今年最後の更新となる今回は、2009年の「ろべるともるが」を
ちょっと振り返ってみたいと思います。
正直今年はブログのネタに困った1年でした。
主要なミクロマンやゾイドのレビューはほとんど終了していたし、
どちらも新製品なんて出ませんでしたからねぇorz
あと今年は「3周年」「10万Hit」「オリミク50体突破」等、
ブログにとって特別なイベントが多かった印象がありましたね。
この2つの理由から、扱うネタがおのずとオリミク関連の方に
偏ってしまった感があります。(多分これからもそうでしょうが)

で、すっかり当ブログのメインコンテンツとなってしまったオリミク作りですが
今年1年で作ったのは↑の計14体。
ほぼ月1体というペースですが・・・あれ?思ったよりも少ないか?
今年は結構作りまくった印象が勝手に自分の中にあったんですが。
私はこれまで計57体オリミクレディ作っていますが総数の1/3もいってなかったんですね。
・・・つ~か1・2年目どんだけ作ってんだ自分orz
今更ながら自分のマゾっぷりにあきれます(苦笑)

しかも14体製作した中で、「新作」なのはこのアクロサリュートのみという
体たらくです。
かなり実験的要素の多い、これまでとは違う作風のオリミクでしたが
紹介記事や後に作った複製のプレゼント企画も割合好評だったのでホッとしました。
「新作」のオリミクが極端に減ったのは、やはり良いヘッドが中々見つからないのが
大きかったかもしれませんね。
さて、今年の記事もこれが最後となりました。
今年1年このブログをご覧頂いた皆様、コメント頂いた皆様、
貴重な材料を提供してくださった皆様、そしてリンク先のミクロブロガーの皆様、
今年1年本当にありがとうございました。
では来年も「ろべるともるが」をよろしくお願いします。
いいんちょ@様
コダにとっても、2009年は思い出一杯になりました。
なんてたって、あのマキちゃんをGET出来ましたし。V(^o^
いやー、しかし少ないとは仰いますが、年14体製作とは、流石です。
そしてやっぱりサリュートちゃんのインパクトがでかかったですねー!
私なんか俺ミクは4体だけでした。(その内1体はシナさんヘッドだし)
それでは、よいお年をお迎え下さい。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ミクロが何の動きもない以上、ネタに困るのは当然なんでしょうけど、オリミクを創り出して送り出すことのできるいいんちょ@さんは素晴らしいミクロマスターだと思います。
今年は初めていいんちょ@さんと交流を持たせていただいただけでなく、アクロサリュートを頂ける事ができて、ホント充実してました。
来年も宜しくお願い致します!
開店休業状態の自分からすれば、14体は脅威の数字ですけどね~。
新アイテムが出ていないので、オリミクに偏るのは当然の帰結と言えるんですが、今は素体は愚か普通のミクロマンも手に入り辛い状況ですから、どちらにしても難しいものがありますね。
せめてマテフォ再販、できればざラス限定解除でって事になればな~。
ともあれ、一年間お疲れ様でした。
来年以降も宜しくお願いします。
すごいですね~そんなにもたくさん製作なさっているとは。とても真似はできないですよね。
すべての作品が素晴らしすぎます。
来年も新作をどんどん発表して下さいね。
あとプレゼント企画もお願いします(^_^;)
応援してます!
僕もダイソーで定規かいましたぁ~
では~よいお年を~
今年1年お疲れ様でした。
振り返ると2009年は、わたしも初めてブログ開いたり、いろいろなブロガー様と交流もてたり、いいんちょ@さんよりアクロサリュート頂けたりと幸多き年だった感じがします^^
しかし相変わらず、このクオリティーで凄い量のオリミクさんを製作されてたのですね~!!感服しまくりです!!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします^^
今年は私もあんまり手を動かす作業をやってなくて、反省の一年になってしまいました。いいんちょさんは14体もつくったなんて、やっぱりスゴイですよ。来年はまた新作のオリジナルが見たいです!
