ミクロ-Kさんからご支援を頂いてしまいました。
本日到着したのが↑写真の品々。
ミクロ-Kさんありがとうございます。
では今回の頂き物をさらっと紹介。

まずは一番の大物、「ねんどろいど・ドロッセル」。
ねんどろいどとはfigmaでおなじみのフィギュアメーカー、
グッドスマイルカンパニーが発売しているデフォルメキャラクターフィギュアです。
実は私ねんどろいどを直で見るのは初めてだったんですが
意外と大きいんですね。外箱もfigmaクラスの大きさがあります。

次は折りたたみ自転車のフィギュア「EXride.01」
EXrideとはグッドスマイルカンパニー製の乗り物フィギュアのシリーズで
主にfigmaを乗せてディスプレイする為のアクセサリーです。
これはホビージャパンの付録として付いていた物らしいですね。
中身はプラモデルのようなランナー状態で、自分で組み立てるようになっていますが
ランナーは赤一色なので、見栄えを良くするためにはかなり塗装が必要なようです。

次は食玩「コンボチェンジオーズ3」からライドベンダー。
これはいくつかのミクロ系ブログでも紹介されていましたね。
ミクロがジャストサイズで乗れる大きさのようです。

マテフォレディが4体(ライトフレッシュL・L+ イエローL ライトブルーL)。
ライトフレッシュは比較的珍しい色ですね。
色的にガシャフィグ改造用に使いやすかったためか、
近所のザラスでは早めに売り切れていた色でした。

最後はマッチョ素体と2006年年賀ミクロ、そしてミクロアクション「ウィングマン」より
ヒロインの夢あおい。
どれも手にするのは初めてですね。
年賀ミクロが以外に塗装やタンポ印刷が綺麗。
今回頂いた物のうち、ねんどろいどドロッセルとライドベンダーは
近いうちにレビュー記事作ってみたいと思います。
ミクロ-Kさん、この度は本当にありがとうございました。
有効に使わせていただきます。
以上、頂き物紹介でした。
どうも~無事に届いて良かったです。
喜んで頂けたでしょうか?
ずいぶんと遅くなりましたが、こんな物でもお役に立てれば(^-^)
レビュー楽しみにしてます。
しかし、写真綺麗ですよね~
それとひとつ質問いいですか?
夏場のフィギュアの保管て何か工夫ってあるんですか?
毎日の暑さで室温もすごいあがって、中には塗装が剥げちゃうやつも・・・
コメントありがとうございます。
>喜んで頂けたでしょうか?
とても嬉しいです。レビューのネタになりそうな物もあって
大変ありがたいですね。
私は新しい物ってあまり買わないので、レビューのネタにはいつも
困りがちなんですよ。
>写真綺麗
デジカメの写真をそのまま使うのではなく、
見栄えが少しでも良くなるように以前紹介した
「Vix」というソフトを使って後加工もしています。
もうちょっと照明が明るいといいんですけどね。
>夏場のフィギュアの保管
塗装が剥がれるというのは、素材が熱膨張して
塗装にヒビが入ったり、ペリッと剥がれたりしてしまう
状態のことでしょうか。
う~ん、これはなるべく直射日光のあたらない
涼しい場所に置くしかないと思います。
かなり部屋が暑くなるのでしたら、塗装されているフィギュアは
夏場は適当なケースなどに移し替えて、
押入れなどに保管しておくといいかもしれません。
日光と熱はフィギュアの大敵で、塗膜のひび割れの他に
ソフビ製の物などは自重に負けて変形してしまう事も。
また経年劣化で塗装が剥げてしまう場合も
ままあります。
ミクロマンではあまりこの手のトラブルは見た事がないですね。
なるほど~勉強になりました。
まあ、ミクロマンではミクロアクションのキン肉マンのシリーズが色剥げしちゃったんですが。
また時間があれば整理して支援させて頂きますね(^-^)
コメントありがとうございます。
>キン肉マンのシリーズが色剥げ
私はキン肉マンのシリーズは所持していないんですが
やっぱり割れてペリッと剥がれちゃう感じですかね?
後から思い出したんですが私もロースパのカイトの
スネの赤い塗装の一部がペリッと剥がれたことがありました。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/593-99d0287c