ガンプラ買ってきました。
今回はちらっとだけ。
HGUCドム002

ども、いいんちょ@です。

先日親父の付き添いでヤマダ電機に行ってきまして、そのついでにブログのネタ用に
ガンプラでも一つ買おうかななんて思ったわけですよ。
ポイントも結構溜まっていましたし。

んでプラモデルコーナーの棚を覗いて見たんですが、一番の購入候補だった
ゾゴックは置いてなく、他の候補も軒並み品切れ状態。

HGUCシリーズは結構当たりハズレがあるみたいなのでちょっと困ってしまったんですが、
1個だけ巷の評判が高いキットがあったのでそれを購入してみました。








HGUCドム001

それがこれ「HGUCドム/リックドム」。
RGガンダムマークⅡと少し迷ったんですが1年戦争のMSが好きだったのでこちらに。

ジオンといえばザクですが、私はドムやゲルググ、水陸両用タイプも好きです。

HGUCの中でも評価の高いキットみたいですね。地上戦用のドムと
宇宙戦用のリック・ドムのどちらかに組めるコンパチキット。

ボリュームのあるMSだけに箱も結構大きくて、昔の1/100スケール並みですね。







HGUCドム003

中身はランナーがみっちり。作り応えもありそうですね。

次回更新では完成した姿(素組みですが)をレビューできたらいいなぁなんて
思っています。





さて、ついでといっては何ですが、私はPS3のガンダムゲーム
「ガンダムバトルオペレーション」の動画を見るのが大好きです。
(プレイはしてません。PS3持ってないし)

もちろんこのゲームにもドムは出演しているわけですが、今回オマケとして
ドム系MSで活躍するニコニコ動画のエース達の動画をちょろっと載せときます。

↓これらを見たらあなたもきっとドムが作りたくなるw





【混沌とした戦場をドムが行く Part.18】

ニコ動のエース達をして「ドムキチ」「ニュータイプ」のあだ名をほしいままにする
Chaos氏のバトオペ動画。

一瞬のチャンスを逃さない華麗かつ高速な戦闘スタイルがカッコいいですね。
最近はドム・トローペンに乗る事が多いように見受けられますが、
ノーマルのドム、もしくはドム重装備型も非常に上手い方ですね。






【猫神のジオン従軍記その131】

「ザクタンクの人」でおなじみ猫神氏のドム動画。

メインの機体はあくまでザクタンクな猫神さんですが、時々普通のMS(猫神さんいわく"脚付き")
の動画もUPされています。その中でもドムはわりあいお気に入りの機体らしく、
ドムで出撃する動画は比較的多いですね。

Chaosさんのような高速機動タイプな戦い方とは少し違う扱いをされるので
見比べてみると面白いかも。






【コラボでドムドム動画-猫神100回記念編】

ニコニコでドムと言えばこの人、ひたすらドム系MSを愛用する「ドム軽の人」こと
seku氏の動画。

前述の猫神さん動画100回記念としてニコニコバトオペ実況者が一同に揃った
コラボ大会の動画です。sekuさんの使用機体はドム重装備型とドムトロ。

腕前はもちろん素晴らしいですが、なによりゆっくり霊夢と魔理沙の
マシンガントークがとにかく楽しいですね。


以上、独り言でした。


2014/03/07(Fri) | ガンプラ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
----

 HGUCのドムは1年ちょっと前に組みましたが、とても良いキットだと思います。凄く「アニメのドム」っぽい体形なので、複数飾りたくなりますね。(と言いつつまだ1体しか持ってませんが。)
by: スピットファイアMk.108 * 2014/03/08 20:33 * URL [ 編集] | page top↑
--スピットファイアMk.108様--

コメントありがとうございます。

>とても良いキット

いま少しづつ組んでいますが、結構良い感じですね。

HGUCのファーストガンダム系はアニメっぽい体型が多くて
ザクなんかはかえって野暮ったく見えないことも無いんですが
ドムに関してはそれほど気にならないです。
by: いいんちょ@ * 2014/03/09 14:02 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/803-9ddc656b
前のページ ホームに戻る  次のページ