最近色々いただき物をして、「そのうちバチが当たるんじゃないか」と思っていたら
昨日PCが壊れました。
私のPCは古いXPマシンで、大震災での2回の震度6強で2回とも横倒しになり
それ以来データアクセスや起動・休止状態への移行がやたら遅くなったりと、
少しづつ不調の傾向があり、だましだまし使っていたのですが・・・。
最近も何度か急にチェックディスクモードに入ったりと不安定だったのですが
ついに昨日重要なファイルが損傷したらしく、
一切のアプリケーションが作動不能になりました。
やむをえずHDDのリカバリーを行い、出荷状態に戻しましたが
やはり以前のように快適とはいかず、起動は遅いし今もUSBが認識されないなどの
不具合があります。今も再起動させるたびにヒヤヒヤしている状態です。
画像や動画などのファイルは無事だったんですが常用していたソフトが
みな消えてしまったため、それらを元に戻すには相当時間がかかりそうです。
(戻せたとしてもUSBが復活しないとデジカメ画像が転送できない)
私は貧乏なので新しいPCを買うことも出来ませんので、最悪ここの更新は
父親の古いセレロンPC(滅茶苦茶のろい)でやることになるかもしれません。
と、言うことで次回の更新までかなり間が空くことになるかもしれません。
いつも当ブログを楽しみにして下さった方々には大変申し訳ありません。
以上、報告とお詫びでした。
私も夏にパソコンの電源がいきなり切れるという状況に陥り、それ以前からやや調子が悪かった事もあった為、新しいパソコンの購入に踏み切りました。しかしそのパソコンがいきなり1週間で壊れ(恐らく初期不良)、修理に出している間、古いパソコンを騙し騙し使用していました。なのでヒヤヒヤしながら起動させている、という状況が何となく理解出来ます。
間が空いても大丈夫ですので、無理はなさらないように。
自分も貧乏なので古いPCをだましだまし使ってます。
急にチェックディスクモードに入ったりと不安定が続きデータがぶっ飛んだりしましたが、内部の基盤等を色々と挿し直すと、ちょっと治まったりします。
特にメモリーを挿し直すのが効くようです。
でもメモリーとか弄ると壊れる可能性があるのでお勧めではないんですけど。
コメントありがとうございます。
>1週間で壊れ
それはひどいですね。今は修理して良くなったんでしょうか。
>ヒヤヒヤしながら起動
今でもちょっと怖いです。
やや動作が重いときもありますね。
USBがあれこれ試したんですが全く復活してくれません。
デジカメの接続や外付けHDDでのバックアップができなくて
困っています。
コメントありがとうございます。
>急にチェックディスクモード
何度かあってすごくびっくりしました。
USBさえ復活してくれればこのままソフトなどを
元に戻して使い続けてもいいんですが、全くだめです。
最悪もう1度HDDリカバリーしないといけないかもしれません。
メチャクチャ時間かかったので出来ればやりたくないんですが・・・。
うひゃ~、お見舞い申し上げます。
うちのPCも一回では絶対に立ち上がらない(いきなり電源落ちる)ような状態です。
何回か電源投入してどうにか落ち着いたかな?と思っても、
またまた「プシュー」って沈黙したりしてます。
でもおニューは買えません。
若干責任を感じますが、どうかお許しを!
コメントありがとうございます。
>うちのPCも
結構PCのトラブルと戦いながら使っている方多いんですねぇ。
私のほうは再度のチェックディスクやうんたらかんたらで
奇跡的にUSBが復活しましたが、再起動したときまた
使えなくなったこともあったりしたので正直怖いです。
>若干責任を
いやいや、にゃん太さんのせいでは決してありません。
むしろトレード企画やご支援で私に送った大量の品々を
私に送らずオク等で売ってしまえば
にゃん太さんが新しいPCの購入資金にできたんじゃないかと
申し訳ない気持ちです。
仕事の現場ではXPって十分現役のOSなんですが、最初から実装されていたPCだとかなり旧いモノですねぇ… (ΘoΘ;)
今年は只でさえ「強制的に」地デジ対応させられたんで、すぐに新しいPCという訳にもいかないですし、今迄使っていたソフトが使えなくなる場合も多々ありますので。
(「VISTA」はどうにもならないし、「7」はソフトが追い付いて無いので ⇒ 仕事でXPが未だ現役な理由でもあります)
取りあえず、これ以上酷くならない様に祈るしかないですかねぇ。
PCって結構な「高額商品」の割にアッサリ壊れるんですよね、メーカーももう少し考えて欲しいモンです。
それにしても、今年は多くのブロガーさんから似た様な話を訊いている気がします。
色々面倒でしょうが、気を落とさずに。 ヾ(^_^;
後、「バチ」の遠因が自分で無い事を願って止みません。
(私も引越してから、今迄の「ツキ」が嘘みたいに大変ですが… orz)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
>最初から実装されていたPC
私のPCは5年位前の安いAMDマシンですね。
そのころはコア2デュオマシンが出回っていました。
今日ついにダメになりましたが・・・orz
>「バチ」の遠因
そこはどうかお気になさらずに。たとえ原因が「バチ」
だったとしても私のせいです。
了解しました。とりあえず新しい方のURLに
リンクしておきますね。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/624-3436be00