1人として発売されました。
猪八戒がモデルの彼はもちろんチームの筋肉担当(笑)。並外れた怪力と
マシンドライビングテクニックを持っていますが、かなりの大食漢で
空腹になるととたんにパワーダウンしてしまう難儀なやつでもあります。

素体状態。
猪八戒がモデルのハックですが特にデブという訳ではありません(笑)。
クロームメッキとややくすんだゴールドというなかなかシブイカラーリングです。

上半身アップ。
以外にも(?)普通に男前です。頼りがいのあるお兄さんって感じ。
勝手なイメージですが子供とか好きそう(笑)。


マシンフォース素体についてちょっと補足。
通常の男性素体に比べてわずかに膝が曲がらなくなっていますが
他はほぼ同等の可動範囲です。
関節はほどよい硬さでポーズはつけやすいですね。

足の裏にもモールドが施されています。こういうこだわりは嬉しい。

これがハック専用バイオマシン・マシーンタイガー。
昔のSFマシンのテイストあふれる3輪バギーですね。バイオマシンの中では
文句なしに一番マトモなデザイン。搭乗姿勢も安定してます。
ハンドルと連動はしてませんがちゃんとステアリングも切れます。
後部下のクリアパーツがちょっと外れやすいのが難点。

マシーンタイガーのクリアパーツを装着したバイオテックモード。
これも他の3人に比べりゃいいほうかな。

肩のシールドと背中のウイングがちょっと干渉してしまいます。

マシーンタイガー、実はミクロシスターならちょうど2人乗れます。
どうやって運転するのかがイマイチ謎ですが(笑)。

笑っちゃうほどジャストサイズ。でも遊園地の乗り物みたいに見えない事もない。

ではまとめを。
個人的にはバイオマシンのなかで一番オススメなのがこのハック&マシーンタイガーです。
とにかく乗り物がちゃんと乗り物らしい形をしているのが良い。
バイオマシン、どれか一つ買ってみようという方にはベストかと。
ザラスで投売りされていますし、シスター専用マシンにするのも悪くないですよ。
今ならハックがおまけで付いてくる(爆)。
「おまけとか言うなよ・・・」(ハック:談)
こりゃ失礼。では以下、本当にオマケ↓

ゼクウ:「テメェがモタモタしてっからアクロイヤーを逃がしたんじゃねぇか!」
ゴドー:「貴様がイノシシみたいに突っ込むからだ。人のせいにしないで少しは
頭を使ったらどうだ。使う脳ミソがあればの話だがw」
ゼクウ:「んだとコラァ!ケンカ売ってんのか!!」
ハック:「おいおい、そのくらいにしとけよ2人とも。こんな所をアイツに見つかったら・・・」

トリニティ:「ケンカはいけません!!」 ゲシッ!
ゼクウ:「ぐはぁ!!」
ゴドー:「うごぉっ!!」
ハック:「何で俺まで~~~~」
なんか、この人のカラーが和尚の人と若干かぶってる気がして
イマイチ掴めてませんw
しかし、この人の乗り物いいですね。
ミクロシスターがジャストサイズとは予想外です。
二人乗りとか可愛いんですけど!
こちらのバイオマシンの方々の写真を拝見させていただいていたら
ちょっと、バイオマシンで遊びたくなっちゃいました。
マシンフォースはみんないい連中ですが(友達か?
ハックも好きですねぇ。
髪型とかも程よくイケメンっぽくて。
俺の俺ミクロ第一号(挿げ替え)のヘッドにセレクト
したのがハックさんでした。
マシーンタイガーは昭和ミクロのドラグタイガーへの
オマージュらしいですが、バイオマシン中で一番
まともな乗り物ですよね。カッコいい。
バイオテックモードもまとまりがいいです。
肩の丸いのはゴドーの頭に乗せてみたりして。
シスター二人乗ってるのみて、湖でこぐスワンの乗り物
を思い出しましたw
kuronuko-yamato様
コメントありがとうございます。
>カラーが和尚の人と若干かぶってる
ああ、確かに私もそう思いました。店に並んでる
パッケージ状態だとなおさらそう見えるんですよねぇ。
>二人乗りとか
でもハンドルが一つしかないのがチト難点(笑)
Gun0826様
コメントありがとうございます。
>程よくイケメン
旧ミクロのコマンド2号にもちょっと似てますよ、彼。
そのへんもひそかにオマージュ入ってるのかな?
>スワンの乗り物
言われて見れば・・・確かに似てますね(笑)
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/39-04b8d7c0