このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。では質問にお答えしますね。
>何か差し上げて初めて参加権利あるのでしょうか?
そんなことはありません。「トレード企画」においては応募していただいた方の
ミクロマン等と私のオリミクを「交換」させていただいていますが
通常のプレゼント企画においては私へのお礼やお返しの品等の「対価」を
用意する必要は全くありません。
とても幸運なことですが当ブログをご覧の方々は親切な方が多く
私のオリミクが当選すると「お返し」を送ってくださったり
「製作の足しに」と無償でミクロマン等の材料を送ってくださったりしますが
これらは全て好意であって義務では決してありません。
もしまさやさんが私のオリミクが欲しいと希望でしたら
安心して「プレゼント企画」にご応募ください。
>でも作る技量がない・ヘッドはどうやって
私のオリミク製作ですが、特別に変わった技術や材料は使っていません。
「プラモデルを全塗装で製作される方なら当たり前」くらいの
基本中の基本なレベルのテクニックを使用しています。
ヘッドに関しても削りだし等の高等技術は使っておらず
単純にガチャポンフィギュアの頭部をマテフォに装着できるように
小加工して使っているだけです。
私のオリミク製作の手法についてはブログ左上の「カテゴリー」欄の
「オリジナルミクロを作る」から記事の絞り込みが出来ますので
そちらを参照してみてください。
基本的な製作手法を全て公開してあります。
オリミクの個別記事についてはカテゴリーの「目次」から
それぞれのオリミクの紹介記事にジャンプできます。
参考になれば幸いです。
それからこういう質問でしたら隠しコメにしなくても大丈夫ですよ。
何か分からないことがありましたら遠慮なく聞いてくださいね。
返事ありがとうございます。製作記事見て作りたい意欲出てきました。多分かなり失敗するでしょうが。要はマスキングですよね。私もマテフォで作ってみます。……て今から集めるとどエライ高額ですね。笑
次回からプレゼント企画参加させて頂きます。またアドバイス宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
>要はマスキング
マスキングは正直退屈な作業で難しいと言うより
苦痛ですね。
>今から集めると
普通の方法ではもう入手できなくなってしまいましたからね。
しかも色々な理由で破損してしまっている物も多いので
注意が必要です。
プレゼント企画開催の際にはぜひご応募ください。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/877-31700537