びーばるさんよりゾイドを頂きました。
びーばるさんありがとうございます。
その他078

どうも、いいんちょ@です。

いつも当ブログをご覧頂いているびーばるさんから
前回のプレゼント企画のお返しとしてゾイドを送っていただきました。

びーばるさんありがとうございます。

で、TOP画像が本日届いた品々。
ではさっそくサラっと紹介していきましょう。






その他079

まずはブロックスゾイド・ジェットファルコン。
素組みされていたものを一部解体して送ってくださいました。

これはゾイド正史(新大戦)の末期に登場したブロックスゾイドで、
分解してライガーゼロに装着すると「ライガーゼロファルコン」という
パワーアップ形態となることが出来ます。

さっそくゼロと合体させて・・・と思ったんですが、実は
ウチのライガーゼロって震災の時倒れた棚の中でもみくちゃになって
かなりバラけたまま放置されてます。

と言うか、震災前に我が家にあったゾイドのほとんどがそんな状態でして・・・
いつか皆組み立てなおそうとは思っているんですが、なにぶん数が多すぎて
見ただけでメゲるっていうかorz





その他081

お次はゾイドグラフィックシリーズよりライジャー。

ゾイドグラフィックスとは、旧ゾイドとゾイド世界を解説した小冊子や
オマケパーツとセットにした企画で、RZ/EZシリーズで復活しなかった
旧ゾイドもいくつか発売されて旧作ファンに喜ばれたシリーズです。

このライジャーも新シリーズでは発売されなかったゾイドの1体ですね。
中型クラスのゼンマイゾイドで、旧シリーズ末期に発売されたゾイドです。






その他082

最後はブリッツホーネットとディマンティス。

ホーネットはオリジナルレディ・アクロレビーの材料として使用していますね。

ディマンティスは無動力のSSクラスゾイド。以前紹介した
マッカーチスやグランチャーと同クラスの超小型ゾイドです。


今回頂いたもののうちいくつかはそのうちレビュー記事にて
紹介したいと思います。

びーばるさん、この度は貴重な品々を提供していただきありがとうございました。
有効に使わせていただきます。



以上、頂き物紹介でした。



2012/12/02(Sun) | 雑談・お知らせ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
----

無事到着して何よりです。 ('◇')ゞ

まぁ、私もオリジナルのアクロイヤー考察用にブロックス中心で頂いただけですんでねぇ… ヾ(^_^;
何がどの位貴重なモノなのか等、全く判りません(汗)
ただ数点組んでみて感じたのは、「つくづく良く出来た玩具だなぁ」って事ですかねぇ。
モノは悪くないのに商品展開とか販売戦略とかもう少し良かったらなぁ…、と思うのは合併先と似てますけどね(苦笑)

御自由にお使い頂ければ、と思います。 (^-^)/~
by: びーばる * 2012/12/02 22:53 * URL [ 編集] | page top↑
--びーばる様--

コメントありがとうございます。

>どの位貴重

どれも販売はとっくに終了してますし、ゾイドは
中古玩具を扱う店でも数が少ないので
今現在手に入れるのは難しいですね。

>合併先と似てます

終盤のデザインやコンセプトが
どんどんがっかりになっていく所までそっくりですorz

ヘルディとウオディックは手元に残されたんですよね?
どちらも大型ゼンマイを使用する中型ゾイドの中では
かなり出来がいいほうなんでぜひ作ってみてください。
by: いいんちょ@ * 2012/12/03 23:09 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/711-1be7a9bd
前のページ ホームに戻る  次のページ