アトリエ彩から発売されているジェネブロック・エクストルーパーシリーズの1機です。
このラウンドヘルムはサンダーボルトと同様ブログ「ゼントラン&マイクロン」の
ゼントランさんから頂いた物です。
ゼントランさんありがとうございました。

ラウンドヘルム・フロント&リアビュー。
基本フレームは以前紹介したサンダーボルトと1箇所を除いてほぼ同じで、
基本フレームに外装パーツをボールジョイントで接続して完成させます。
ラウンドヘルムの名の通り丸くて扁平な頭部が特徴的ですね。
膝部分にポッコリ飛び出したラジエーター状のパーツがちょっと謎(笑)

ラウンドヘルムのキットはこの3枚のランナーで構成されています。
黒の基本フレームランナーと白のランナーはサンダーボルトでも使われています。
赤のランナーがサンダーボルトとは違うパーツですね。

ラウンドヘルムの大きな特徴である左腕のシールド。

右腕にはメイン武装のショットガンを装着しています。

サンダーボルトと並べてみました。
ヒーローメカっぽいサンダーボルトに比べるとラウンドヘルムはいかにも
量産機っぽいフォルムですね。
「ガンダムよりザクやジムが好き」っていう方はラウンドヘルムの方が
好みに合うかも(笑)



ポーズ集。
全身のボールジョイント関節で相変わらず可動範囲は良好。
特にゆるい部分も硬すぎる部分もなく、慣れれば片足立ちだってこなせます。

さて、ラウンドヘルムいかがでしたか。
やたらトゲトゲしいサンダーボルトと違ってこの量産機っぽいフォルムは結構好みですね。
武装がショットガンとシールドだけっていうのも渋くていい感じ。
やられ役にはピッタリかも(爆)
以上、ラウンドヘルムでした。
このラウンドヘルムの武器はショットガンとシールドだけでフォルム的にも量産機ぽいです。 サンダーボルトと戦わせるとラウンドヘルムがやられますねきっと。
コメントありがとうございます。
>やられますね
まあヒーローメカっぽさで言えばサンダーボルトでしょうね。
でも私はどちらかと言えばラウンドヘルムの量産兵器っぽさが
好きなんですが(笑)
確かに量産機っぽいですね。
偵察とかしててバッサバッサやられそうw
ex-trooper3、いろいろアップの写真みてると。。。やっぱりこの最初のシリーズが一番カッコいいと思いますね。シンプルで。武装がいろいろ増えてるので通販で数体買うかもしれませんが、1みたいに箱買いはしないかな。。。
コメントありがとうございます。
>息抜きになりましたか?
ハイ、おかげさまで(笑)
>バッサバッサやられそう
確かにw
でも私は量産機スキーなのでぶっちゃけ
サンボルよりこちらが好みだったりします(笑)
>ex-trooper3
トルーパー3は色合いがちょっとなぁ・・・
あえてどれか一つと言われればバレルコレクターかな?
私もトルーパーシリーズは1が一番好みです。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/223-f1fba4e5