1人として発売されました。
彼らが所属するロードフォースは各分野で優れた能力を持つ災害救助の
エキスパートで各メンバーがタイプの異なる専用バイク型マシンを
所持しているのが特徴です。
カイトは元々リーダー候補だったリュウがその任を拒否したために
とりあえずリーダーに就任(失礼)した若きミクロマンで、行動力にあふれる
ポジティブな性格。高いスピード適正を持ち、カレーが大好物らしいです。
雑誌「クアント」のコミックでも主役級の大活躍をしています。
とってもさわやかで優しい絵に描いたような好青年だったのが印象的でした。

まずは素体から。
ロードスパルタン専用の素体が採用されています。ボディアーマーを
着込んでいると言う設定なのでガッチリした印象。
かなりヒーローチックなデザインですね。やっぱりリーダーが赤なのは基本か。
手首を除いた赤の部分や白のストライプ、ガンメタル部分など塗装された
面積が比較的多いのが特徴です。
肩にはマシンフォース素体のような3mm凸ジョイントが、背中とふくらはぎ横に
3mm凹ジョイントがあります。

上半身アップ。
顔は優しそうなお兄さんと言った感じ。日本人顔ですね。
頭部のバイザーは下ろすことができます。
胸部パーツはクリア成型に塗装された物が使われていますが、塗装面積が多すぎて
イマイチ使ってる意味がわかりません。

シリーズでは初めてつま先可動が取り入れられています。
ちょっと靴が大き過ぎな気もしますが。
いつものプレート型スタンドと手首セットももちろん付属。

つま先可動が追加された他はこれまでの男性素体と可動範囲はほとんど変わりません。
しかし1箇所問題が。肩口のダブルボールジョイントの外側(腕側)の可動がキツすぎて
ほとんど動きません。それほど致命的な箇所ではないですが・・・。

さて、ロードスパルタンシリーズは専用バイクがセットされているのが
ウリなわけですが、
コイツがカイト君専用マシン「マッハスラッガー」の通常形態。
「・・・なんじゃこりゃ。」
って言うかもうすでにバイクでもなんでもない形になっちゃってます。
デザインもひどいですが、ディティール面でも全然物足りなくて間延びした印象を受けます。
ロードスパルタンの各マシンは合体して大型戦闘マシンになるのですが、
それを考慮してやったとしてもカッコ悪いなぁ・・・。
ジャンプして車体下面のエアスライサーで敵に切りつける攻撃も可能だそうですが
アンタそんな無茶な(笑)。

空戦モードである「フライトライド形態」に組みかえられます。
最大速度は720kmとロードフォース最速を誇りますが・・・
「空気抵抗増えてないか?」
ああもう無理やり感120%。

このままではあんまりなので組み方を変えてみました。
上2つよりは多少マシになったかと。この形態にしてる人多いんじゃないかな?
「ビックバイパー」に見えるのはきっと気のせい(爆)。

マッハスラッガーからスラッガーウィングとエアスライサー、キャノピーを外して
装備した強化形態「スパルタンフォーム」。
ウィングに付いた4本のレーザー砲(スラッガーシューター)は前に向ける事もできます。
これも激しく微妙・・・。
エアスライサーがでかい上に分厚くて重く、どうしても手首が負けがちになります。
しかも持ち手がただの棒なのに加えてデザインもよくないのでカッコ良く持てません。

ではまとめを。
素体そのものはまあ及第点といったところなんですが、何が悪いって
マッハスラッガーがオカシ過ぎ。カッコ良く出来ないなら合体やめりゃいいのに。
他の4機と合体した形態がカッコイイってんならまた話が別ですが
合体形態もこりゃまた微妙ときたもんだ・・・orz
ロースパシリーズをどれか一つ買ってみようと言う方には正直オススメしません。
レイあたりにしといたほうが無難かと。
以上、ロードスパルタン・カイトでした。
ウチでもマッハスライガーはビックバイパー形態以外ないコトになってます。ロースパは流石にフォローしようが無いですね(笑)。見た目がコレでプレイバリューも低いし、合体時には余剰パーツもでますし。バイクじゃなくて飛行機とかにした方がまだマシだった気もします。
コメントありがとうございます。
>見た目がコレでプレイバリューも低い
同じタカラの製品なんだからトランスフォーマーとか
もうちょっと参考にしたりすればいいのにと思いますね。
先日あるブログで紹介されてたギャラクシーフォースの
「ガスケット」を買ってみたんですが、バイク形態がかっこいい上に
ロボット形態もなかなか良く可動したりして驚きました。
>ビックバイパー
あ、元ネタ解かる方がいてちょっとホッとしました(笑)。
>車体下面のエアスライサーで敵に切りつける
いや、普通に敵をひき殺した方が効率よくダメージ与えられると思うんですが・・・(爆
しかもフライトライド形態が・・、あれで720km出したら
カイト君の上半身がぶっ飛ぶと思うんですが・・。
スパルタンフォームも取って付けた感が・・・w
ロースパ、色々強引ですねw
カイト君はカラーリングとかそういうのは結構好きなんですが。
しかし、なんだろう・・・。何か惹かれる物がある・・w
コメントありがとうございます。
>カイト君の上半身が
そもそもバイクと言うには怪しい形状なのですから、
キャノピーで覆った密閉式コクピットにしても良かったかも。
これならカイト君も無事で済むし。
確かにロースパはあちこち強引なところが目に付きますね。
はじめまして こんばんわ
ミクロマンのブログみてたどりつきました
おすすめしないんですかー 僕はかっこいいと思いますけど まぁ持ってないのでわかりませんが
欲しいけど売ってない とても悲しいことですよ
はじめまして。コメントありがとうございます。
>おすすめしないんですか
う~ん、ちょっとオススメするには厳しい面が多いですね。
少なくとも値段に似合った内容の商品ではないと思います。
>欲しいけど売ってない
さすがにもう普通には売ってませんが、
ミクロの中でもそれ程大人気商品というわけではないので
中古やオークションでなら入手できると思います。
ロースパで一番入手しにくいのはレイでしょうね。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/48-e9a06c88