おすすめニコニコ動画 その163
どうも、いいんちょ@です。

湿気っぽい季節になってきましたね。
ただ静電気がおきにくい季節なので、私は年1度のPC掃除を
この季節にやることにしています。
いや~1年で結構内部にホコリたまりますからね。皆さんも
たまにはチェックしてみてはいかがでしょうか。


さて、本日はオススメのニコニコ動画を紹介する企画。
実況プレイ動画2本とゆっくり解説動画1本を紹介します。



【発明家はじめました】

現在アーリーアクセス(先行体験版)中の箱庭系コンストラクトゲーム、「Scrap Mechanic」の
実況プレイ動画。
人気動画実況者である「わいわい」氏によるプレイ。

どういうゲームかというとマイクラ系の箱庭ゲームで、様々な「機械」を作成できるのが特徴。

家などの建物はもちろん、車などの乗り物やロボットなど何を作るかはプレイヤーの
想像力しだいです。

わいわい氏の軽妙なトークと、こちらの想像の斜め上を行く発想に
ちょくちょく腹筋がやられる楽しい動画シリーズになっています。








【少女と巨人と黄昏の古城】

人気実況者の「牛沢」氏による実況プレイ動画。
絵本を思わせる独特の雰囲気が魅力的な謎解き系アクションゲームです。

絵柄は可愛いですが、ストーリーはかなり暗く、物悲しさがただよいます。

「茨の呪い」を受けた少女ロゼは、誰もいない古城をさ迷い歩いて
石で出来た不思議な「巨人」と出会い、2人で城を脱出する道を探す事に。

「茨」とは?「巨人」とは?そしてロゼは一体何者なのか?
それは道中で見つかる「血の記憶」によって少しづつ明らかになっていきます。
結末が楽しみなゲームですね。








【迷航空会社列伝 「全米最悪の航空会社」コンチネンタル航空】

全米5位の規模を誇る航空会社コンチネンタル航空。
しかしその実態は10年間黒字を出したことは1度もなく、過去には2度も
日本で言う「民事再生法」を申請した問題企業。

定時到着率は大手10社の中でダントツ最下位、苦情件数は業界平均の3倍、
もちろん株価は底値、飛行機に乗っても時刻表はあてにならずサービスも最低、
社員はあいつぐリストラと給料カットでやる気をなくし、経営陣は
無茶なコストカットを押し付けるだけの無能ぞろいという惨状。

誰もがもうダメだろこの会社と思っていたその時、コンチネンタル航空に
1人の男が迎えられます。

男の名は「ゴードン・ベスーン」。

後にコンチネンタル航空のCEOになる彼とその有能なスタッフによる
劇的な再生術が素晴らしい物語となっています。
もうこれドラマ化か映画化したほうがいいんじゃね?


以上、おすすめニコニコ動画紹介でした。



2016/06/12(Sun) | おすすめニコニコ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/922-4acabebc
前のページ ホームに戻る  次のページ