4周年を迎えました!
いつもご覧頂きありがとうございます。
その他 079

どうも、当ブログのへっぽこマスター、いいんちょ@です。

本日当ブログは開設からめでたく4周年を迎える事が出来ました。
これも普段ご覧頂いている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

↑トップ画像が「マキ」なのは、彼女が当ブログ4番目のオリミクだから。
まあ4周年っつー事で(汗)


4年前というともうその頃すでにミクロマン200Xというトイは
さまざまなタカトミの失敗で新製品が売れなくなり、正直言って
人気は無くなりつつあった時期だったんですよね。

この辺は当時のゾイドも同様でしたが・・・orz

市場からもう姿を消しつつある「ミクロマン」や「ゾイド」中心のこのブログが
いつまで続けられるか正直分かりませんが、なんとかがんばって
続けていこうと思っております。


それから4周年記念企画として「アクロジゼル・トレーディング企画」も
次回更新にて開催予定ですので、興味がおありの方はぜひご応募ください。


では、これからも「ろべるともるが」をよろしくお願いします。


2010/08/17(Tue) | 雑談・お知らせ | トラックバック(0) | コメント(28) | page top↑
コメント
----

4周年おめでとうございます。

確かに後半のミクロマン200Xは酷かったですねw
「ミクロマン」や「ゾイド」が市場から消えてもブログを続けて欲しいなぁ と勝手な御願いをしてみる。

今後も楽しみに拝見させて頂きます。
by: LIVE-D * 2010/08/17 22:58 * URL [ 編集] | page top↑
----

 4周年おめでとうございます~。

 ミクロマンはマテフォを定期的に再販するだけでも、あと10年は戦えると思うんですけどね~w
 タカトミには何かしらの新展開を期待したいですね。

 私もオリミクの製作を何とか続けていきたいので、今後も参考の為、継続して拝見させていただきます!
by: オミクロン * 2010/08/18 02:20 * URL [ 編集] | page top↑
----

4周年おめでとうございます。

これからも頑張ってオリミク(新作も含めて)作製、講座などなど期待しております。

4周年記念企画「アクロジゼル・トレーディング企画」
超期待してます。次こそは・・・神様にいのるつもりで(^-^)
by: ミクロ-K * 2010/08/18 04:51 * URL [ 編集] | page top↑
--おめでとうございます!--

4周年おめでとうございます!
いつもブログ拝見してましてすごいなあと頭が下がる思いです。
継続は力なりともいいますし、今後とがんばって更新していってください。
by: そーど・ふぃっしゅ * 2010/08/18 09:08 * URL [ 編集] | page top↑
----

4周年おめでとうございます!
by: microbry * 2010/08/18 10:27 * URL [ 編集] | page top↑
----

4周年おめでとうございます!

ミクロブロガーにとってはツライ時代です(>д<)

タカラトミー……
やはりトミーがオヤでしょうから
タカラの商品は"二の次"的な扱いなのかなぁ~。。。
だとしたらミクロ復活は難しい。(-_-#)


細く長く行きましょう(^-^)b
by: SVL * 2010/08/18 18:17 * URL [ 編集] | page top↑
--おめでとうございます!--

ブログ開設4周年おめでとうございます!
今後も楽しく拝見させていただきますので、今まで通り楽しい記事を宜しくお願い致します。

この熱意、タカラトミーに届け!
by: イェロー軍曹 * 2010/08/18 19:13 * URL [ 編集] | page top↑
----

四周年おめでとうございます!
思えばミクロマンに興味を持ち始めたのは、私がまだ一桁の頃に実家の倉庫から発掘した昔の漫画雑誌で、しかもフードマンが活躍していた話でした(実際は内容かなりうろ覚えですが…)。
なんていうか、200xに比べて遥かにパワーを感じましたね、当時のミクロは。大人だけでなく子どもにも興味を持たれるように工夫すれば長く続けていけたかもしれないです。その意味ではあの、特撮シリーズは間違ってはいませんがいかんせん、ヴェッカーはマイナー過ぎました(汗)。せめてレスキューフォースなら…
長々と長文申し訳ありません。
by: ミスターグラブシ * 2010/08/18 20:56 * URL [ 編集] | page top↑
----

4周年おめでとうございます。

私はまだ半年程度しかブログをしてませんが、月に数回更新するだけでも大変なのをやっと知りました。

これを4年も続けているのはやはりスゴイです。

是非これからも続けていってください(>ω<) ノ"
by: アクエリアス * 2010/08/18 21:26 * URL [ 編集] | page top↑
--LIVE-D様--

コメントありがとうございます。

>後半のミクロマン200X

製品のレベルが企画・造型共に低下していきましたからね。
私は正直アクロEXOあたりから少し嫌な予感がしていたんですが・・・。

いつまで続けられるか分かりませんが、これからも
よろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 22:36 * URL [ 編集] | page top↑
--オミクロン様--

