私だって簡単には負けんぞ!」





20070126152712.jpg

マノン「知りませんよ、後で後悔しても」
ボル「んじゃ行くぞぉ・・・位置について・・・ヨ~~~イ・・・」





20070126152726.jpg

ボル「ドン!」

ダダッ!





20070126152745.jpg

ずぼっ。

マノン「わっ」

ボル「ワハハハハハハハハ!!

  引っ掛ったなぁ~~~!!」






その5へ続きます。



2007/01/26(Fri) | ミクロマン・ネタ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
コメント
--障害物競走?--

僕の中でマノンのイメージがどんどん毒キャラに
なっていく・・・。
そしてボル博士がクレイブ並の策士に(笑)。

ところで、毎回ながらカメラアングルがいいですね。
なんか和めます。
見習わねば・・・。
by: 赤帽子 * 2007/01/26 21:26 * URL [ 編集] | page top↑
--赤帽子様--

コメントありがとうございます。

>イメージがどんどん毒キャラに

いや、人それぞれのイメージがあってもいいと思いますよ。
赤帽子さんのマノンはどんなイメージでしょうか?

>ボル博士がクレイブ並の策士に

どっちかと言うと悪知恵の天才かも(笑)

>カメラアングルがいい

ありがとうございます。
でも今回はちょっとミス(と言うほどでもないですが)がありまして
1コマ目はマノンが左手前、ボル博士が右奥のほうが
画のつながり的に良かったかもしれないですね。
by: いいんちょ@ * 2007/01/27 12:54 * URL [ 編集] | page top↑
----

やっぱり変化球を使ったかボルテックさん(笑
落とし穴とはまたオーソドックスな。
一瞬、その類の罠を回避してボルさんを打ち負かすのかなと
思ったのですが、可愛くもハマった!(*´Д`)

いいぞマノンさん!頑張れマノンさん!
by: kuronuko-yamato * 2007/01/29 22:56 * URL [ 編集] | page top↑
--kuronuko-yamato様--

いつもコメントありがとうございます。

>やっぱり変化球

そりゃまともにやりあっては完璧超人(当ブログ内では)の
マノン相手に勝ち目はありませんから(笑)

マノンはちょっとボル博士を甘く見ていたのと
自分の運動能力に自信があったのが
災いしたという所でしょうか。
by: いいんちょ@ * 2007/01/30 19:16 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/93-b465bfd2
前のページ ホームに戻る  次のページ