アクロエンペラーはグラブズらアクロイヤーEXOのボスであり、
アクロウィルスを異常増殖させて新たなアクロイヤーを生み出す創造主です。
かつて古代人類と古代ミクロマンとの死闘によって封印されましたが、
現代に蘇り地球を我が物にすべく活動を再開。その戦闘能力は凄まじく、
史上最強のアクロイヤーと言われています。

アクロエンペラー、フロント&リアビュー。
ついに蘇った最強最悪のアクロイヤー、アクロエンペラー。
「皇帝陛下」の通称の方が一般的かも。
実は最近まで持っていなかったのですが、このブログをご覧のある方が
送ってくださった貴重な品です。
この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
ボディはミリフォ素体で成型色は濃いクリアブラウン、関節部はクリアグリーンで
金色のペイントが施されています。

陛下を語る上で外せないのが脚付け根の破損問題。
使用した素材が悪かったのか高確率でボールジョイントの受け部分が割れてしまいます。
この陛下も両方ともパックリ割れてましたので、他のミリフォから
パーツを流用して補修しています。
・・・しっかし
アクロスコール→間接が折れる
アクロファントム→太ももが砕ける
アクロエンペラー→脚付け根が割れる
「アクロイヤーのボスは
持病持ちがデフォですか?」
ヒドウは持ってないので詳しくは知りませんが関節グダグダだって言うし・・・orz

頭部アップ。
パッケージ写真等の試作品では結構カッコイイ顔だったんですが、
製品版ではモールドがダルダルな上に下膨れの微妙な顔になっちゃってます。

エンペラーは後頭部にもう一つの顔があります。
怪獣を思わせるデザインで、口は開閉するので表情が付けやすいです。
こっちの顔の方がハッキリ言ってカッコイイので、ウチではこちらの顔がデフォです。

陛下が装備品と合体した「聖櫃形態」。
陛下は普段この形態でいるらしく、またこのまま瞬間移動も可能です。
中々インパクトのある姿でいいんですが、ボディを6箇所のジョイントで固定する構造で
しかもクリアランスがかなりギリギリで破損が怖いです。

もう一つの合体形態である高速移動形態。コロ走行が可能です。
ロードフォース最速のマッハスラッガーをも超える750kmでの高速移動が可能。

装備品であるガーディアンダガー。
一応手に持たせる事は出来ますが、指がグリップ部に上手く入り込まないのでちと微妙。
最強アクロイヤーである陛下の武器にしてはちょっと地味すぎる気も(笑)

こちらは公式ではない装備形態。巨大なガル翼が結構いいかも。
余談ですが陛下は部下の野郎2人(オプトム・グラブズ)に比べて関節は
かなりしっかりしているので、デカイ翼を背中に付けてもなんとか耐えられます。

アクロエンペラーは部下3人のエキゾドロイドと合体し、
最終形態「アクロワイバーン」になる事が出来ます。
雑誌クアントのコミックスではミクロマンの最終兵器であるバイオマシンを
なんと返り討ちにするという恐るべき強さを発揮していました。
合体時に余剰パーツが出ないのはいいのですが、合体が結構面倒な上に
下半身の構造がかなり強引で、ポーズはほとんど付けられません。

ということでもうちょっと動けるように、以前ミクロ系の掲示板で見たモノを参考に
ライトな組み換えワイバーン。
サイズはオリジナルよりだいぶ小さくなりますが、可動はしやすくなります。

