マノン「どうも博士・・あれ、このパターンはまた小物の紹介ですか」
ボル「うむ、うちのマスターがまた100円ショップで見つけてきたらしいんでね。
ではさっそく紹介と行こうか」

ボル「今日紹介するのはこのテーブルだよ。例によって近所のキャンドゥで購入、
お値段108円だ」
マノン「シンプルで現代的なデザインですね。天板はABSで脚は鉄製ですか」
ボル「うむ。以外に頑丈だね。普通この手のはヤワな作りの物が多いんだが」

ボル「我々との大きさ対比はこんなもん。ジャストフィットと言っていいくらいの大きさだね」
マノン「・・そうですね。我々のサイズだと4人用くらいの大きさでしょうか」

ボル「カラーも天板の色が4色あるから、好きな色が選べるのもポイントだな」
マノン「キャラやシチュエーションに合わせて選ぶのもいいですね」

ボル「ちなみに裏側はこのようになっていてだな・・・」

ボル「脚は天板から取り外すことが出来る」
マノン「収納する時はコンパクトにできていいですね」

ボル「で、足の取り付けポイントは3箇所あって、テーブルの高さを3段階に
変えることが出来るんだ」
マノン「この手のアイテムにしては気の利いた作りですね・・・左端の1番下げた状態に
意味があるのかは疑問ですが」
ボル「まあねwwおおっと、言い忘れてたが脚の付け外しが結構硬いので
破損には注意だな。脚の取り付け部を少し削って調整してやるといいかもね」

ボル「100円ショップの商品は一期一会なことが多いからどこでも買えるわけでは
ないかもしれないが、サイズやデザインがいいのでこれはオススメだな」
マノン「あとはこれに合うようなイスでもあれば完璧ですね」
ボル「うむ、現代的なデザインなので我々のようなSFキャラより
キャラミクロなんかの現代的なキャラのほうが似合うのかもしれないが・・まあ
我々が使っても許容範囲だろう」
マノン「・・ところでコレ、本来何に使う為のグッズなんでしょうか?」
ボル「前に紹介したベンチと同じで植物の小鉢とかをディスプレイする為の物らしいよ。
値段も安いことだし、ミクロファンなら見かけたら買っておいて損はないと思うね
このくらいのサイズって中々無いから」
以上、ミクロマン用小物紹介でした。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/875-bd8f407a