知性派クールガイ: バイオマシン・ミクロマンゴドー
本日はバイオマシン・ミクロマンゴドーを紹介します。
20061001153435.jpg

ミクロマンゴドーは以前紹介したゼクウ達と共にバイオマシンシリーズの
1人として発売されました。

ゴドーはあらゆる学問に精通し、的確な情報分析力で敵の弱点を見抜く
頭脳派で、マシンフォースの副官的役割です。少々ナルシスト。

う~ん、なんか絶対ゼクウと仲悪そう(笑)
ゼクウとゴドーがケンカして、ハックが止めに入ってそこにトリニティが
「ケンカはいけません!」とか言ってマシーンコングで2人をお仕置き
ハックも巻き添えって映像が頭に浮かぶんですが(爆)






20061001184432.jpg

まずは例によって素体状態から。

ゼクウの赤に対してゴドーは青系で統一されています。やっぱク-ルガイは青が基本か。
後頭部はポニーテールになってます。






20061001184453.jpg

上半身アップ。

片目が隠れたミクロには珍しい髪型です。鬼○郎?
彼は沙悟浄がモデルですが頭に皿は乗ってません(笑)。

ゼクウの回で書き忘れましたが、胸のメカパーツ(旧ミクロで言うブレスト)は
マシンフォースの4人それぞれデザインが異なります。ゴドーは鳥の様なデザイン。






20061001184526.jpg

これがゴドー専用バイオマシン・マシーンスティンガーです。

地上・水上をホバーで滑走し、さらには潜水も可能な探査用マシーンで
アクロウィルスを遠隔スキャンする事が可能。

平べったいデザインなのでボリュームと言う点では他のマシンに負けてるかも。
クリアパーツのポロリはマシーンミラーよりはだいぶマシですが、やはり外れやすい
パーツがあります。






20061001184549.jpg

で、これが搭乗形態。

ゴドーを支えているのは両手につかんだグリップのみ。急旋回かけたら
振り落とされるだろ絶対。頭脳派がそんな事で大丈夫なのかマシンフォース(苦笑)。

冗談はさておき立ち乗りのゼクウよりは安定してますが、やはり下半身を固定する
何かがあれば良かったなと。






20061001184617.jpg

クリアパーツをゴドーに装着してバイオテックモードに。
可動にはそれほど影響しませんがあんましかっこ良くはないなぁ。






20061001184642.jpg

マシーンスティンガーのテイル部分は取り外して剣とウィングになります。






20061001184706.jpg

しかしこの剣、ちょっと大きすぎて手首が負けてしまいます。






20061001184734.jpg

ライダーカッティング!(バカ)
いや、だって青いし(笑)。






20061001184749.jpg

ではまとめを。

ゼクウ同様素体のデキはいいと思うんですがマシーンスティンガーが
やっぱり微妙でイマイチ遊べません。

テール部分を分解して装備できるってのは良かったんですけど
失点を挽回できる程ではないかなぁと。

マシンフォース全員揃えたいって方以外にはあんましオススメしませんが
ザラスで投売りされてるのでゴドーのみ目当てなら買ってもいいでしょう。



以上、バイオマシン・ゴドーでした。



2006/10/06(Fri) | ミクロマン | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
コメント
----

タイトルは関係ありません。

ゴドーはマシフォの中でも好きなキャラです。
ポニテがなんかインテリさん風?でクールでよさげ。
仰る通り、ぜったいゼクウとは仲悪そうですよね。

マシーンスティンガーはデザインは昔のミクロマンの
ビークルへのデザインオマージュが入ってるから
この形なんでしょうけど、ちょっと不安定なブツでしたな。
左右についてるキャノン砲みたいなのをゴドーの背中のジョイントにつけると
ガンキャノンごっこができます(ヲイ
by: Gun0826 * 2006/10/06 19:17 * URL [ 編集] | page top↑
--ゴドーさま!--

マシンフォースの中で一番好きですこの人。
髪型がもう大好き。好き嫌い結構分かれると思いますが。

しかし、やっぱ乗り物はちょっと・・アレですよね
武器も重くて持てないとか、余計取って付けた感が・・・。
でもまだ、ゼクウの乗り物よりかは救いがあるかなと思ってます(笑
by: kuronuko-yamato * 2006/10/07 02:41 * URL [ 編集] | page top↑
----

Gun0826様

コメントありがとうございます。

>ガンキャノンごっこ

その写真撮るのすっかり忘れてましたorz
私の中ではゼクウとは凸凹コンビって事になってます(笑)。

えろぶろ at Exciteにモデルガンの記事にコメント入れた後
部屋をさがしていたらコレまたなつかしいMGC製の
ガスガンが2丁でてきました。
しかも2丁ともガバの70モデル、シルバーと黒。
どんだけガバ好きだったんだろ昔の私(苦笑)。


kuronuko-yamato様

コメントありがとうございます。

>武器も重くて持てないとか

そもそも知性派のゴドーにはああいうゴツイ武器は似合わない気がしますね。
なんで怪力自慢のハックじゃダメだったんでしょう?
意味解からん。

>ゼクウの乗り物よりかは救いがある

というかマシーンミラーがヒド過ぎるっていう説が(笑)。
by: いいんちょ@ * 2006/10/07 12:19 * URL [ 編集] | page top↑
--こんばんわ。--

いいんちょさん、はじめまして...な~んつってw
いつもうちに遊びに来てくださってありがとうございます。

遅くなってしまいましたが、すばらしいレビューですね~^^
これからもちょくちょくのぞかせていただきます<(_ _)>

ゴドーかっちょいいですね~。
ライダーカッティング笑いましたw
デザインは仮面ライダーでもおなじみ篠原保先生ですから当然ですが、プレイバリューでは微妙ですね。
バイオマシンの搭乗の仕方は気に食わなかったのでどれも買いませんでした。
逆に搭乗をメインに持ってきたロードフォースはビンゴでしたね~。

ところでマグネパワーズはレビューのご予定ありますか?
by: 18番 * 2006/10/09 01:56 * URL [ 編集] | page top↑
--18番様--

「ろべるともるが」へようこそ~。
あちらでは大変お世話になっております。
お褒めの言葉をいただき、大変光栄です。

>ライダーカッティング

そう言えば元ネタのガタックは出番多いのにこの技
あんまり使いませんねぇ。

>どれも買いませんでした

いや、私もザラスで500円投売りまでは手を出しませんでした(苦笑)

>マグネパワーズ

残念ながらマグネ&レッドパワーズは持っていません。
ああ、でも18番さんが大好きな(?)タイタンはこの間写真撮ったので
そのうちレビューやりますよ。お楽しみに。

ブログの形をとってはいますが日記形式ではないので
過去記事でもなにかコメントしたい記事がありましたら
遠慮なくコメント入れてくださいね。お待ちしております。
by: いいんちょ@ * 2006/10/09 17:59 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/36-4658566f
前のページ ホームに戻る  次のページ