ではまとめを。
デザインその物は結構カッコよくて好みではあるんですが、やっぱり例の
脚の破損が痛すぎますね。なんとももったいない。
あとは正面顔のディテールがダルかったり、ワイバーン形態が
いまいち微妙だったりしますが・・・。
ヤフオク等でも高騰している皇帝陛下ですが、
材質改善して再販するのはタカトミの義務だと思いますよ。
以上、アクロエンペラーでした。
アクロリーダーとかはホント破損多いですよねえ。
後、バットマンの奴もw
うちの坊さんは5~6個買って足首の破損で交換してもらい最終的に残ったのは2個ですw
残りの3体は新宿ビックカメラへ返品してキン肉マンに変わりましたw
>材質改善して再販するのはタカトミの義務だと思いますよ。
ほんとそうして欲しいですねえ。
無駄な事する暇有ったら、本家の物をまた出して貰うとかして欲しいです。
陛下ゲットおめでとうございます!
これでミクロネタも新しい展開を迎えられるかも!?
僕も陛下を購入した時は既に破損してました。
幸い交換には応じてもらえたんですが、開封した時は泣けましたね。
材質を見直してファントムとかと再販したら凄い売れると思うんですよ。
そうした方がタカトミも儲けられるだろうに・・・。
コメントありがとうございます。
>ホント破損多いですよねえ
わざとやったかのようにリーダーキャラ狙い撃ちですからねぇ。
あとプレデター3人関節全滅とかもありましたっけ。
学習しろよタカラ・・・orz
>無駄な事
ヴ○○カーの事ですか?(苦笑)
放送始まったようですがなんかあんまり芳しい評判を
聞きませんが・・・。
コメントありがとうございます。
>陛下ゲットおめでとうございます
ありがとうございます。このブログを見てくださっている
ある方が送ってくださった物です。
これでかねてからストーリーだけ完成していた
陛下ネタが作れます。
>材質を見直して
そのまま再販しにくいなら、リペバージョンとかで
出したってイイと思うんですが、これまでにもユーザーの声を
全く聞いちゃいないタカトミですからねぇ・・・orz
望み薄かもしれませんね。
これで全員集合ですね♪
いいんちょ@サンの書き込み読んでて気付きました…そうですよね!アクロのリーダー系はみんな持病持ちですよね(苦笑)
プレデターはワタシも全滅でした(泣)
これからはワーバーンも組めるしストーリーにさらなる広がりが出来そうですね!
今後も楽しみにしてます!!
いいんちょ@サンバージョンの《ガル翼》、かっこ良いです!ワタシもトコでも真似させてくださーい
どうも初めまして、ゴン太と申します。
ここのブログはちょくちょく拝見しております。
特に、マテフォを使ったカスタムミクロレディの記事が気に入って、カスタムの参考になります。
ゾイドのデカールも使い勝手ありますし。
皇帝陛下、僕のも脚付け根の部分が割れてましたね…。
僕の方もサムライアーマーを流用して事なきを得ましたが、
いいんちょ@さんが書かれたように、材質改善して再販するくらいの事は是非実行してほしいですね。
ヴ○○カーどうのこうの以前にする事あるだろうに…orz
>リペイントして再販
そうですよね~。TFだってアメリカの方では、リペイントや再販が多いですし、ミリタリーフォースやマシンフォース、マスターフォース、ミクロレディ(アクロレディ)あたりはリペイントして再販しても結構売れるのではないでしょうか?TFのように、リペイントしたキャラは別人(別キャラ)という設定で。
コメントありがとうございます。
>これで全員集合ですね
はい、おかげさまで。実はアクロイヤー側のシリーズを
コンプしたのはこれが初めてです(笑)
>みんな持病持ち
新しいシリーズのたびに不良品騒ぎですからね・・・。
工業製品でこの不良率は極めて異常だということに
タカラは気づいてなかったんでしょうか?
>ストーリー
次回「アクロタウン」からついに皇帝陛下が絡んでくる
ネタをやる予定です。
初めまして。コメントありがとうございます。
>カスタムミクロレディの記事が気に入って
ありがとうございます。大変光栄です。
ゴン太さんはどの娘が好みでしょうか?
当ブログは日記形式ではないので過去記事にも
コメント大歓迎ですのでぜひ感想など聞かせてください。
>リペイントして再販
私はリペでもいいから再販して欲しいのはスコール、
メダルグ、マノン&ファルコン、シャンニーあたりですね。
あと陛下とファントムをつければ確実に売れると思いますが・・・。
そうでなくとも「破損組」だけでも何とかするのが
今までミクロマンを買ってくれたファンに対する礼儀だと
思いますけどね。
エンペラーゲットおめでとうございます~(*´Д`)ハァハァ
やっぱり皇帝陛下は素敵ですね。
毎回アクロイヤーのリーダーは格好良くて助かるぜ。
反面、仰るとおりの持病持ちでガックリです・・・。
せっかく良いお品物なのに、一歩進んでは戻ってどうすんねん。
というか、普通に再販かけてくれれば嬉しいんですが
そんな簡単な話でもないのかしら・・・。
というか再販かけるのに一体何がネックなんだ・・。
コメントありがとうございます。
>皇帝陛下は素敵
少々問題もありますが確かにカッコイイですね。
正面顔がダルいのと破損さえなけりゃなぁ・・・。
私も売っている状態で破損してない陛下は
見たことがありません。
>再販かけるのに一体何がネック
それはきっと今年のミクロ部門はヴ○○カーにすべてを
かけているんでしょう・・・・・・・・・
やめてほしい・・・orzorzorz
まあこれは冗談として、不良品騒ぎが連発してしまった商品は
たとえ改良して再生産しても売りにくいってのは
あるかもしれません。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/169-c02d7373