紹介したいと思います。
ちなみにこちらは当ブログともリンクしていただいているトイブログ「えろぶろ at Excite」の
プレゼント企画に応募していただいた物です。
Gun086さんありがとうございます。
このバットマンフライトギアは同時期にリリースされていたバットマンの
ミクロアクションシリーズの1つとして発売されていましたが
バットマン・サムライアーマーと同じくデザインはタカラオリジナルの物らしいです。

まずは素体状態。
ライトグレーの素体に塗装が施されています。頭部と肩はメッキパーツの専用品、
腰パーツも専用の物が使用されています。
塗装が非常にキレイでデザインも良く、好感が持てます。
パッケ写真の試作品ではもっと黒っぽい素体が使われていて
渋くてカッコよかったのでそこはちょっと残念かな。
バットマンは「闇のヒーロー」ってイメージがあるので。

上半身アップ。
顔はバットマンとエヴァンゲリオン足して2で割ったような感じ。
肩パーツも専用の物が使われていますがこの肩と上腕の接続がやたら硬くて
動かしづらいのが難点です。
胸には大きくトレードマークのバットマークが。


手持ち武器のBATカイザーが1個付属。
手にしっかり持たせる事が出来ます。ホールド性も良好。
腰の後ろのホルダーに装着しておく事も出来ますが・・・
この装着がメチャメチャ硬く、BATカイザーを付けるのも外すのも凄く大変です。


こちらが本商品の目玉、フライトギアを装着した状態。
デザインはとてもカッコよくて迫力のある装備です。
装着すると重心はかなり後ろに寄りますが、上手く調節してやれば
スタンドなしでもこのまま自立が可能です。

ただこのフライトギアにはちょっと問題もあります。
まず左右の翼に2箇所づつ可動ポイントがあるんですが、これがもう
動かすとボロボロ外れます。
「翼をグリグリ動かして遊ぶ」なんてのはほぼ不可能です。
これはジョイント部分の設計が甘いのが原因ですね。
単純なボールジョイントとかの方がユーザーにも微調整が簡単に出来るので
良かったかもしれません。
あとフライトギアは背中の5ミリ穴に接続するのですが、これもややゆるめで
フライトギア付けたままいじってるといきなり外れて床に落ちて翼バラバラ・・・
なんて事もあるので注意。

翼を折りたたんだシールドモード。ガンダムデスサイズを思い出しますねw
ただ前述の通り翼の関節部が外れやすいのでこの形態にするのは
ひと苦労でした・・・。



ポーズ集。
翼の扱いが面倒なので、本体のポーズを決めてからフライトギアを装着すると
いいと思います。
あとこれは「空が飛べるキャラ」なのですから、空中姿勢で飾れるような
スタンドが欲しかったですね。

ではまとめを。
デザイン・塗装の品質も良く、かっこいいキャラクターですね。
大きなフライトギアを装着した姿はとても迫力があります。
ただそのフライトギアがかなり扱いづらく、遊びやすさと言う点では
非常に損をしています。これは正直もったいない。
また頭部がメッキのせいもありますが、良くも悪くも
「あまりバットマンに見えない」キャラクターなので、
アクロイヤーとかに脳内補完して遊ぶのもアリかもしれませんね。
それから細かい事ですが、パッケージには装備品であるフライトギアや
BATカイザーについての「設定」に関する説明が一切ありません。
「フライトギアは時速〇〇kmで飛べる」とか「BATカイザーはこういう性能」とかが
全然分からないんですよね。これはちょっと不親切。
以上、バットマンフライトギアでした。
バットマン・フライトギア、私は買おうと思ってて結局買いませんでした。
フライトギアを折りたたんだ状態がデスサイズやオンラインゲームの某悪役NPCに似ていてかっこいいなあとか思ってたんですが。
んー、探してみようかなぁ。
ご紹介ありがとうございました。
まずは不具合がなかったようで何よりです。
あ、フライトギアのポロリは「仕様」ですのでご勘弁をppp
この頃もそうですが、タカラさんはある種ユーザーを
突き放してるようなとこがありますよね。設定とか
何もなし、みたいな。(ミクフォもそうですし)
ご指摘の通りアクロイヤーに脳内補完してもよし、
オリジナルなバットマン・コスチュームとして遊ぶもよし。
そういうところは嫌いではありません。
今回のGunさんのプレゼント企画では一番人気と思ったのですが、
いいんちょ@さんの一人勝ちでしたね(笑)。
人気のあるミクロなので、みんな頑張ってゲットしたのかしら。
仰るとおり肝心のフライトギアは遊びにくいですが、
デザインは本当に格好良いと思います。
バットマンとエヴァンゲリオン足して2で割ったような感じ、
と言うのは「なるほど」でした。
サムライギアも良かったですし、
こう言う遊び心のあるミクロがたくさん欲しかったですね。
コメントありがとうございます。
>かっこいいなあとか
デザインは凄くカッコイイと私も思います。
ただフライトギアの不具合を直すのは正直
骨が折れそうです。
レア物トイを扱ってるお店なら入手できるかもしれません。
コメントありがとうございます。
>ご紹介
この度はありがとうございました。
おかげでレビュー記事1つ作れましたよw
フライトギアのポロリについてはいろんな所で言われてたので
知ってはいましたがやっぱりヒドいですね。
>設定とか何もなし
サムライアーマーとかもそうでしたね。
でもガチガチに設定固めろとは言いませんが、
もう少し情報与えてくれても良かったんじゃないかなと。
コメントありがとうございます。
>一番人気と思ったのですが
私もそう思っていたんですが一人勝ちでしたw
多分今でもミクロブログ見ているような人は
もう既に持っていたんじゃないでしょうか。
>遊び心のあるミクロ
サムライもフライトギアもデザインセンスは凄くいいんですよね。
ただどっちも欠陥(サムライは破損、フライトギアはポロリ)が
あるのがもったいなかったです。
このセンスを本家ミクロのデザインにももっと取り入れたら
面白くなったと思います。
ゲットおめでとうございます
コレはほんと見た目かっこいいですよね
私も何とかゲットできてます
プレゼント企画の時にコレが一番な感じがしてたんです
けど、いいんちょ@さんだけだったのは驚きましたねえ
結構秋葉原や中野ブロードウェイとかでも見ない物です
からみなさん欲しかったんじゃないかなあと思ってました
レビューにも書かれてますけど翼はポロリ、武器は詳細
不明とタカトミクオリティーなんですけど、見た目とか
もやはりタカトミクオリティーでカッコいいのも事実だ
ったりするんですよねえ
この手の物をいくつか出して欲しいんですけどねえ
ちゃんとした物とタカトミ解釈で出した物とをw
始めて見た時かっこいいなあーと思ってたんですけど今
見てもかっこいいなあと思います
結構アニメのバットマンの世界だとバットマンが数種類
同時に出たりした事があるのでその1種類と個人的には
思っておりますw
コメントありがとうございます。
>コレが一番な感じが
意外にも私の一人勝ちでしたね。
>タカトミクオリティー
翼のポロりっぷりっていったらないですね。
せっかくカッコイイ装備なのにもったいないです。
造型そのものは非常に良い出来なので
こういうセンスをミクロマンの方でも発揮してもらいたかったですね。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/531-21646698