述べてみたいと思います。
文字ばっかりで恐縮ですが・・・。
では【質問1:ミクロネタで1番好きなキャラは?】から・・・。
1位 アクロマノン 4票
アクロボルテック 4票
3位 ロベルト 2票
4位 グラブズ
オプトム
アクロジゼル
ゴジュラスギガ先生 各1票

まず驚いたのがこの結果。「アクロタウンA96」の2人が同率で1位!
マノンとロベルトで票が2分されるだろうと思いきや、
そこにまさかのボル博士(爆)
決してビジュアル系ではないし(笑)かっこいい活躍をしている訳でもない彼ですが
ボル博士に投票した皆さんのご意見はと言うと・・・
素でえげつないので(笑) (赤帽子さん)
意外に(比較的)穏やかなタイプだったので。 (ALEさん)
マノンさんを庇うエピソードでグッときました。 (keiさん)
ストーリーを拝見してからすごくお気に入りになりました。(遊慈さん)
ボルテックは本家の設定からはかなりかけ離れたキャラクターに設定していますが
そこが高評価に繋がったのかな?イタズラ好きで悪知恵な人ですが。
そして同率1位はアクロマノン。「アクロタウンA96」の実質的な主役ですし
劇中での活躍やビジュアル面を考えてもこれは妥当な順位でしょうね。
最強で毒舌ですが、大好きなヒロインです♪ (汐梨さん)
キャラはもちろんですが、写真映えもイイですね。 (tenbu2さん)
彼女も本家の設定を大幅に逸脱した設定のキャラクターですが、
毒舌っぷりやグラブズ戦で見せた圧倒的な強さが印象に残ったようですね。
ボルテックにコロッとだまされたりもしていますが(笑)
3位以下はどんぐりの背比べでした。マノンと票を2分するだろうと予測していた
万年シェル男・ロベルトはボルとマノンに票を食われたせいか2票で3位。
グラブズ・オプトム・ジゼル、そして劇中で傍若無人っぷりを発揮した
ギガ先生にも1票入ってました(笑)
さて次は【質問2:当ブログオリジナルミクロで1番好きなキャラは?】 ですが・・・
1位 アクロジゼル 5票
2位 マリエッタ 4票
3位 シオンノワール
アクロシルビア 各2票
5位 マキ
静 各1票

ミクロネタ外伝「荒野の二人」で主役だったこの2人が仲良く1・2フィニッシュ。
こちらはわりと順当な1位・2位かな。
見事に1位になったのは復讐の女剣士・アクロジゼル。
私自身もオリキャラの中では一番お気に入りのキャラクターです。
クールキャラと思わせておいて、時折見せる誰よりも人間らしい心に
惹かれました。(ALEさん)
黒くて強くてストイック。こういうキャラがコントでイジられてるのも
愉快です。(tenbu2さん)
文句無しにカッコイイ!! (RC166さん)
「荒野の二人」で見せた圧倒的な戦闘力と、サイボーグになってまで
死んだ恋人の敵を討とうとするストイックさ、そして弱者には意外と
寛大だったりするところが良かったのかも。
さて、2位はマリエッタ。彼女も「荒野の二人」で活躍してましたし、
各種特別企画等でメインを張っているのでこれも順当かな。
やはり出演機会が多いキャラは有利ですね。
こんなに可愛いのに結構大胆なボケ&突っ込みが出来る(SATさん)
足を打たれたジゼルを苦手な銃を使い助けてすごいと思ったから(グレープマンさん)
「荒野の二人」序盤ではその強烈な方向音痴っぷりでドジッ娘扱いな彼女でしたが
後半で失点を挽回してました。ジゼルとの別れのシーンは自分でもお気に入りです。
余談ですがマリエッタって5体も作ったんですよねぇ・・・我ながら
飽きずによく作ったなぁ(苦笑)
3位は2票でシオンノワールとアクロシルビアが同率。
この二人はちょっと意外でした。ノワールなんて発表したのは随分前だし、
ほとんどただの組み換えキャラですし・・・。
シルビアもジゼルあたりに比べるとかなり地味なキャラですが、唯一大人っぽい
キャラだったのがその手のキャラが好きな方には良かったようです。
残った2人、マキと静にも1票ずつ入ってました。この2人にもそのうち
ミクロネタに出演させたいですね。
さて、最後に【質問3:取り上げて欲しい内容・ご意見・ご要望】ですが
こちらは「オリジナルミクロの製作法」を希望する方が多かったですね。
近日新たなオリキャラ作りと既存キャラのメンテを行う予定なので
その際に写真撮りながら記事にしてみたいと思います。
他にも
男性ミクロを作ってほしい(ALEさん)
ギガ先生再登場(misodrillさん)
ミクロタウン396やアクロタウンA96の観光案内のようなネタ(サクラんさん)