いいんちょ@様のお陰でオリミク作りを知り、
作る事で楽しいという事を学ばされました。
入手難でマテフォはオク頼りで定価より高い為、
物によっては値段も結構な額になりましたが値段以上の喜びを得たと思います。
後は映画化(マイクロノーツ寄りっぽい)で素体を一般発売してくれる事を願うだけです。
…あ、ウチのフォンディを塗るの忘れた(汗
来年初のオリミクはフォンディなりそうだなぁ。
では、後数時間に迫ってますが良いお年を!
今年一年も楽しませて頂きました。
来年も楽しみにしております。
今年はPCを弄っている時間があまり無く、プレ企画にも参加出来なかったのが心残りだったりします(^^;
しかし、メーカーがヤル気の無い中、ここまでミクロ中心で続けているというのは、素直に感心します。
今年も一年、有難うございました!
ウチは来年もユルユルやっていきますので、宜しくお願いいたします。
いいんちょ@さんへ
今年一年、お疲れ様でした
いいんちょ@さんのブログで楽しませていただきました
また、オリミク「マリエッタさん」に出会い触れれて、嬉しく思います
この休みの間に、グレイス教官の講座で勉強し、ヘッドの銀塗装とマスキングを目指し、オリミク作りを楽しみたいと思います。
では、良いお年を
コメントありがとうございます。
>マキちゃんを
こちらこそ私のつたないオリミクを好条件でトレードしていただき
本当にありがとうございました。
>俺ミクは4体だけ
いやいや、そのいずれも「新作」な訳ですから
私よりずっと立派ですよ。私なんか過去作の
コピーばかりですからね。
では来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>ネタに困るのは
本当は他のトイも色々紹介するべきなんでしょうが、
とてもそんな余裕が懐になくてですねorz
>交流を持たせて
こちらも新しい知り合いが出来てとても嬉しいです。
では来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>どちらにしても難しい
私は幸いにもあちこちからご支援を受けて
なんとか続けていられる状況ですが、普通の方は
そうは行かないですからね。
マテフォだけでも再販してくれると助かるんですが。
では来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>新作をどんどん発表
そのうち新しいヘッドを捜しにいきたいと思います。
あと何かアクセントになるポイントも考えないと。
プレ企画はまたそのうちやりたいですね。
では来年もよろしくお願いします。
オリミク50体って凄い数ですよね…お疲れ様です。ビンテージも今年はいいんちょ@さんからマリエッタさんをお迎えする事が出来てとても嬉しかったです! ミクロ、来年以降復活の兆しが欲しいですよねぇ…。今年も一年有難う御座いました。来年もどうぞ宜しくお願いします。良いお年をー!
コメントありがとうございます。
>凄い量のオリミクさん
自分では結構な数作った気でいたんですが
実際は前年よりだいぶ少ない数でしたね。
私のやる気の問題と材料がだんだん入手しづらく
なってきているのが原因かも。
では来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>14体もつくったなんて
まあどんだけヒマ人かって話ですよね(苦笑)
新作もサリュート1体だけであとは過去作のコピーなんで
「考える」必要がないのである意味楽なんですが。
では来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>値段以上の喜びを
作っている最中は正直「あ~めんどくせぇ」とか
グチたれながらやってたりしますが、完成すると
凄く嬉しいんですよね。
素体の再販売は私もぜひやって欲しいですね。
では来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>楽しませて頂きました
こちらこそ新しいお仲間が出来て嬉しかったです。
来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>心残り
来年はぜひプレ企画にもご参加ください。
>ミクロ中心で
貧乏なんでミクロ以外をやる余裕がないだけですよ(苦笑)
では来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>「マリエッタさん」に出会い
あれが何かの参考にでもなれば幸いです。
オリミク作りは多少メンドクサイ部分もありますが
出来上がると凄く楽しいですよ。
もし何か分からない事があれば聞いてくださいね。
では来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>オリミク50体って
数だけはいっちょまえに作ってますね。
作風は相変わらずローテクの積み重ねですが。
>復活の兆しが
こればっかりはいまやアメリカの映画だけが
希望の綱ですねぇ。
大ゴケしなきゃいいんだけど・・・。
では来年もよろしくお願いします。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/458-d28a0574