figmaアイギス レビュー。
珍しくfigmaのレビューです。
その他 001

本日は当ブログでは2体目のマックスファクトリー製の
アクションフィギュアシリーズ、figma(フィグマ)アイギスを紹介します。

去年発売されたのでお持ちの方も多いでしょうね。このアイギスはトレード企画で
mrボンクレーさんから入手した物です。ボンクレーさんありがとうございます。

では早速見ていきましょう。






その他 011
その他 012

アイギス フロント&リアビュー。

アイギスはPS2用ゲーム「ペルソナ3」に登場する対シャドウ用自動戦闘機械
(要はアンドロイド)で、敵である「シャドウ」と戦う為にペルソナという能力を
発揮する為の自我を備えています。

登場はゲーム中盤ながらほぼヒロイン的な扱いで、ペルソナ3のリメイクである
「ペルソナ3FES」では本編後日談シナリオの主役も務めています。

プロポーション・造形はほぼ文句なし。独特のスタイルを
良く再現していると思います。






その他 029

付属品一覧。

figma専用のアーム付きスタンドと手首が5種類、マシンガン用マガジン、ロケットパンチ、
交換用フェイス、そして付属品収納用のビニール袋がセットされています。







その他 014

ボディの細かいディテールも良く再現されており、細かい部分にも塗装が入っています。
成型色そのままなのは顔以外ほとんど無い(ボディの白も塗装)ですね。







その他 016
その他 017
その他 018


フェイスパーツは3種類付属しており、表情を変えることが出来ます。
上からノーマル顔・怒り顔・笑顔。

フェイスはとても可愛いくて良く出来ていると思いますが、
ノーマル顔の視線が右を向いているのがちょっと使いづらいかもしれません。







その他 019

次は可動を見ていきましょう。まずは頭部から。
頭部と首はfigma専用のリングジョイントで接続されています。

以前紹介した桜姫とは異なり、リングジョイントは90度曲げた状態で
接続されています。






その他 021

そのおかげで頭部の上下左右に加えて桜姫では出来なかった首を
左右にかしげる事が可能となっています。

ただ残念ながらあまり上を向く事が出来ないので、気になる方は
内部の削りこみが必要ですね。






その他 021a

腕の可動。

肩はボールジョイント+リングジョイントの2重関節。肘はリングジョイントで
左右へのロール軸もあります。手首は軸可動2箇所で、ミクロレディと同じ構造です。






その他 022

胸部と腹部はボールジョイント接続。前後左右に可動できますが
左右へはそれほど可動しません。

またデザインの都合上でしょうが、腰部分の可動はオミットされています。






その他 024

股関節と脚の可動。

股関節はボールジョイント。太もも部分にロール軸、ヒザはリングジョイントの
1軸関節。足首には可動ポイントはありません。

可動範囲自体は特に不満はないのですが、ただ1箇所、
太ももには金色の部分と白い部分の境目にロール軸があるのですが、
この可動がメチャクチャ硬く、無理やり動かすと破損の原因になりかねません。

対策としては太ももをお湯かドライヤーでパーツを温めてから分解し、
干渉する部分をリューターなどで削る必要があります。(個体差もあると思いますが)

私は分解後、金色パーツの内側をリューターで削って調整しました。






その他 025

アイギスのつま先はヒヅメのような独特のデザインで、そのままだと自立が不可能な為
透明の補助パーツが装着されています。

ただ見た目で分かると思いますが安定性はかなり悪く、あまり動きのあるポーズでは
自立する事が出来ません。

付属のスタンドを使用する時は不要なので、取り外す事もできます。







その他 027

腕のスネイルマガジン(アイギスは指先がマシンガンになっている)も着脱可能。






その他 030

武装であるロケットパンチは右腕に装着。
(ゲーム中にアイギス専用装備として実際に登場します)






その他 033
その他 039
その他 039a

その他 040

ポーズ集。

スカートなどの可動を阻害する要素が無いタイプのfigmaなので
ポーズ付けは容易ですね。腰可動が無いのもそれほど気になりません。






その他 044

ではまとめを。

私には以前レビューした桜姫以降2体目のfigmaになりますが、
相変わらず良い出来ですね。特に造形面では凄くがんばっていると思います。

ノーマル顔が右向き目線だったり、太ももロール軸が硬い、
オプションパーツが少ないなどの欠点はありますが
全体的には良い出来の可動フィギュアと言っていいでしょう。




もし、このレビューを見てアイギスというキャラに興味をもたれた方には
↓の動画をおすすめしておきます。





ペルソナ3FESを難易度HARDでプレイする動画です。
かなり長いシリーズですが字幕解説も親切で、攻略動画としても充分です。




以上、figmaアイギスレビューでした。



2010/03/06(Sat) | その他フィギュア・ホビー | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
コメント
----

いいですねェ「アイギス」さんとやら(ペルソナ知らないのでゴメンナサイ)。
可愛いぞぉ、特に「笑顔」フェイスが。
ロケットパンチすげぇ、マジンガーZもビックリですね(@_@;)
figma興味ないけど、ドロッセル嬢は買いました。

あれっ?なんでだろ?
動画が見れないじょ?(再生するけど真っ黒のままだぁ)
by: にゃん太 * 2010/03/06 03:38 * URL [ 編集] | page top↑
--にゃん太様--

コメントありがとうございます。

>ロケットパンチ

ゲームでは他にも腕に装着する武器として
ライフルやキャノン砲みたいな装備もあったので
それも付属していたら良かったですね。

>動画が見れない

ニコニコ動画は時間やサーバーの調子によっては
うまく繋がらない事がたまにあります。
IEのキャッシュをクリアして再アクセスすると
見られるようになることもありますよ。

ただこの動画、RPGのプレイ動画だけにかなりの
長期シリーズなので、全部見るのは大変です。
by: いいんちょ@ * 2010/03/06 18:36 * URL [ 編集] | page top↑
----

おぉー、こちらでもアイギスさんが!
僕も元ネタ知らずですが、画像やなんかを見るとfigmaの出来の良さも分かる気がします。
これでメティスも出てくれれば、姉妹揃い踏みが出来ますね。

にしても、大腿部にロールがあったんですね。素で知りませんでした(汗)
早速加工してロール可能にしました。情報ありがとうございます。
by: 赤帽子 * 2010/03/06 23:39 * URL [ 編集] | page top↑
--赤帽子様--

コメントありがとうございます。

>メティスも

自分はPE3キャラならエリザベスが出てくれたら
嬉しいですね。メティスもいいですが。

>大腿部にロール

いや、気づかなくても当然かも。なにせメチャ硬くて
ノーマルだとほとんど動かせないですし。
by: いいんちょ@ * 2010/03/07 20:13 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/475-2655942a
前のページ ホームに戻る  次のページ