ソチ五輪が始まりましたね。今回の日本選手団はこれといって大きく話題になるような
選手が見当たらなかったのでヘタすりゃメダルは厳しいかなとさえ
思ってましたが男子フィギュアで金メダルも獲得し、面目を保ったと
言ったところでしょうか。
私は冬季五輪の競技では「スノーボードクロス」が好きですね。
予選はタイムアタック、本戦は6名での同時スタートとまるで
車のレースを髣髴とさせます。
選手同士の接触で転倒して意外な選手が勝っちゃったりという
最後まで何が起きるか分からないところが見ていてワクワクします。
さて、本日はオススメのニコニコ動画を紹介する企画。
ゆっくり実況・アイマス・ゲーム実況プレイから各1本づつ紹介します。
【ゆっくり艦隊が行くARMORED CORE3】
「ゆっくり提督が行くR-TYPE TACTICSⅡ」や「ゆっくり実況 風ノ旅ビト」でおなじみ
しれ~さんの最新作。
有名なロボットアクションゲーム「アーマードコア3」の世界を舞台に
ゆっくり提督以下の面々が帰ってきました。
R-TYPEとはパラレルな世界設定ですが主なレギュラーやキャラ設定などは同一。
3つの企業と「管理者」の絡み合う複雑な思惑に翻弄されつつも奮闘する
AC乗りの傭兵である「レイブン」となった彼らに待ち受ける運命とは・・・。
シリアスとギャグが入り混じったストーリーの面白さは今作でも健在。
続きが楽しみなシリーズです。
【千早とネバーランドのリンゴ】
マーリンP作のアイマスコラボ動画。
同じ作者の前作である「千早が『暗黒城の魔術師』を討伐するようです 」の続編で、
やはり原作はなつかしいゲームブック「ネバーランドのリンゴ」です。
プレーヤーは前作と同じく如月千早。バイプレーヤーとして雪歩や伊織も登場。
悪の魔術師バンパーによって盗まれてしまった「魔法のリンゴ」を取り戻す為、
ブーカ(猫妖精)の勇者チハヤは危険な旅に出発します。
昔のゲームブックらしい意地悪で理不尽な展開の数々が実にそれっぽい。
相変わらずセンスのいい編集で完成度の高い作品となっています。
【足でアイワナをプレイしてみた】
全編初見殺し満載で有名な高難易度アクションゲーム「I wanna be the guy」を
家庭用リズムゲーム「ダンスダンスレボリューション」用のシート型コントローラーを
使って足でプレイするというチャレンジ動画。
手でやっても超鬼畜な難易度のこのゲームを足でプレイしてやろうというその発想が
只者ではないですが、なによりやられてもやられてもあきらめずに
チャレンジし続けるその根性が凄まじいですw
現在part9まで動画がUPされていますが、ぜひ失踪せずに続けてほしいですね。
以上、おすすめニコニコ動画でした。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/800-b9db52f8