おすすめニコニコ動画 その156
どうも、いいんちょ@です。

厳しい寒さもようやく峠をすぎたといったところでしょうか。
ただウチの地方では3月半ばころでもまれに雪が降ったりするので
あんまし油断は出来ません。

まだまだ冬服は必要ですね。
インフルエンザも流行っているようなので気をつけないといけません。


さて、本日はオススメのニコニコ動画を紹介する企画。
ゆっくり実況プレイ、ボイスロイド実況プレイ、ゆっくり解説動画から
各1本づつ紹介します。





【Sims4 ウィロークリークでピアニストになる 】

箱庭人生シミュレーター「Sims4」のゆっくり実況プレイ動画。

まよら氏の前作「ブリッジポートでお百姓さんになる」の続編。
ゲームは前作のSims3からSims4へとバージョンアップ。
前作主人公「ボッチ乙」の息子であるリアジュー乙が主人公です。

なんにもないサラ地にベッド1つというほぼ裸一貫で
ブリッジポートへやってきたリアジュー乙くんはピアニストを目指しながら
青春を謳歌していきます。

縛りプレイとしてリアジューくんの収入はピアノ弾いてもらえるチップや
音楽系スキルによる収入のみ。

ほのぼのとしたハートフル青春ストーリーとなっております。








【結月ゆかりの火星探査計画】

マインクラフトのゆっくり&結月ゆかり実況プレイ動画。
バイオームを「メサ」(荒野)に固定しての変則プレイです。

凝った編集に素晴らしい画質で期待のマイクラ作品。

宇宙船の事故で火星に墜落してしまった「チーフ」と「ゆかり」。
木1本生えてない不毛の荒野で宇宙船も大破し修理不能に。

生命維持装置の切れる300日以内に2人はこの星を脱出、もしくは
生命維持装置の代わりになる物を製作しないとジ・エンドです。
そもそも食べ物を確保できるのかどうかも怪しい厳しい状態。

果たして2人の運命やいかに・・・。







【ゆっくり艦娘とお魚解説】

ゆっくりキャラになった艦これの時雨と夕立が我々の食卓にも馴染み深い
魚について解説してくれるゆっくり解説動画。

丁寧な解説と分かりやすい構成で最近のゆっくり解説動画の中では
群を抜いた完成度。艦これキャラが主役ゆえ
ちょくちょく艦これネタや軍事ネタも挟んでます。

第1回は庶民の味である大衆魚「サンマ」。
非常にメジャーな魚であるサンマですが、一般にあまり知られていない事柄を
丁寧に解説しており、ちょっとサンマに詳しくなれちゃいます。

現在第2回「トビウオ」、第3回「アンコウ」まで公開されていますが
ずっと長く続けて欲しい素晴らしい完成度の動画だと思います。


以上、おすすめニコニコ動画紹介でした。



2016/03/06(Sun) | おすすめニコニコ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/911-11f5116c
前のページ ホームに戻る  次のページ