湿度80%。
今日は独り言。短いです。
その他148

どうも、いいんちょ@です。
トップ画像は現在製作中のオリミク用ヘッド。

見ての通りサフェーサーを吹き付けた状態なんですが
実はコレ2回目のサフ吹きです。

私は傷などの確認のためヘッドの顔部分には全てサフを吹き付けるんですが
1回目のサフ吹きで何か問題が見つかったパーツは問題部分を処理して
2回目のサフを吹き付けます。

あ、ちなみに顔パーツと髪パーツが分離できるヘッドの場合は
髪パーツにはプライマーを塗るだけで、表面処理などは基本的にやりません。
多少の傷やウェルドラインがあっても完全無視です。

とにかく人形は顔が命。顔さえ綺麗にしておけば他はアバウトでも
OK
ですね。






その他151

毎度苦労させられるシルビアの顔パーツ(詳細は過去記事参照)ですが
今回はまあまあ上手く行ったかな。

ただ塗装やクリアコートでミスする可能性も多分にあるので油断できませんが。

本当はさっさと銀塗装→クリアコートと進めたいんですが、この所
やたら雨が降るせいで湿度が異常に高く作業をためらっています。

いやもう本当に「カブリ」の恐怖を知っちゃうと湿度に神経質に
なっちゃいますね。


※透明のはずのクリアコートが白く曇る現象。主に湿度が原因で起こる。
 カブリを起こしてしまうと下手なリペアは通用せず、表面処理からやり直しになる。






その他152

あんまり語ることがないのもアレなんで今日は最近買ったモノでも。

↑写真はPSPソフト4本。モンハンP2G、同P3rd、ファンタシースターポータブル、
そしてファンタシースターポータブル2。いずれも中古。

私はPSPソフトを2本しか持っていなかったんでそろそろ違うゲームも
買ってみようとこれらを購入してみました。

P2Gはソフトのみ持っていて今でも遊んでいるんですが、箱&説明書付きのが
250円で売っていたので買いました。ソフトはそのうち友人にでもあげちゃおうかなw

他3本はファンタシースターポータブルのみストーリーモードをクリア。
ファンタシースターポータブル2はごく序盤のみで中断、P3rdにいたっては
起動すらしてなかったりw






その他154

こちらはPC用無線キーボード。ロジクールのK270というタイプ。

だいぶ前にロジクールの無線マウスを購入したという事を書きましたが、
そのマウスが凄く気に入ったので、キーボードもロジにしてみました。

実はPCに付属していたキーボードが非常に打ちにくくて、
ずっと我慢して使っていたんですが、ついにガマンできなくなってですねw

使ってみた感じは打鍵感は割と好み。ロジの無線キーボードでは一番安いクラスなので
ちょっと構造的にヤワですが、まあこの値段ならこんなもんかな。



以上、独り言でした。




2013/07/27(Sat) | オリジナルミクロレディ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/761-d9cfb4d2
前のページ ホームに戻る  次のページ