コメントありがとうございます。

>マテフォを定期的に再販

元々トイザラスとの独占契約で発売した物で、しかも
投売りなどで商売的には失敗したシリーズなので
再販するのは色々難しいのかもしれませんね。

これからも参考にしていただけるようなブログでいられるように
続けていければと思います。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 22:40 * URL [ 編集] | page top↑
--ミクロ-K様--

コメントありがとうございます。

>期待しております

ありがとうございます。新作はご無沙汰していますが
アイディアはあるのでいずれ形にしたいと思っています。

>トレード

ジゼルの方はまだマスキング地獄から抜け出せてませんorz
トレード企画開催の際にはぜひご応募ください。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 22:45 * URL [ 編集] | page top↑
--そーど・ふぃっしゅ様--

コメントありがとうございます。

>継続は力なり

わりと飽きっぽいと思っていた自分がここまで続けられたのは
見に来てくれる皆さんのおかげですね。

これからもよろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 22:48 * URL [ 編集] | page top↑
--microbry様--

コメントありがとうございます。

>おめでとうございます!

ありがとうございます。
これからもがんばって続けていこうと思います。

それから以前そちらでこのブログの記事を紹介していただき
ありがとうございました。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 22:51 * URL [ 編集] | page top↑
--SVL様--

コメントありがとうございます。

>ツライ時代です

なにせミクロの購入手段が中古屋かネット通販、オークションに
限られちゃってますからね。

カラバリの限定品でもいいからまた販売してくれたら
嬉しいんですが・・・また高価だったりするんだろうなぁorz

これからもよろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 22:56 * URL [ 編集] | page top↑
--イェロー軍曹様--

コメントありがとうございます。

>この熱意

けっこうレビュー記事で毒舌吐いたりしてるので、もし
ミクロ関係者がこのブログ見たら苦々しい顔するんじゃ
ないでしょうかw

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 22:58 * URL [ 編集] | page top↑
--ミスターグラブシ様--

コメントありがとうございます。

>当時のミクロ

昭和のミクロマンは勢いがありましたね。
まだまだ「科学」や「未来」「SF」に夢があった時代でしたから。

200Xミクロも昔そのまま・・・とは言いませんが、
もう少し当時ウケた要素をフィードバックしても
良かったかもしれませんね。

これからもよろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 23:07 * URL [ 編集] | page top↑
--アクエリアス様--

コメントありがとうございます。

>大変なのを

記事の種類やジャンルを絞ってしまうとネタがなくなって
続けるの大変なんですよね。私もそうです(苦笑)。

なんとかがんばって続けていこうと思いますので
これからもよろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/18 23:11 * URL [ 編集] | page top↑
----

4周年ですか!おめでとうございます、お疲れ様です。

ここ何年かの間に、新しいオモチャはたくさん出てきたけど、ミクロマンに替えられるモノは、いまだ出てきてないですよね。

私はミクロマンとうブランドそのものにはこだわり無いんですけど、10cmサイズの可動アクションフィギュアという点で、いまだにミクロマンが断トツなので、ミクロ復活を願うしかない日々です。

お互い細々とでも、ミクロ復活を願いつつ、なんとかがんばってブログやっていきましょう!
by: yoyon_bee * 2010/08/21 05:51 * URL [ 編集] | page top↑
--yoyon_bee様--

コメントありがとうございます。

>ミクロマンが断トツ

この小サイズでプロポーションと可動を両立させている
市販フィギュアはミクロマンだけですね。
サイズ的に色々流用もききますし。

原作モノフィギュアが大半を占める中、
メーカーオリジナルのモチーフであることも
希少性が高いです。

>ブログやっていきましょう!

これからもなんとか続けていきたいと思いますので
よろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/21 21:18 * URL [ 編集] | page top↑
--すごいですね!--

4周年おめでとうございます!

自分が、いいんちょ@さんのブログをきっかけにミクロマン200Xに
魅せられ始めたのが2007年だから、それより1年前からってことですネ。

これからもずっと続けていただけたら幸いです。期待しちゃいます勝手に。

ジゼル姐さんのトレーディング企画は、個人的にはもう少し
先になってほしい感じなんですけど、次回更新時かぁ...、
だめだ、なにもない...。
by: にゃん太 * 2010/08/22 02:20 * URL [ 編集] | page top↑
--4周年おめでとうございます--

ミクロが店頭から消えてから、ショップにワクワクしながら行く事はなくなりました。

当初あった『ミクロマンで変身サイボーグ』路線も平行してやっていたら、現在のような事は無かったかも知れませんね。もはや、アッセンブルにオリジナルSFテイスト路線は譲ってしまったかと。
僕も弱小ブログをミクロ枯渇時代にあえてやっておりますので、頑張りましょ~。
ただ、素体の調達が厳しいですよね。
by: ジュリアーノ * 2010/08/22 16:20 * URL [ 編集] | page top↑
--4周年おめでとう御座います--

ぼちぼちそんな時期だなぁと思い、久々に来て見ればすっかり出遅れてしまいました(汗)

