アクロタウンA96: アトラスの惨劇 その2
さて、本日も場繋ぎの為のボツ記事復活ミクロネタをお送りします。


前回のあらすじ:渾身の一発ギャグをマノンにあっさり先読みされてしまった
マグネアクロイヤー・アトラス。彼は果たしてこの状況を打破できるのか?
20061124193457.jpg

アトラス「頼むお嬢ちゃん!もう一度オレにチャンスをくれっ!このままじゃ
     オレのメンツが立たん!」
マノン「・・・まあ、いいでしょう。ご自由に」








20061124193606.jpg

アトラス「ハッハァ!よ~し次こそお前ら全員笑い死にさせてやるからちょっと待ってろ!」
マノン「そうそう、やるのは構いませんが・・・」








20061124193620.jpg

マノン「頭にG・ボール付けて両手にマグネボールジョイント付けて

    『カイメングリーン』

    とか言うネタだったら最低ですからね。」








20061124193650.jpg

「・・・・・・・・・・・・・・・。」







完全に墓穴を掘ってしまい、ますます追い詰められた(笑)アトラス。
情け無用の冷血娘・マノンに対する逆転の手段はあるのか?! 次回に続く。



2008/03/21(Fri) | ミクロマン・ネタ | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
コメント
--はじめまして--

初めてコメントさせていただきます!アトラスの惨劇
1,2続けて読みましたが 大爆笑ですよ 厳しいな
マノンさん…
by: 六畳一間 * 2008/03/21 20:04 * URL [ 編集] | page top↑
----

アトラス~
・・・可哀想すぎる・・・
恐るべし・・・マノン!!
by: ティーンエイジャー * 2008/03/21 20:05 * URL [ 編集] | page top↑
----

ネタ潰しまくりですね、マノンちゃん…ここまで笑いに厳しい娘だったとはw

負けるな、アトラスっ。三度目の正直で次こそ爆笑を勝ち取るのだっ。かなーり難しそうだけど…(笑
by: ビンテージ * 2008/03/21 23:24 * URL [ 編集] | page top↑
----

私的には二回ともキッチリ笑わせて頂きましたがw
負けるなアトラス!M1GPへの道は険しいのだ!!
しっかし・・・・カイメングリーンとはっw
by: SAT * 2008/03/22 00:24 * URL [ 編集] | page top↑
----

さすがマノンちゃん
ボケを読む所はボル博士と一緒に住んでいますから
笑いには厳しい

いやそれ以外も厳しいかも・・・・・
カイメングリーンを思い出せなくてgooで検索しちゃいましたw



by: サクラん * 2008/03/22 05:18 * URL [ 編集] | page top↑
--六畳一間様--

はじめまして。コメントありがとうございます。
お名前は他のブログのコメント欄などで拝見しておりました。

>大爆笑ですよ

ありがとうございます。
なにぶん古いネタなので背景などが少々寂しいですが
楽しんでいただければ幸いです。
by: いいんちょ@ * 2008/03/23 18:16 * URL [ 編集] | page top↑
--ティーンエイジャー様--

コメントありがとうございます。

>恐るべし・・・マノン

まあ鉄面皮の彼女を笑わせるのは
至難の業でしょうね(笑)
by: いいんちょ@ * 2008/03/23 18:19 * URL [ 編集] | page top↑
--ビンテージ様--

コメントありがとうございます。

>ネタ潰しまくり

もう完全な「芸人殺し」ですね。
特に悪気が無いのが余計にタチが悪い(爆)
by: いいんちょ@ * 2008/03/23 18:22 * URL [ 編集] | page top↑
--SAT様--

コメントありがとうございます

>負けるなアトラス

アトラス本人は一発ギャグに自信を持っていたのですが
見せた相手が悪かったですね(笑)
by: いいんちょ@ * 2008/03/23 18:24 * URL [ 編集] | page top↑
--サクラん様--

コメントありがとうございます。

>ボル博士と一緒に

頭の回転が速いマノンですが、さすがにボル博士の
悪知恵には何度かひっかかっていますね(笑)

>カイメングリーン

人造人間キカイダーに登場した敵怪人です。
ちょっとマイナーな部類に入るかな?
by: いいんちょ@ * 2008/03/23 18:28 * URL [ 編集] | page top↑
----

あああ…カイメングリーンだ(笑)
このまま赤い布巻きつければ円盤生物ノーバとかできそうですね。
by: オンボ刺蛾 * 2008/03/23 19:59 * URL [ 編集] | page top↑
--オンボ刺蛾様--

コメントありがとうございます。

>あああ…カイメングリーンだ

ハイ、見事正解でした(笑)
キカイダーのある意味有名なネタ怪人(本当はアンドロイド)ですね。

ダークロボットって最初は「グリーンマンティス」とか
「オレンジアント」なんてかっこいい名前だったのに、
後半は動物と色のネタが無くなってきたのか
「カイメングリーン」や「アオデンキウナギ」「アカ地雷ガマ」みたいな
みょうちきりんな名前のオンパレードでした(爆)
by: いいんちょ@ * 2008/03/24 18:27 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/61-8bac4529
前のページ ホームに戻る  次のページ