カイト、レイ、マリエッタらの訓練生時代の話(汐梨さん)
最近のミクロマン・ルパン、ヴェッカー等(グレープマンさん)
このような意見がございました。
これらについても検討してみたいと思います。
最後にアンケートにお付き合いをいただいた皆さんに心から感謝いたします。
大変参考になりました。
集計お疲れさまでした。
こうして観てみると…流石の一言に尽きます。
「既成のキャラ」にも細かな設定。そしてどれも逸品な「オリジナルキャラ」達。閲覧者様達への心遣い。何より頻繁に更新されている。
見習う事ばかりです。
これからも勉強させて下さい
コメントありがとうございます。
>流石の一言に
いやあのあんまりおだてられると木に登るのでw(古い)
>「既成のキャラ」にも細かな設定
いや、これ実は私の悪いクセで、設定ばかりあって
劇中でそれが反映されていないと無意味なんですよね。
たとえばマノンは「冷気使い」なのに一度もそれらしい技を
使った事がなかったり・・・。
もっとわかり易く言うと、「このキャラはとても強い」と設定したなら
その強さを発揮する場面を実際に見せないとダメって事です。
設定だけじゃ見てる方は納得できませんからね・・・。
もっとも偉そうな事言って今だに陛下の「強さ」を
見せていませんがorz
日記的な要素をほとんど排除した特殊なブログ
(いや、ブログと呼べるかどうかも怪しい)ですが
皆さんの参考にでもなれば幸いですね。
ごぶさたしてます。タダロイヤーです。
更新ペースが本当に精力的で、
激遅更新の私としては、頭が下がります。
私生活でバタバタしてひと月ほどネットから
遠ざかっていた事もあり、いいんちょさんの
1周年記念に乗り遅れました。あうぅ・・・
ともあれ、1周年、おめでとうございます!
追伸:ネタで好きなキャラはハヤテ!
「死ねえぇぇぇぇっっ!!」
・・・と、司令官にあるまじきセリフが大好き!
コメントありがとうございます。
>私生活でバタバタして
「タダロイヤーの秘密基地」が中々更新されないので
「もしや終了?」とちょっと心配してましたが
安心いたしました。
>1周年記念に乗り遅れました
近いうちにまたプレゼント企画でもやろうかと思っているので
その節にはぜひご参加ください。
>好きなキャラはハヤテ
司令官として有能かはともかく、女ったらしでシスコンという
かなりのダメ人間ですけどね(笑)
先日アンケートにコメントさせて頂きましたkeiです。
ボル博士が1位との事で嬉しい限りですね。
しかもマノンさんと同率とは驚きました。
(私も1位はたぶん彼女では...と思っておりましたので)
* * *
いいんちょ@さまのお話における、この二人の関係は見て
いてなんか良いですね。
余談ですが、このブログがきっかけとなってマノンさんと博士を後から入手してしまいました。
博士は楽に買えましたが、マノンさんに関しては本当に苦
労させられました。(笑)
* * *
今後も、他のキャラ達のネタも含めて楽しみにしています。
それでは...。
kei
P.S ...実はロベさんも入手しています。(笑)
コメントありがとうございます。
>ボル博士が1位
彼には失礼ですが本当に意外でした。
そんなにカッコイイ所を見せたわけじゃないんですけどね。
まあ何度かマノンに一杯食わせていますが(笑)
その辺が皆さんの印象に残ったのかも。
>後から入手してしまいました
ボルテックは通販やオクでまだ割りと見かけますが
ファルコン&マノンセットはジン&シャンニーや陛下、
ファントムに並ぶ人気アイテムですから入手は大変
だったでしょうね。
ボル&マノン、ジゼル&マリエッタ、どちらも名コンビって感じですね。
互いのやり取りの妙みたいな所も人気の一因なのかも。
ともあれ、集計お疲れ様でした。
楽しい企画でしたので、いつかまたやって欲しいですね。
コメントありがとうございます。
>どちらも名コンビ
どちらのコンビもお互いの事をハッキリと「好きだ」とは
決して言わないもどかしいコンビですけどね。
しかしミクロマンでオリジナルストーリーを展開するブログや
ホームページは数あれど、人気投票やってボルテックが
1位になっちゃうのって世界中探してもココだけでしょうね(笑)
>いつかまたやって欲しい
私も皆さんの貴重なご意見が伺えて大変楽しかったです。
またぜひやってみたいです。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/189-08f4a84b