お詫びの年末プレゼント企画。
30万Hit記念の代わりです。
その他050

どうも、いいんちょ@です。
本日は30万Hit記念企画に代わるプレゼント企画をお送りします。

これまで当ブログでは万単位の「キリ番」に私の製作したオリミクを中心とした
プレ企画を行ってきましたが、今年の夏以降どうにも製作のモチベが上がらず
延々プレゼント企画を先延ばしにしてきてしまいました。

そこで今回は私のオリミクの代わりの物品を放出しようということで
どうかご勘弁ください。


では放出するプレゼントのブツを簡単に紹介します。





その他051

まず1つ目はミクロマン200X・アクロイヤーXシリーズから「アクロスコール」。

実はこれ以前ある方から頂いた物なんですが、我が家には
旧バージョン/新バージョン各1体づつ既にありまして、このスコールは
開封されずに完全に死蔵されてしまっていた物です。

このまま私が仕舞い込んでいても何の意味も無いので、この機会に
欲しい方の手元にお届けしたほうが有益だと思いました。





その他053

ちなみにこのアクロスコール、手首ホルダーのついてない旧バージョン。

旧バージョンはヒザの関節が破損しやすいという欠点があります。
未開封なので確認できませんが、もしかするとヒザ関節が破損しているかもしれません。
応募する際はその辺はご了承ください。





その他052

もう一つはバイクの完成品トイ。BMW製のネイキッドスタイルのバイクです。

詳しい形式は分かりませんがシリンダーヘッドが左右に飛び出した
BMW製バイクの特徴が出ていますね。こちらも未開封品です。

サイズは1/12なので、figmaやS.Hフィギュアーツなどのやや大きめの
可動フィギュアに似合うサイズだと思います。



では応募方法を。

今回はアクロスコール及びBMWバイクを各1名様にプレゼントいたします。

この記事のコメント欄に希望の商品を「スコール希望」「バイク希望」のように書き込んで
ご応募ください。


これまでに当ブログにコメントした事が無い方でも、もちろん歓迎です。

くれぐれもハンドルネームを忘れずに。複数応募は無効ですが、
スコールとバイクの両方に応募するのは構いません。
応募締め切り後、それぞれの賞品について抽選を行います。


応募締め切りは12/26まで。


なおアクロスコールについてはこのブログの紹介記事「紅い悪魔:アクロスコール」
参考にしてください。

以上、お詫びの年末プレゼント企画でした。


2015/12/17(Thu) | 雑談・お知らせ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
コメント
--残念です。--

あらまぁ。凄く期待してました。いいんちょ@さまのオリミク今度こそ当てるぞ!なんて思ってましたが…。いいんちょ@さまどうされたんですか?体調不良?
是非ともまたオリミク作って下さい。
そして私に譲って下さい。笑
と言う事でアクロスコール希望です。
by: まさや * 2015/12/18 15:36 * URL [ 編集] | page top↑
--まさや様--

ご応募ありがとうございます。

>どうされたんですか?

オリミクを楽しみにされていたのなら
大変申し訳ないです。
なんというか今回どうしてもテンション上がんなかったんですよね。

「未分類」タグの「オリミク製作資料室」の記事を見ていただければ
分かると思いますが、私これまでに自分用含めて
94体もオリミク作っているんでインターバルが
必要なのかもしれませんね。

では当選者発表をお待ちください。
by: いいんちょ@ * 2015/12/18 22:05 * URL [ 編集] | page top↑
--き、94体?--

凄い数ですね。
私も欲しい…いいんちょ@さまの綺麗なオリミクを生で見たい。素直にそう思いました。いいなぁ、残念やなぁ。
もうクレクレタコラ状態です。
少し気分変えてオリミクの乗り物とか作ってみては?
by: まさや * 2015/12/27 06:49 * URL [ 編集] | page top↑
--まさや様--

コメントありがとうございます。

>オリミクを生で見たい

ありがとうございます。次回プレ企画では
なんとか1体は作るつもりです。
でもそんなに期待されるほどのモノじゃないですよ。
写真だとすんごくキレイに見えますがねw

それからまさやさんアクロスコール当選してますので
当選者発表記事をご覧になってください。
by: いいんちょ@ * 2015/12/27 19:20 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/901-820a1bf1
前のページ ホームに戻る  次のページ