静寂の淑女: ミクロレディ・アイリーン(2ndver)
本日は当ブログオリジナルミクロレディ・アイリーン2ndバージョンを紹介します。
アイリーンG 001

以下は当ブログのオリジナル設定です。

ミクロレディ・アイリーンはMICR本部所属のミクロレディです。
自らが発する音をシャットアウトする「ミュート」という変わった特殊能力の持ち主で、
この能力が発動中は一切の音を立てずに行動する事が出来ます。

彼女はマリエッタの前任のハヤテ司令の有能な秘書官でしたが、その特殊能力ゆえ
MICR情報部である「スカウトフォース」に転任して活躍しています。

アイリーンは人当たりの良い好奇心旺盛な性格。趣味はバイクで、
その腕前はなかなかの物です。








アイリーンG 005

ミクロレディ・アイリーン(2ndver)フロント&リアビュー。

以前ビンテージさんにプレゼントしたアイリーンを「自分用」にリファインしたもの。

ビンテージさん用に製作したアイリーンは本来お見舞い用の急造品で
デザインなど考える間も無く作ったシロモノでしたが、今回はデザインや
カラーリングをを少々再考しています。

ボディは黒マテレディL胸を使用。塗装はMrカラーのゴールドを使用しています。








アイリーンG 006

上半身アップ。

ヘッドはガシャポンフィギュア「サクラ大戦第四幕」の「藤井かすみ」を流用。
いつものようにプラチナペイントマーカーをエアブラシ塗装してクリアコート。

やや大人っぽい顔立ちがいいですね。

余談ですがこの「藤井かすみ」ヘッドは私のオリミク達の中でも
ヘッド(顔)が大きい部類に入り、好みにもよりますが「ミクロマン」としての
サイズはこのあたりがボディバランス的に限界の大きさだと思います。
(これより大きくなるとアニメチックな体型に見える)







アイリーンG 008

アイリーンG 009

ボディのペイントはMrカラーのゴールドをエアブラシ塗装していますが
黒のボディに対してあまりに隠ぺい力が弱いので、下地塗装として同じくMrカラーの
シルバーを吹き付けてその上にゴールドを重ね吹きしています。

その後クリアコートして、いつものごとくゾイドシールでドレスアップ。
太腿の●シールは自作です。

最近は素体や挿げ替え用ヘッドの入手に難儀するようになりましたが、
実はゾイドシールの枯渇もひそかに頭痛の種です・・・orz








アイリーンG 010a

2ndバージョンと初期バージョンを並べてみました。

カラーを除けば基本的なデザインは共通ですが、2ndは足首にもペイントを追加しています。
やっぱ金色は派手で目立ちますね。


きっと金はパワーバカで銀は陰険な策士に違いない。
で、後に2人が合体してパワーアップ・・・


・・・ってこのネタ判る人いるんかいな(爆)








アイリーンG 011

アイリーンの専用武器、スタンロッド。

ミクロアクションバットマンのウィンチアンカーにアクロパンサーの尻尾先端の球を
つけただけのお手軽武器。








アイリーンG 014

スタンロッドは見た目通りムチの様に使います。

先端の玉は高圧電流を帯びており、敵を殺すほどの威力は無いものの
相手を気絶させるのには充分です。

アイリーンは情報収集が任務で戦闘はあまり得意ではない為
あくまで自衛用の武器ですね。








アイリーンG 017a
アイリーンG 027a
アイリーンG 031aアイリーンG 018
アイリーンG 026

ポーズ集。








アイリーンG 023

さて、アイリーン2ndいかがでしたか。

そもそもアイリーンはだいぶ以前から自分用のを作りたかったのですが、
2周年記念のプレゼント用も兼ねて同時に2体作ろうとした為に延び延びになり、
この度ようやく完成させる事が出来ました。



以上、アイリーン2ndバージョンでした。






2008/08/22(Fri) | オリジナルミクロレディ | トラックバック(0) | コメント(22) | page top↑
コメント
----

あぁーこれやっぱり欲しい。
ミクロレディは興味なかったのですがいいんちょ@さんの見てて興味もちました。

当選することを祈るばかりです。

リンクの件ありがとうございました。
by: カメレオン * 2008/08/22 19:15 * URL [ 編集] | page top↑
--カメレオン様--

コメントありがとうございます。

>ミクロレディは興味なかったのですが

ありゃ、そうだったんですか。ウチはどっちかと言うと
レディの方がメインですけどね(笑)

正規商品のレディだとマノンやエルザ、シャンニーあたりが
お勧めなんですが、どれも今じゃとんでもなく入手難なんですよねぇorz

>リンク

こちらこそリンクしていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2008/08/22 19:33 * URL [ 編集] | page top↑
--美人さんだなぁ…--

いやぁ~やっぱ可愛いなぁ!塗装のセンスがまじで
おみごとっす!
by: 六畳一間 * 2008/08/22 21:56 * URL [ 編集] | page top↑
----

