SATさんよりバイクのミニチュアを3台頂きました。
SATさんありがとうございます。
3台ともトイザラスでおなじみMaisto社のミニチュアバイクで
スケールはミクロマンと同じ1/18です。


まずはカワサキ・ニンジャZX-7R。
いかにもカワサキらしい、ごっつい感じのスポーツバイクですね。
ステアリングとリアサスペンションが可動式です。


こちらはBMW・R1200C。
シリンダーが左右に飛び出した水平対抗エンジンとチェーンを使用しない
シャフトドライブが珍しいですね。なんでもBMWバイクの特徴だそうで。
日本のバイクじゃあまり考えられない構造です。
ZX-7Rと同じくステアリングとリアサスが可動式です。


こちらはヤマハのオフロードバイク。名前は判りません(汗)
やはりステアリングとリアサスが可動できます。
スタンドも付いていますがちょっとバランスが悪くて立たせるのに苦労します(笑)

では早速ミクロマンを乗せてみましょう。ZX-7Rにはバイク好きという設定の
オリミク・アイリーンを。
サイズ的には問題ないですね。ミクロレディは腹部関節の構造上
太ももを上に上げにくいのでステップに足が乗ってませんが、それほど気になりません。
男性ミクロはキチンとステップに足を乗せたライディングスタイルが可能です。

次はBMWにスパイ君を。
ゆったりとしたライディングポジションなので女性ミクロマンも乗せやすいです。

次はヤマハのオフロードバイク。
これも男性・女性ミクロ問わずきれいなライディングポジションがとれます。

今回の頂き物のバイク3台はどれもミクロマンにジャストフィットでいいですね。
200Xミクロマンはビークルの数が昭和ミクロ等に比べると極端に少ないですし、
車だと1/18サイズではかなり大きくなってしまうのでバイクだと手ごろで扱いやすいです。
Maistoのバイクシリーズは値段が安い割には良く出来ているので
ミクロ好きにはオススメです。
以上、頂き物バイクの紹介でした。
早速のレビュー、ありがとうございます!
アイリーンさん、見事な程ハマってますねw
我が家ではダイアンとシルビア姉さん位しか運転する
設定が無くて…他の皆はリアに乗せてました(苦笑)。
BMWはこのシリンダーの出っ張りに惚れたのですw
そうそう!日本製のバイクではありえませんよね!
全体的なフォルムも他のバイクと比べるとチョット異質。
そこも気に入った所です。
我が家でもアメリカンといったらスパイさんを始めとしたミクフォの3人(ガンナーはスクーターw)と、あとは
ジンとザンクロウですw
オフ車のスタンドは我が家に残ってる連中も怪しいんですw
ごめんなさい(汗)
今後なにかしら、いいんちょ@サンのお役に立てると幸いです。
コメントありがとうございます。
>見事な程ハマってますね
ありがとうございます。重量級バイクを転がす女性って
なんか無条件にカッコ良く見えちゃいますね(笑)
>BMW
国産のバイクとは全く発想が異なる作りで面白いですね。
しかしあのドカンと突き出たシリンダーヘッド・・・邪魔にならないのかな(笑)
この度はいい物を頂いてしまって、本当にありがとうございました。
有効に活用させていただきます。
SATさん送ったんだなw
SATさんが「いいんちょ@さんがあまりバイク所有してないと
前書き込みしてたんで送ろうと思うんだけど、どうしようかな?」
ってSATさんが前々回と前回会った時に言ってたから「迷うなら
送っちゃえって俺がプッシュした」んですよねw
毎回、何かしらあるとオリジナルミクロを製作しプレゼント企画
とかしてるから、悪いなあと話をしてたんですよ。
こっちから物資送ろうかねって話をしてたんですよ、そしたら他の
方がやはり同じ事を考えて送ってたから記事見て笑いましたけどねw
バイク3台ともいいサイズですね~
自分はバイク自体は全然詳しくないですけど、ミクロと絡めやすいので2台程所有してます(*´▽`)ノ
でも自分の行ける範囲内にあるザラスにはこのシリーズ無いんですよ。
う~ん・・・やはり辺境だからか(-ω-`;)
コメントありがとうございます。
>俺がプッシュ
そうでしたか。気を使っていただきありがとうございます。
先日頂いたアーシーも含めておかげでバイクは
大分充実しました(喜)
私は普段こういう小物系よりオリミク製作用の
消耗品のほうに目が行ってしまうので中々バイクとか
欲しくても揃えられなかったので嬉しいです。
コメントありがとうございます。
>全然詳しくない
私もあんまし詳しくないんですよ。「アルシオーネ戦記」の
アルシオーネさんは現役ライダーだから詳しいんじゃないですかね。
>このシリーズ無い
このシリーズ、ウチの地元のザラスでもたま~に売ってますね。
ただ結構売れ線なのか、気が付くと売り切れてたりします。
おおっ、BMWでバイクがあったんですねえ!!これはみくみくにも乗って貰わねば!!…デカールにですけど…
BMWのバイクのシャフトドライブって一見するとモスピーダっぽくてかっこいいですね。3台目のバイクも仮面ライダースーパー1のブルーバージョンっぽいですし…
何気にバイクものってかっこいいですよね。
コメントありがとうございます。
>BMWでバイク
BMWは車が有名ですが、バイクメーカーとしても
かなり古参です。第2次大戦の頃は軍用バイクなんかも
作っていました。
シャフトドライブはバイクとしては珍しい機構ですね。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/344-04fc7663