今回は私がBGM代わりによくリピートで流しているテンションの上がる2本と
モンハンMADから2本を紹介します。
【菊池俊輔メドレー (ささきいさお編)】
70年代を代表するアニソン作曲家、菊池俊輔氏作曲のアニメ主題歌の中で
「アニソン大王」と称される歌手、ささきいさお氏が歌っている物を集めたメドレー。
私はささきさんの歌が大好きで、よくこの動画をBGM代わりに流してます。
どの曲も名曲ぞろいですが、私はとべ!グレンダイザー(UFOロボ グレンダイザー)、
たたかえ!キャシャーン(新造人間キャシャーン)、ゲッターロボ(ゲッターロボ)、
戦え!ポリマー(破裏拳ポリマー)、立て!闘将ダイモス(闘将ダイモス)あたりが好きです。
【空手バカ一代 百人組手狂想曲】
こちらはパチスロ「空手バカ一代」の中で使用されていた知る人ぞ知る名曲。
以前紹介した「ランスの兄鬼」の動画内でBGMとしてこの曲が使われており、
そこでこの曲を知りました。
とにかくテンションの上がるいい歌です。
【Monster Hunter x Foo Fighters 大剣魂】
【MHF ランス回避性能MAD ~見てから必死でした~】
どちらもモンスターハンターのMAD作品。
Monster Hunter x Foo Fightersは「大剣」の、ランス回避性能MADはランスの
それぞれスーパープレイを編集した動画となっております。
私もモンハン好きで今でもよくプレイしてますが、とても両動画のポテンシャルには
及びません。
つ~か、以前紹介した大剣講座の「ラフィット氏」といい、回避ランサーの「兄鬼」といい
なんで大剣使いとランス使いはこうもバケモノ揃いなんでしょうか(笑)
私も今セカンドキャラを大剣で進めているので、いつかロマン斬り(飛竜の突進に
カウンターでタメ3を当てて止める技)を決めてみたいですねぇ。
以上、おすすめニコニコ動画 BGM&MAD編でした。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/429-18e4c302