金と銀、他のメタリックカラーよりも近しい系統の色ですが印象がガラッと変わって面白いですね。
素立ちのポーズでも2ndバージョンは非常にアクティブな感じがします。

>きっと金はパワーバカで銀は陰険な策士に違いない。
>で、後に2人が合体してパワーアップ・・・
ウ、ウデスパー?とすると…弱点は目だ!
by: オンボ刺蛾 * 2008/08/22 22:20 * URL [ 編集] | page top↑
----

ポーズ集の最後、膝をついたポーズがえろくて良いです♪
いつもながらいいんちょ@さんの工作および撮影テクは凄いですね…♪

>きっと金はパワーバカで銀は陰険な策士に違いない。
で、後に2人が合体してパワーアップ・・・


・・・ってこのネタ判る人いるんかいな(爆)


はい、私は判ります♪そして、おそらくは遊慈さん、ビンテージさん、サクラんさんもお判りになるはずです♪(笑)

…あっ、もしかして、「二段変身する超能力ミュータントヒーロー」の敵の幹部の人の方でしょうか?
by: 通りすがりの遊び人 * 2008/08/22 22:33 * URL [ 編集] | page top↑
----

いいですねー、アイリーン2nd!
黒&金のカラーは映えますね~。
特殊能力も面白そう。ハヤテ絡みで何かネタを期待したっちゃり(笑)

前回、元祖巨乳レディを頂いたので、
今回の応募は見送らせて頂きますが・・・なんだか激戦になりそうな様子ですね。

金銀ネタ、私もわかります。仲悪いんですよね(笑)
当時、ポピニカのライジンゴーが大好きでした。
by: tenbu2 * 2008/08/23 00:04 * URL [ 編集] | page top↑
----

金と銀で合体…え、シルバーマンとゴールドマン?(違) 銀は陰険な策士となると、やっぱりうちのアイリーンは腹黒設定っぽいですよね(笑

アカツキの事件簿3で乗ってましたように1stのアイリーンは車が趣味だったりします。ストレス解消にたまに飛ばしてるようです。そういう意味でも対比的な二人かもw ゾイドシールの枯渇問題は大変ですね(汗) 確保出来たらお送りしますねー。
by: ビンテージ * 2008/08/23 00:16 * URL [ 編集] | page top↑
--六畳一間様--

コメントありがとうございます。

>塗装のセンス

金と黒は定番な相性のいい色ですから
見栄えが良く見えるんでしょうね。
Mrカラーのゴールドはやや隠ぺい力が弱いので
一手間増えましたが・・・。
by: いいんちょ@ * 2008/08/23 19:03 * URL [ 編集] | page top↑
--オンボ刺蛾様--

コメントありがとうございます。

>非常にアクティブな感じ

シルバーに比べるとゴールドは確かに
アクティブな感じに見えますね。

>ウ、ウデスパー?

ハイ、正解です(笑)
兄のαは正確には赤銅色なんですけどね。
by: いいんちょ@ * 2008/08/23 19:07 * URL [ 編集] | page top↑
--通りすがりの遊び人様--

コメントありがとうございます。

>膝をついたポーズ

ミクロマンの可動は非常に優秀なので色々なポーズが可能ですね。

素立ちのポーズはモデルさんの、セクシーなポーズは
グラビアアイドルの写真とかがいい手本になりますね。

>私は判ります

あれ、結構皆さん判るもんなんですね(笑)
ウデスパー兄弟って実は以外に活躍期間が短かったんですが
当時の悪役幹部キャラとしてはとても秀逸なデザインで印象的でした。
by: いいんちょ@ * 2008/08/23 19:12 * URL [ 編集] | page top↑
--tenbu2様--

コメントありがとうございます。

>特殊能力

地味な能力ですが潜入捜査なんかに便利そうですね。

>なんだか激戦に

え~、現在1/16ですねぇ・・・。
正直、予想以上の応募に驚いています。

>ポピニカのライジンゴー

私も持ってました。今見ると凄いデザインのビークルですが(笑)
ポピニカライジンゴーは当時凄い大ヒット商品だったようですね。
by: いいんちょ@ * 2008/08/23 19:18 * URL [ 編集] | page top↑
--ビンテージ様--

コメントありがとうございます。

>金と銀で合体

正解は昔の特撮「イナズマンF」に登場した敵怪人(幹部)、
ウデスパーαとβです。正確にはαは赤銅色なんですけど
まあ金に見えない事も無いかな・・・なんて。

>1stのアイリーンは車が趣味

2ndアイリーンはバイクを趣味にしてみました。
また彼女がハヤテの前任秘書だった設定など
そちらの設定を一部お借りしました。

>ゾイドシールの枯渇問題

見つかったらぜひお願いします・・・。
by: いいんちょ@ * 2008/08/23 19:30 * URL [ 編集] | page top↑
----

ははぁ、色ネタはウデスパーでしたか。
言われるまでちっとも気付きませんでした。
ハッ、まさか元は1人のアイリーンで、そこから2人に分裂・・・!?
でも特殊能力とか面白そうですねぇ。
浮気なハヤテにこっそりお仕置きとか見てみたいです。

