本当は昨日更新するはずだったんですが、ちょっとしたトラブルがあったので
今日更新です。
今日はちょっとだけ報告と予告を。

以前から製作中だったオリジナルミクロレディ「アクロジゼル」が
ようやく完成しました~。
ジゼルは製作が面倒臭いキャラなので、これでオリジナル含めて3体目ですね。
背中のブレードホルダーの色がオリジナルと違いますが
ほぼオリジナルと同仕様です。

今回のジゼルの出来はまあまあといった所。
あ、もちろん現在の基準での話で、オリジナルと比べたら
だいぶ良くなってると思います。
これでリンファに続き今年2体目のオリミク完成ですね。
まあ準備は去年から進めていたので、決して速いペースじゃないんですが。

次回更新ではこのアクロジゼルをトレード企画で放出したいと思います。
本当は去年の「アクロサリュート」の時にトレード企画やるつもりだったんですが
その時は前回のトレード企画からさほど間が空いてなかったため普通のプレ企画に
しちゃったんですよね。
オリミク作りの為に消費してしまったマテリアルが結構あるので
その辺を含めて皆様にご協力していただけたらと思います。
通常のプレゼント企画に出来なくて申し訳ありませんが、
興味のある方はぜひご参加ください。
以上、アクロジゼル完成報告でした。
ジゼルさん、完成乙です。
いやー、相変わらずのいい出来ですね。
で、よーく考えてみるとジゼルさんって
かなりデラックス仕様なんですね。
・ニンジャさんの刀
・スティーラさんの腰
・ヒール脚
・パテ成形ヘッド
・マスキング難なパターン
と、なんか書き出すと凄いですね。
先日の「塗装を美しく仕上げる」のコメントに心うたれました。。。
トレード企画、参加できるとよいのですが。。。
完成しましたね~!!
やはり素敵な出来栄えです。
是非トレード企画に参加させて頂きたく、押入れをゴソゴソと物色してきます~!
コメントありがとうございます。
>かなりデラックス仕様
マリエッタやマキみたいな通常のオリミクより
格段に自作・流用パーツが多いですね。
ジゼルの記事やオリジナルミクロを作ろう!番外編の記事なんかを
見ると分かりますが、全く量産なんて考慮してなかったんですよ。
>「塗装を美しく仕上げる」のコメントに
いや私ごときが偉そうな事言っちゃいましたね(汗)
私も昔は塗装より工作の方に目がいきがちでしたが
あるプラモの塗装ガイド(多分タミヤのキット)に
「塗装は部品に色を付ける為の物ではありません
色を塗る事により、その部品の意味や役割を引き立たせるのです」
という一文を見て衝撃を受けた記憶があります。
それ以来プラモ作る時は必要最小限の工作で組み立て、
塗装を真剣にやるようになりました。
コメントありがとうございます。
>是非トレード企画に参加させて頂きたく
ありがとうございます。ただこちらは所詮
素人に毛の生えた程度の野郎が作ったオリミク1体ですので
あまり無理はしないで下さいね。
そちらに届いてから「サギだー」とか言われても
責任が持てませんし(苦笑)
完成おめでとうございます、胸のところが綺麗に決まってますね。
トレード企画、いいんちょ@様の欲しい物が提供出来るといいなぁ~
コメントありがとうございます。
>胸のところが綺麗に
ありがとうございます。今回はまずまず上手くいきました。
>提供出来ると
でもあまり無理はしないでくださいね。
所詮こちらはつたないハンドメイドですので・・・。
完成ですね!お疲れさまです。
クールなカラーリングがいいですね。塗装の仕上がりも毎度ながらキレイです。
トレード企画・・・ウチにあるものでできるものがあったら、参加してみたいと思います。
コメントありがとうございます。
>お疲れさまです
ありがとうございます。
ジゼルを作ったのは本当に久しぶりなので
メンドイですが完成時の喜びもひとしおです。
>参加してみたいと
ぜひご参加ください。お待ちしております。
お、完成したんですね。
お疲れ様です。
相変わらず綺麗な仕上がりが素敵です。
今回はトレード企画なんですね。
うちに提供出来るマテフォはあっただろうか…いっそライサとか作r…いや、なんでもないです(-ω-`;)
コメントありがとうございます。
>今回はトレード企画
ちょっと作るのが面倒くさいキャラなので
トレード専門キャラと言ってもいいですね。
ジゼルトレード企画の記事UPいたしましたので、
興味がおありでしたらぜひご参加ください。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/465-c81a74f5