成層圏の飛竜: RZ-045サラマンダー(翼竜型)
本日は共和国軍巨大飛行ゾイドRZ-045サラマンダーを紹介します。
20070114213841.jpg

全長/24.1m
全高/17.1m
重量/100.0t
最高速度/M2.0

武装
AZ高熱火炎放射器
バルカンファランクスx2
2連装対空ハイパーレーザーガンx2
小口径対空レーザー機銃x2
2連装戦術ミサイル

定価2500円


サラマンダーは旧大戦の初期に開発された巨大飛行ゾイドです。
戦闘爆撃機として開発されましたが1万5千キロという長大な航続距離と
高度3万メートルを超える上昇高度、多量の爆弾搭載能力を持ち、
主に戦略爆撃機として投入され活躍しました。

大量配備されれば「サラマンダーだけで戦争に勝てる」とさえ言われる
高性能な機体でしたが元々極端に個体数の少ないゾイドであり
大異変後は絶滅寸前まで個体数が減少。保護政策がとられたために
新大戦(西方大陸戦争)への投入は見送られていました。

しかしガイロス帝国本土への進行を決定した共和国軍は再びサラマンダーの配備を決定。
戦略爆撃や高高度迎撃等で大活躍しました。


20070114213859.jpg

ついに復活した旧大戦の名機サラマンダー。
ガイロス帝国のギルベイダー無き今、現存する最大の飛行ゾイドです。
初期のゾイドらしく全身に細かいディティーリングが多いのが特徴的。

ちなみにシールが2種類付属しており、旧共和国仕様と新共和国仕様を
選んで再現できます。
私は新共和国仕様で作りました。



20070114213916.jpg

頭部アップ。
視界が広そうなキャノピーを採用しています。
雑誌の「復刻して欲しいゾイド」の投票で選ばれた特別さからか、
パイロットは懐かしい旧ゾイド時代の金メッキ使用です。




20070114213930.jpg

背面に搭載された2連装戦術ミサイルランチャーにもう1人パイロットが搭乗します。
そう、これが

「伝説の懲罰席」

「銃殺刑より重い刑罰」

とまで言われた恐怖のコクピット(爆)
高度3万、しかも超音速で飛ぶゾイドの背中でオープントップ!!
惑星Zi人がどんだけ頑強か知りませんが、ホモ・サピエンスなら確実に死にます。

背中の彼はどんな軍律違反を犯しちゃったんでしょうか(笑)

言い忘れてましたが戦術ミサイルはスプリングで発射できます。



20070114214030.jpg

翼のアップ。
青い砲塔が2連装対空ハイパーレーザーガン。翼の先端の2つの突起が
小口径対空レーザー機銃です。
翼はモーター動力と連動しており、羽ばたきながら開いたり閉じたりします。



20070114213946.jpg

胸部には地上掃射用のバルカンファランクスを装備。




20070114214059.jpg

上半身アップ。
口は歩行に連動して開閉します。口の中に火炎放射器が内蔵されているという設定。

高高度からの絨毯爆撃で敵にダメージを与えた後は低空に降下。
火炎放射とバルカンファランクスによる機銃掃射で生き残った敵を殲滅するという
結構えげつない攻撃パターンを持っています。




20070114214211.jpg

翼を上げ下げするフレームもなかなか凝った仕組みです。




20070114214225.jpg

サラマンダーはモーター駆動で、口の開閉と尻尾を左右に動かし、
翼の上下及び展開をしながら前進歩行します。
古いタイプのゾイドにしては珍しく尻尾は全く地面に接地せず、完全2足歩行です。


ではまとめを。

新大戦のゾイドを見慣れているとデザイン的な古臭さもあるサラマンダーですが
でかい翼を羽ばたかせて歩行する様はダイナミックで迫力があります。
懲罰席もネタとしては面白いし(笑)、金色パイロットが2名付いているのも
旧ファンには嬉しいポイント。
ただ爆撃機なのに爆弾のパーツ等が付属してないのはちょっといただけないですね。

満を持して復活したサラマンダーですがどうもトミーががんばって作りすぎちゃったらしく
私の地元では激しい値崩れをおこして早々に500円で叩き売っている所もありました。
なにやってんだよトミーorz

以上、サラマンダーでした。



2007/01/17(Wed) | ゾイド・共和国 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
----

この機体が例の懲罰席の子でしたか(笑
以前ディバイソンさんをご紹介されたときに、コメントで「このパイロット席は辛そう」
みたいなことを語りましたが、確かにこの子の方が酷そうだ・・・。

そもそも、空を駆け巡る機体にオープントップとかありえない(笑
呼吸とかどうするんだろう・・・。
というか、コレ、機体を回転させたら落ちるんじゃ・・?

肝心の機体の方はブルーな配色やメカっぽさが非常に格好良いですね。
これは良い。
by: kuronuko-yamato * 2007/01/22 00:23 * URL [ 編集] | page top↑
--kuronuko-yamato様--

>例の懲罰席

高度3万で超音速ですから、想像を絶する突風と衝撃波、
そして低温と希薄な酸素という過酷な条件がこれでもかと
言わんばかりに襲いかかって来ると思われます(爆)

>機体を回転させたら落ちる

いや、まあシートベルトくらいはあるんじゃないかと。
でもたとえシートベルト付いてたからって
「だからどうした」っていうレベルかもしれませんが(笑)
by: いいんちょ@ * 2007/01/22 18:13 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/89-6a1381fc
前のページ ホームに戻る  次のページ