>ゾイドシールの枯渇

たしかHMMジェノのシールが手付かずで残ってた気が・・・。
でもちょっと大きかったと思うんですよね。
探してみて使えそうならお知らせします。
by: 赤帽子 * 2008/08/23 22:14 * URL [ 編集] | page top↑
----

やはり、このカラーリングは良いですねー。
黒とか金とか、直球系の色に弱いからんしんです・・・w
特殊能力の設定も良いですねー。
なんか、こういう個性って、X-MENっぽくて好きなんです。
こういうのを見ていると、ミクロスキーの血が騒ぐなーw
とりあえず、当選を祈るとします!!
by: からしん * 2008/08/24 00:41 * URL [ 編集] | page top↑
--赤帽子様--

コメントありがとうございます。

>色ネタはウデスパー

さすがに難しいジョーククイズだと思ってましたが
意外にみなさんお詳しくてあっさり正解されちゃいましたね(笑)

特殊能力は地味ながら使いようによっては
便利そうな能力にしてみました。

>使えそうならお知らせします

よろしくお願いします・・・。
by: いいんちょ@ * 2008/08/24 13:45 * URL [ 編集] | page top↑
--からしん様--

コメントありがとうございます。

>直球系の色に弱い

私もハッキリした原色系の色やメタリックカラーが
好きですね。

>X-MENっぽくて

私もアメコミヒーロー好きなんで、オリミクロの
特殊能力を考える時は参考にしてますね。
私の作ったオリミクで何の特殊能力も持っていないのは
マリエッタぐらいかな?

キャラクターにもよりますが、あまり派手で攻撃的な
特殊能力よりも、アイリーンのような「地味だけど使える」特殊能力の方が
面白みはありますね。
by: いいんちょ@ * 2008/08/24 13:53 * URL [ 編集] | page top↑
----

シルバーの初期バージョンもカッコイイですが、ゴールドもまた武器やポーズと相まって艶かしいですね。

それから遅ればせながら二周年おめでとうございます。これからもすばらしいオリミク楽しみにさせて頂きます。
by: かぼふらわぁ * 2008/08/24 22:55 * URL [ 編集] | page top↑
--かぼふらわぁ様--

コメントありがとうございます。

>ゴールドもまた

今回は「銀の次は金だろー」みたいに単純にカラーを
決めちゃいましたが、どっちかというと戦闘的なキャラに
見えちゃいますね。

>二周年

ありがとうございます。こちらこそこれからも
よろしくお願いします。
by: いいんちょ@ * 2008/08/25 18:33 * URL [ 編集] | page top↑
----

アイリーン美人さんだなぁw

個人的にアメコミ+銀といえばー…

…え? シルバーサムライ?w

金は心当たり在りすぎですが、やはり社長(アイアンマン)でしょうか

何気にミクロマンってアメコミと繋がるところありますよね。

魅力的な敵役とか、広がる世界観とか
ハヤテってサイクロップスにそっくりですし、キャラクターが

アイリーンは…マーブル・ガールの頃のジーン・グレイか、モイラ・マグダガードって感じかなぁ…。

…っと好き勝手に濃いことを話してみましたw

黒に金はセクシーなんですよ!
by: 羽柴 * 2008/08/26 17:21 * URL [ 編集] | page top↑
--羽柴様--

コメントありがとうございます。

ん?下のコメは後から書き直したのかな?
もし自分のコメを後から訂正or削除したい場合は
自分のコメの下部分(HNや日付がある所)の「編集」を
クリックすれば自コメの訂正や削除が可能ですよ。

>アメコミ

銀といえばもうそのもののシルバーサーファーが(笑)

ミクロマンは言わばヒーローですし、特殊な能力を持ってるキャラも多いので
その点はアメコミヒーローに似てますね。
by: いいんちょ@ * 2008/08/26 19:44 * URL [ 編集] | page top↑
----

キャー! 
ミスったと思ったら投稿されてた、なんてこと。

…あの、消したいのは山々なんですけど…パスを入力していなかったせいで、編集画面にすら入れません。

非常に申し訳ないのですが…消していただけると幸いです…。





ところで、シルバーサーファーの出身星。
ゼン・ラってのは流石に狙いすぎだと思いません?
by: 羽柴 * 2008/08/26 22:14 * URL [ 編集] | page top↑
--羽柴様--

>ミスったと思ったら

了解しました。古い方は消しておきますね。
次回コメ時にはパスワードをお忘れなく。
あと特に必要ないときはメルアドも入れないほうがいいですよ。
メルアド収集BOTに引っかかりかねませんので・・・

>ゼン・ラ

これは・・・まあ多分偶然なんでしょうね(笑)
by: いいんちょ@ * 2008/08/26 23:49 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/313-a11e5207
前のページ ホームに戻る  次のページ