冬はやっぱ寒くてヤル気でませんねぇ(苦笑)
・・・余談ですが私の部屋には暖房器具の類が一切ありません。
もともと暑いのが苦手っていうのもありますが、そもそも
部屋が狭い上に回りは可燃物だらけなのでストーブなんか危なっかしくて置けやしない(爆)
まあ次回更新くらいまでにはもうちょっと進捗状況が見せられるかも。
さて、本日はオススメのニコニコ動画を紹介する企画。
本日はim@s架空戦記シリーズより3本を紹介します。
【Im@stronôka やよい式宇宙農家のススメ】
エニックスの隠れた名作と名高いSLG「アストロノーカ」とアイドルマスターの
コラボ作品。
プレイ動画ではありますが実際のゲーム画面は少なく、ほとんどがUP主自身が製作した
紙芝居形式(いわゆるアドベンチャーゲームに近いスタイル)でお話が進行します。
画面作り・お話作りが非常に丁寧で、主人公「高槻やよい」の可愛らしさを存分に
引き出していますね。
しかも「エコノミー回避動画」にもかかわらず、ありえないほどの高画質なのが
驚異的です。
【The Idol of the Rings】
映画3部作も大ヒットしたファンタジー小説「指輪物語」とアイドルマスターのコラボ作品。
スタイルは紙芝居形式ですがゲーム系の架空戦記ではなく、
あくまで原作小説の中にアイドルマスターのキャラクターを出演させた
2次創作小説的な作品です。
ストーリーの完成度が非常に高く、原作ファン・映画ファンどちらも楽しめると思います。
【小鳥さんのGM奮闘記】
こちらはテーブルトークRPG「ソードワールド」とアイドルマスターのコラボ作品。
小鳥さんがGMを努めるセッションにアイドル達がキャラクターを作って参加するという
いわゆる「卓ゲM@STER」と呼ばれる作品。
小鳥さんは初期レベルのプレイヤー相手にゴーレムやデーモンなどの強敵をぶつけてくる
かなり無茶なシナリオを組んだりしてますが、
筋力23(ちなみに人間の限界は24)という人間重戦車アイちゃんの振り回すグレートソードに
ゲームバランスを木っ端微塵に破壊されちゃったりします(笑)
私も昔ソードワールドが好きで、リプレイ集なんかをよく買ってました。
残念ながら周りに持っている人が少なかったのであまりプレイできませんでしたがorz
以上、オススメニコニコ動画でした。
>暖房器具が置けない
うちは雪国なので暖房器具がないと生きていけませんw
火事の元になるのでやっちゃいけないんですが、
ファンヒーターの熱風で塗料乾かしてます。
>小鳥さんのGM奮闘記
最初の動画時点で楽しそうですね。
うちはTRPG未体験なのでこういう動画でリプレイを楽しめるのは良いですね。
コメントありがとうございます。
>雪国なので
私も北の方に住んでます(雪国と言うほどじゃないですが)。
今はまだいいですが真冬になると部屋の中で
白い息を吐いてますね(笑)
>ファンヒーターの熱風で塗料乾かして
ヒーターやドライヤーで塗料を乾かす時は
なるべく熱源から離れた所に置いてゆっくり
乾かしたほうがいいですね。
それからスプレー塗装したパーツを乾かすときは
やめたほうがいいです。
スプレー塗装した直後の塗膜には微量のガスがまだ含まれていて、
これに熱を当てるとガスが膨張して塗膜に気泡ができたり
塗膜表面がザラザラに荒れたりする危険があります。
(経験者ですorz)
>TRPG
私は大昔に友人とよくTRPGプレイしてましたね。
その時は旧ルールのダンジョンズ&ドラゴンズでした。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/455-2e3b4be4