びーばるさんよりご支援をいただきました。
びーばるさんありがとうございます。
その他116

どうも、いいんちょ@です。

1/21の記事で、私がオリミクに使うコトブキヤのシールユニットを購入した際
No004が手に入らなかったことを書きましたが、その後びーばるさんから

「シールユニット004送りましょうか?」 という申し出を受けまして、
あいも変わらず意地汚い私は二つ返事でOKしてしまいました。

そして本日届いたのがTOP画像の品々。


「・・・なんか異様に増えてるんですけど!?」


びーばるさんには去年も色々頂いたりしてるんですが
ホント気を使っていただいて申し訳無いです。

では以下頂き物のご紹介。





その他117

まずはブロックスゾイド「ブリッツホーネット」。
私のオリミク「アクロレビー」の素材の一つですね。

以前のご支援でもびーばるさんからブリッツホーネット頂きましたが
一般販売でもないゾイド(雑誌の付録でした)をよくまあ入手できますよねw





その他118

つづいて本来コレだけ頂く予定だったコトブキヤのシールユニット004。
2枚も頂いてしまいました。

枯渇したゾイドシールの代用としてオリミクの一部(ふくらはぎ等)に
使用しています。






その他119

続いては左からマテフォレディグレイL胸。、アクロヴィーナのブレードとヒール、
そしてSVLさん作のドクロヘッド(クリア)。

グレイL胸は先日枯渇していることをコメで話していましたから
気を使ってくださったんでしょうね。

ただ念のため中身を確認してみましたらやはり右脚股関節のボール受け部分に
クラックが入ってました。

私の手持ちのグレイL胸もよく右脚股関節ボール受け部分が割れていたので
これはグレイL胸特有の持病みたいなもんなのかもしれません。
グレイマテフォをお持ちの方はチェックしてみたほうがいいかも。

ヴィーナのブレードとヒールも私のオリミクで使用する材料の一つですね。

SVLさん作のドクロヘッドはびーばるさんが今年のワンフェスで
購入されたものでしょうか。
ディテールが細かくて凄い出来です。






その他120

こちらはガシャフィグ達。いずれも私が過去にオリミクに使ったものですね。







その他121
その他122

最後がこのミクロマン25周年記念限定のジッポーセット。

ミクロマンがデザインされた銀メッキコートのジッポーライターと
初代ミクロマンを模したストラップが付属しています。

正直こんなものが存在する事さえ知りませんでした。
ググッてみたんですがあまり情報出てこないし・・・。

とにかくなんか凄く貴重そうです。


びーばるさんこの度は貴重な品々の数々をご支援いただき
ありがとうございました。有効に使わせていただきます。

そのうちなにかお礼しますんで・・・。


以上、頂き物紹介でした。



2012/03/02(Fri) | 雑談・お知らせ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
コメント
----

イヤ、最初はシール(と髑髏頭)だけの予定だったんですがねぇ… ヾ(^_^;
先月終了した仕事が忙しかったせいで発送が(引越の)荷出しと同日にならざるを得なかったんですが、現地で買ったモノの分「工作する津守で適当に持って行った資材」が段ボールに入らなくなり「処分を余儀無くされた」だけですので。

「ブリッツホーネット」は前回付け忘れた分(塗装失敗時のスペア)で、地元のまん○らけで\300位で購入した物ですね。
「ガシャ」と「ヴィーナのパーツ」は資材の中からソチラで使用歴のある物を選択しました。
「ジッポー」は昨年の私の誕生日用に(私が喫煙者と知ってる)知人が送って来た物ですが、流石に人前じゃぁ使えないし(汗)、同じ喫煙者だと記憶していたので送っとこうかなぁ…、的な感じですねぇ。
(コイツに関する詳しい事は私も知りません)
「SVLさんの髑髏頭」(本来コイツだけがオマケだったのですが)は、御指摘の通り今年のWFで(メトリフと一緒に)購入した物ですね。
2個入だったので、普段なら私も一泊覚悟しないと参加出来ない(ので行けない)WF気分だけでも、と思いまして。
「薄灰Lマテ」は先日たまたま手に入れた物で「グレイス」用にと。
>右脚股関節のボール受け部分にクラック
あ~、ヤッパリ… (=_=)
肩・肘・膝・足首は無問題そうだったのですが、股関節がチト緩い感じはしたんですよねぇ。
ただ最後期ミクロは一様に此処が緩いんで、クラック有無が判断し辛くて… (´~`)

まぁ、有効利用して頂ければ。
コチラは必要要件がハッキリしているので選び易いんですよねぇ。 ヾ(*'-'*)
(他所様にも、とは思うのですが「何が必要なのか」が判らなくて…)
by: びーばる * 2012/03/03 08:09 * URL [ 編集] | page top↑
--びーばる様--

コメントありがとうございます。

色々貴重な品々を送っていただきありがとうございます。
グレーマテフォの破損はしょうがないですよ。
私の手持ちのやつも2個ほど同じところが壊れたんで
多分よくある事みたいですし。

この度はありがとうございました。
有効に使わせていただきます。
by: いいんちょ@ * 2012/03/03 19:12 * URL [ 編集] | page top↑
----

>グレーマテフォの破損はしょうがない

まぁそうなんですが、御手持ちの物と同じ箇所というのがねぇ… (-_-;)
違う箇所なら「併せ技」で1体デッチ上げられた筈なんですが(汗)
(確か頂いたグレイスもそんな感じだった気がしました)

>グレイL胸特有の持病みたいなもん

なんでしょうかねぇ。
グレーは「後期特有の金型の劣化」と「この色特有の素体柔軟性の無さ」という2重苦を常時感じさせられます。 (-"-;)

あの色自体は綺麗で好きですし、グレイスの「大人の女性の雰囲気」にも貢献していると思うのですが、こう素体のトラブルが多いと「白L」辺りへのコンバートを本気で考える必要があるかも… (-.-)y-~~~

私のが「最後のグレイス」にならない事を切に願うばかりですね。
by: びーばる * 2012/03/04 09:42 * URL [ 編集] | page top↑
--びーばる様--

コメントありがとうございます。

>「併せ技」で1体

私もそれを考えてましたが全く同じ箇所なんで
これはもうしょうがないですね。

>コンバート

そうですね。これほどグレイ素体に不具合が多いと
「作って送ったらすぐ壊れた」なんて事になりかねませんしね。
by: いいんちょ@ * 2012/03/04 20:09 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/649-31e13ba2
前のページ ホームに戻る  次のページ