「キッカー」を紹介します。
キッカーはトランスフォーマーのラインナップとして発売されていますが
そのベースはミクロマン200Xが使用されています。
キッカーはTVアニメ「トランスフォーマースーパーリンク」の
人間側の主人公で、父親の開発した強化スーツを身に纏い
相棒のトランスフォーマー「ロードバスター」と共にデストロンと戦いました。
キッカーはちょっと短気でガサツな所がありますが正義感の強い少年で
可愛い彼女(ミーシャ)もいます。おのれリア充。
このキッカーは以前ノリタマさんより頂いた物です。
ノリタマさんありがとうございます。

まずはパッケージ状態。専用の紙製パッケージに収められています。

で、発売当初からこのキッカーには破損が多くこのキッカーも
右の足首と右ヒザが破損していました。
ヒザはとりあえず瞬着で、足首は黒マテのジャンクから補修しています。


キッカーフロント&リアビュー。
人間側の主人公キッカーが強化スーツを着た戦闘用スタイルを再現。
頭部、胸部アーマー&バックパック、ベルト、足首に
専用パーツが使用されています。

頭部のアップ。
ヘルメットのバイザー部分はクリアパーツなどではなく単なる黒塗装。
残念ながら頭部側面の赤いラインやアンテナ等が再現されていません。
アニメのキッカーはなかなかイケメンなので、素顔パーツなんかが
付属していても良かった気がしますが、他のミクロアクションの例を見るに
造形にはあまり期待できなさそうだからまあいっか(笑)

胸部のアーマー&バックパックとベルトは専用パーツ。
ちなみに一応両方とも本体から脱着できますが、あまりその辺は考慮されてないらしく
特に胸部アーマーとバックパックは赤いベルト部分が硬質パーツなので
下手に外そうとするとポキリといきかねません。
左胸にはサイバトロンマーク。塗装の質は全体的にはイマイチ。

手持ち武器としてエネルゴンセイバーが付属。
キッカーに比してかなりデカいのでちょっと扱いづらいですね。
そしてこれがキッカー唯一の付属品です。
そう、マジでこれしか付いてません。
ミクロマン用のプレートスタンドも、交換用手首パーツさえも付いてません。
一応プレートスタンド用の穴は足裏に開いていますし、白マテフォ等から
手首を流用することは可能なんですが・・・これはちょっとあんまりな気がします。



ポーズ集。
アーマーはそれほど可動には影響しないので、ほぼ通常のミクロマンと
同等の可動範囲を有しています。
ただ前述の通りヒザ関節や足首関節が破損しやすいので、
いじっているとヒヤヒヤしますね。

ではまとめを。
全体的な印象はさほど悪くは無いんですが、やはり破損と
付属品の少なさはちょっと寂しいですね。
いくらなんでも手首セットも付いていないのはあんまりかと。
以上、トランスフォーマースーパーリンク・キッカーでした。
これ兄が所持してますが、それは破損無かったですね。たまたまイイやつが当たったんだとは思いますが、今でもほぼ完全なカタチで残ってます。(もっとも兄はあまりポーズ付けとかしないので、あまり動かしてない、ってのもあるんですが。)
いっそリアル寄りの造形で銀メッキの、「キッカーヘッド」が付いていても良かった気がしますね。
コメントありがとうございます。
>破損無かった
それはラッキーでしたね。キッカーは破損率がかなり高いようですので。
>銀メッキの、「キッカーヘッド」が
そうなるとミクロマンよりの商品になりますね。
ただキッカーはトランスフォーマーのラインナップで発売されているので
ちょっと難しいかも。
そもそも肝心の手首セットすら付属してないですし・・・
家にも数体有りますが、やはり足首・膝割れだらけです。(やはり別パーツで代用修理・・・)
さてさて実はキッカーのメッキ製品と言うものもありまして、SLグランドコンボイ&キッカーと言う奴ですが、これもまた付属品が・・・残念ものでした。
コメントありがとうございます。
>キッカーのメッキ製品
ちょっと検索して調べてみましたが
頭と胸アーマーだけがメッキ仕様になっているようですね。
なんか中途半端な・・・と言うかあんまり意味も
ないような感じでしたね。
追加パーツもショボイ剣が1本だけとか・・・。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/731-852ed920