ボル「ちょっと待ってくれたまえ・・・ふむふむ・・・」

ボル「う~ん、だいぶベアリングとシャフトの磨耗が進んでるなぁ。
関節の違和感の原因は多分それだねぇ」
アトラス「フン、確かにしばらく交換してなかったからな・・・」
ボル「どうかね、ここらでオーバーホールしてみちゃ?安くしとくよ」
アトラス「ハッ、それじゃぁいっちょ頼むか」

マノン「アトラスさんって・・・随分簡単に分解できるんですね」
アトラス「ハッハァ!俺は分離合体がウリのマグネサイボーグだからなァ。」
マノン「・・・便利ですね」
アトラス「ハッ、冗談じゃねえぜ。やれメンテだオーバーホールだって面倒くせぇし
生身の連中がうらやましくてしょうがねえよ」
ボル「おいおい、生身じゃどこか壊れたからって気軽に部品交換って訳にはいかないよ」
アトラス「ワハハ!そりゃそうだなァ」

エルザ「わ~い♪ぼーるだぁ~♪」
アトラス「あ、コラ!」

アトラス「おいピンクのお嬢ちゃん!俺の体で勝手に遊ぶな!!」
エルザ「わ~い♪ごろごろ~♪」
マノン「・・・あ。」

マノン「アトラスさん・・・ちょっとコレ貸りますね」
アトラス「へ?俺の腕を一体どうするつもり・・・」

マノン「そこにゴキブリがい」
アトラス「やぁめぇろぉぉっっ!!!!」(涙)
アトラスが、みんなに遊ばれてるwww
でも、そんな姿が似合う彼が好きです♥
オレはマグネアクトイヤーの中では、彼が一番お気に入りなんです。
ヘッドの形状とか、スモーククリアのパーツとか悪役っぽさとメカっぽさを上手く醸し出していると思います。
また、彼が登場するのを楽しみにしてますね~。
新しいいじられキャラの予感www
マノンさん、い~や~っ! それだけはやめてーっ! ゴキブリ嫌いのビンテージとしてはアトラスと一緒に叫んでしまいそうになりました(笑
年明け早々、マノンさんのクールさが見れて幸せですw
アトラスー!(爆笑)
マノンちゃん、新年早々まいりましたw
エルザちゃんにはマグネボールジョイントを遊ばれちゃうし、マノンちゃんには借りられた手でゴのつく虫を…;
アトラス、君ならグラブズの親友になれるかも?
ペプシ噴出すところでした^^;
マノンちゃん、エルザちゃん最高~
マノンさんの奴隷兼生き玩具2号と化してますね…(苦笑)。こうなったら、マグパ版のアクロモンスターやGアクロイヤーと合体して捲土重来を期して…、も無理でしょうね…。相手は完璧超人のマノンさんですから♪まぁ、カニ君に比べたら嫌われてる訳でもなし、(でも、嫌いじゃない相手の体の一部で『黒い悪魔』を撲殺するのもどうかと)アトラス君もこの際Mを極めるのも一興かと♪
遅ればせながらいいんちょ@さん、明けましておめでとうございます♪
コメントありがとうございます。
>彼が一番お気に入り
私もデザイン・装備共にマグフォの中では
彼が一番お気に入りですね。
マグフォはもう少し装備が充実してれば良かったんですが。
コメントありがとうございます。
>いじられキャラ
まあグラブズの仕打ちに比べリゃ
可愛いもんですけどね(笑)
コメントありがとうございます。
>マノンさんのクールさ
彼女は徹底した合理主義者ですからね(笑)
ちなみにアトラスの手足は分離しても感覚は残っているので
ゴキ潰した感触もそのまま・・・(爆)
コメントありがとうございます。
>グラブズの親友に
アトラスはこれでも一応マノン達とは「知り合い」ですが
グラブズはもう「奴隷」みたいなもんですからねぇ(笑)
友達になるのはちと無理かも。
マノンは「自分にとってどうでもいい存在」には
本当にぞんざいですね(笑)
コメントありがとうございます。
>マノンちゃん、エルザちゃん最高
ありがとうございます。
二人とも特に悪気が無いのが余計に始末が悪いですね(笑)
明けましておめでとうございます。
>捲土重来を
アトラスはこの世界ではやや旧式の戦闘用サイボーグで
怪力と頑丈さがウリですがさすがにマノンには
歯が立ちそうにないですね。
>カニ君に比べたら
あっちは何度も死にそうな目に会ってますからねぇ(笑)
マノンのサラリと残酷な処は今年も健在の様ですね(汗)
そして新たな弄られキャラが…(爆)
あ、カニさんに続く犠牲者が・・・(笑)
流石にマノンやエルザが相手ではマグネパワー全開でも
勝てそうにないですね。
ハッ! もしや他のマグネアクロも・・・。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
マノンは出番が少ないとボヤいてましたけど、
出れば相変わらずの鬼っぷりで(笑)
でも、油で少しは滑りが良くな・・・うゎ、考えたくない。
久々のエルザの無邪気っぷりも何となく微笑ましいですね。
今年も毎回楽しみに拝見させて頂きます。
お体に気を付けてがんばって下さい。
コメントありがとうございます。
>新たな弄られキャラ
実は以前アトラスが主役のミクロネタを
作っておいてボツにして公開していないんですが
その中でも彼はマノンにひどい目に会わされています(笑)
コメントありがとうございます。
>勝てそうにないですね
アトラスの戦闘力も決して侮れないレベルですが
この世界ではマノンが「化け物」レベルですので(笑)
明けましておめでとうございます。
>出れば相変わらずの鬼っぷり
マノンは「自分以外(一応ボル博士含む)の人間が
どうなろうが知ったこっちゃ無い」みたいな人ですからね(笑)
>エルザの無邪気っぷり
実は1コマ目の画像でもマノンにまとわりついてます。
5コマ目までは、ほのぼのとアトラスも楽しげ(´∀`*)
最後は一気にどん底まで落ちましたがw
マノンは相変わらずひどいっすwww
ゴッ○ーを手で・・・(;´∀`)・・・うわぁ・・・
潰したのがメスで子持ちだったら尚更悲惨ですよ・・・。
遠隔操作でゴッ○ーを潰す寸前で掴めば精神ダメージが減るかとw
うーん、何度この記事見てもアトラスがこの後どうなったか考えたくないなあw
手に油虫の触感あるのだろうか(苦笑
写真を見た感じだと小さいのですが
リアル1/1だとかなりでかいよねw
ほぼミクロの半分のサイズだしw
そう言うのに殺すの失敗で逆襲で襲われたくはないですのおw
しかし、こうやってボル博士がまじめに働いてるのを見るのもすごく新鮮な気分になりますわw
(どうも茶々いれてるのしか思い出せませんからw
アトラス達が来て診断してもらうのを見ると信頼度が高いんだなあとw
エルザたんの無邪気っぷりがかわいいのおお
コメントありがとうございます。
>マノンは相変わらずひどい
相変わらずの傍若無人っぷりですね(笑)
彼女のことですからゴキ潰したあとで
平気な顔で「洗えばいいじゃないですか」とか
言いそうです。
コメントありがとうございます。
>油虫の触感
分離したあとでも感覚はあるという設定なので
ゴキ潰した瞬間はもう地獄(爆)
>リアル1/1だと
リアルなミクロマンのサイズだとゴキブリは怪物みたいな
サイズでしょうね。
この世界ではミクロ達は人間と同サイズって事に
なってますが。
>信頼度が高いんだな
ボル博士の「腕」は信用されてますが
「人格」の面ではイマイチ信用されてないかも(笑)
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/239-82200654