他の玩具も取り上げていれば、ネタ的には困らないのでしょうが、今のスタイルでゆるりと続けて行かれれば良いのではと。

私はこちらのレビュー記事が(若干毒舌な処も含め)好きなので、本家には201Xなり、何かしら動きを見せて欲しい処ですが、アンケートを採るだけとった挙句に1年以上放置する企業に期待するのもねぇ…
アッセンブルボーグなんて企画は、本来タカトミが得意な分野のはずなんですが。


ジゼルのトレーディング企画には私は残念ながら参加出来ませんが、誤解を畏れずに申し上げれば、これからオリミク作成を考えておられる方の元に渡って欲しいですね。塗装・加工の両面で素晴らしい教材になる筈なので。


猛暑で大変ですが、お身体に気をつけて頑張って下さい。
by: びーばる * 2010/08/22 18:28 * URL [ 編集] | page top↑
--にゃん太様--

コメントありがとうございます。

>2007年だから

じゃかなり以前からご覧いただいていたんですね。
ありがとうございます。これからも何とか
続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

>なにもない

いや、無理はしなくていいですよ。
こちらも所詮1体のオリミクですし・・・。
by: いいんちょ@ * 2010/08/22 21:27 * URL [ 編集] | page top↑
--ジュリアーノ様--

コメントありがとうございます。

>行く事はなくなりました

私もミクロが売っていた頃に比べるとザラス等に行く事は
格段に減りましたね。

>素体の調達が

これまでトレードやご支援を頂いていた私でさえ
素体不足になる事がありますから、普通にミクロマンが好きな人は
かなり大変でしょうね。
オークションとかでも結構高いし・・・orz
by: いいんちょ@ * 2010/08/22 21:32 * URL [ 編集] | page top↑
--びーばる様--

コメントありがとうございます。

>他の玩具も

いや私普通に貧乏なので、レビューするようなトイが
なかなか買えないっていうだけでして(汗)

>若干毒舌な処も含め

時々レビューでは毒吐いてましたね(笑)
もう手持ちのミクロやゾイドのレビューはやりつくしてしまったので
レビュー系記事はとんとご無沙汰です。

>猛暑で大変ですが

ホント今年の夏はシャレにならない暑さですね。
私は暑いのが苦手なのでキツイです。

これからもどうかよろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/22 21:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

4周年おめでとうございます。


トランスフォーマーは元気なんだけどなぁ、タカトミ。
また、マグネパワーズの時のように、子供向けに展開してくれないかな、ミクロマン。
確かに可動はアレだったけど、楽しかったな、あの頃。
いっぱい発売されて。
昭和ミクロの時と違い、大人だったんで、限定品以外すべて買えたし。
ま、テレビやめた途端、メタメタの終わり方をしたレッドパワーズは残念だけど(同時期のゾイドとムゲンバインがテレビ抜きで元気だったのと比べると余計に)。

或いは、ゾイドが現在、海洋堂やコトブキヤで展開してるみたいに、他メーカーで商品化されないかなぁ、ミクロマン。


「子供向け展開」は、いつかやってくれないかと、細い望みを繋いでいます。
「他メーカーで商品化」は、映画化時のハズブロに、淡い期待を抱いています。
……ムリかっ。



黄色いヴィークルは相変わらず有りませんが、マリエッタはM124マックスと同じ色の組み合わせなので、青と白のマシンも似合うのではないかと思う今日このごろ。
子供のころ、青が好きだったので、青と白のマシンは何台か持っているのです(発掘しなければいけませんが)。
ただ、デザイン的にはマリエッタの乗用ではないかもしれないので、「バイク雑誌の表紙モデル」のようにマリエッタ嬢がマシンと絡んだ感じで、写真でも撮ろうかと思っています。
http://robertomolga.blog52.fc2.com/blog-entry-267.html
の記事のポーズ集の最後の写真に刺激を受けました。可愛い。

マシンが何かは、とりあえずヒミツです(笑)。
by: 永亭 * 2010/08/22 22:21 * URL [ 編集] | page top↑
--永亭様--

コメントありがとうございます。

>トランスフォーマーは元気

TFは次々と新商品が発売されててうらやましいですね。
200Xミクロは構造上子供向け玩具への転用は
難しそうです。
(子供向け玩具は基準が厳しい)

>青と白のマシンは何台か

昭和ミクロの頃、私も何台かミクロ用ビークルを持っていて
それと絡めてよく遊んでいましたね。
サーベイヤー1・2、レスキュー1号2号とか司令基地とか。
いつの間にか捨てられてしまっていましたが・・・orz

200Xミクロにはこういったミクロと絡めて遊べるアイテムが
ほとんど発売されなかったのも失敗の一つだと思います。

>写真でも撮ろうかと

ミクロをモチーフに写真を撮るのも面白いですよね。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2010/08/23 21:16 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/521-28e163b8
前のページ ホームに戻る  次のページ