なんか少し前に27万ヒットの記念企画をやったばかりな気がするんですが
カウンターをみるともう次の28万ヒットが近づいてきてるんですよね。
・・・まあこれは完全にレネット製作を伸び伸びにした私のせいなんですがorz
どうやら年内に28万行きそうな感じなんで、今年中にもう1体
作ることにしました。
次の製作予定はTOP画像でお分かりの方もいるでしょうが
「グレイス」の予定です。
ただ、本来使用するはずのグレー素体がほぼ経年劣化の破損で壊滅しているので
今回は比較的予備のあるホワイト素体に変更して作ってみようかと思っています。
どっちも似たような色ですが、出来上がりのイメージがどう変わるか少し興味があります。
今は使用する素体のパーツチョイスが終わった所。
グレーほどじゃないですが白もクラックの多い素体ですね。
特に肩リングなんかバッキバキ割れてて泣けます。

これは私の「グレイス」ですが、こちらもいつのまにか右上腕やスネ裏なんかに
クラックが出ちゃっていましたね。直しようがないんで崩壊でもしない限りは
そのままにするしかないんですが。
・・・あと余談ですが、長年マテフォレディに触ってきて今更なんですが
素体同士で首ボールの互換性が無い場合がある事に
初めて気づきましたwww
首ボールはボール部分が大きい物と小さい物があり、
他の素体の首ボールをはめると全く合わず
接合面に物凄い隙間があいてしまい肩ボールがユルユルになる事があります。
これは白素体に限った事なのか、もしくは製造時期や金型の調整の関係か
S・M・L・LLのいずれかの素体の首ボールのサイズが違うのか
分かりませんが、複数の寄せ集めで1体組み上げる時には
注意が必要ですね。
全サイズ・全色で試してみたわけではないので、
もしかしたら私の勘違いなのかもしれませんが
そういうこともあるよってな感じで・・・。
以上、独り言でした。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/845-40fdab44