ミクロネタ外伝: 荒野の二人 その14
前回までのあらすじ: ようやく親友のレイと合流したマリエッタは、メカに強いレイに
ジゼルを修理させようとする。そして二人に別れの時が・・・
20070609223026.jpg

レイ「ちょっとどう言う事なの?!何であなたがアクロイヤーと一緒にいるのよ?!」
マリエッタ「彼女、私の命の恩人なの。サイボーグなんだけど道中で
      脚を壊されちゃってね・・・ねえ、何とかお願い」

レイ「あなた自分で何を言ってるか解ってるの?!私はミクロフォースで
   あなたはMICRの職員、休戦協定違反で彼女を逮捕しなくちゃいけない立場なのよ?」

マリエッタ「相変わらず堅いわねぇ・・・そうだ、カイトとはよろしくやってる?」
レイ「今はそんな話をしてる場合じゃ・・・」






20070609223044.jpg

マリエッタ「奥手のあなたが今カイトと付き合えてるのは誰のおかげかしら?」
レイ「え?!そ、それは・・・」

マリエッタ「訓練生時代にカイトに一目惚れしたあなたの為に、カイトの
      情報集めたのは私。デートのお膳立てをしたのも私。卒業パーティーで
      カイトと隣り同士の席に座れるようにクジに細工したのも私よね?」

レイ「あっ、あの・・・それはそう・・・なんだけど、それとこれとは話が・・・」
マリエッタ「なのに私の頼みは聞けないんだ?ふ~ん、へぇ~、そ~お?」





20070609223104.jpg

レイ「わ、わかったわよ・・・でも今回だけだからね」
マリエッタ「良かった。さすが私の親友ね」

ジゼル(あいつ、結構強引だな・・・)







20070609223121.jpg

マリエッタ「話はついたわ。彼女に診てもらって」
レイ「直せるかどうか解らないけど・・・ちょっと見せてもらえるかしら?」

ジゼル「すまんな、助かる」














20070610232455.jpg

一時間後。

マリエッタ「どう、レイ?」
レイ「ええ、一応終わったわよ。立ってみてくれる?」
ジゼル「ああ。どれ・・・」







20070610232510.jpg

レイ「応急的に配線とフレームを繋いだだけだから、あまり無理な動きは出来ないけど
   歩くくらいなら問題ないはずよ」
ジゼル「タウンA96まで歩ければ十分だ。本格的な修理はそこで出来るからな」
マリエッタ「良かったわ」









20070610232538.jpg

レイ「マリエッタ、さあ行きましょう」
マリエッタ「ええ、今行くわ」









20070610232642.jpg

ジゼル「お前、マリエッタっていうのか」
マリエッタ「そうよ・・・そう言えばお互いまだ名乗って無かったわね、
      2日も一緒にいたのにw 私はマリエッタ。あなたは?」

ジゼル「私は・・・ジゼル」










20070610232602.jpg

マリエッタ「じゃあ、ジゼル・・・もう会う事も無いでしょうけれど・・・元気でね」
ジゼル「ああ。お前もな」

マリエッタ「恋人の仇、討てるといいわね」

ジゼル「・・・マリエッタ」
マリエッタ「ん?何?」







20070610232700.jpg

ジゼル「ありがとう」

マリエッタ「お互い様でしょ」

ジゼル「友達が待っているぞ。さあ、早く行ったほうがいい」
マリエッタ「ええ・・・それじゃ、さよなら」










20070610232715.jpg

レイ「ねえ、いったいこの2日間何があったの?」
マリエッタ「そりゃもう色々とね・・・基地についたら話すわ。ああ~もう、お腹すいたぁ~!」





この時、もう二度と出会う事はないだろうと思っていたジゼルとマリエッタ。

しかし後に意外な形で再会する事になろうとは、2人には知る由も無かった・・・。





荒野の二人:完




2007/06/15(Fri) | ミクロマン・ネタ | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
コメント
----

終わりましたね…。
二人にほのかな友情が芽生えましたね!
それにしてもマリエッタちゃん、カイトくんの話題でレイちゃんを折らせたとは(笑)
彼女達の訓練生時代の話も見てみたいかもです。
そういえば、マリエッタちゃんとジゼル姉さんはお互いの名前を知らなかったんですよね、この時点で;
最後の文章を読んでいると、やはり再会はするようですね。
by: 汐梨 * 2007/06/15 19:49 * URL [ 編集] | page top↑
--汐梨様--

コメントありがとうございます。

>レイちゃんを折らせたとは

マリエッタは色々とレイの世話を焼いていたので
レイは彼女に頭が上がりません。
訓練生時代の話も作れたら面白そうですね。

>お互いの名前を知らなかった

少々不自然だとは思いましたがお互い名乗るタイミングが
無かったので「最後で解った」事にしてしまいました(笑)

>再会はするようですね

ジゼルの単独エピソードは多分この先フォトストーリー化する事は
無いと思うのでネタバレしますが、ジゼルの最後の戦いの直前に
二人は再会します。

汐梨さんは「荒野の二人」全14回全てにコメントを入れて下さいましたね。
長いお話にお付き合いいただき本当にありがとうございました。
by: いいんちょ@ * 2007/06/16 18:40 * URL [ 編集] | page top↑
--大団円♪--

見事に纏まってますね♪
楽しく読ませて頂きました。
相変わらずの見事なカメラワーク、脱帽です。
ジゼルの最後お戦い…気になります。
お疲れさまでした!次回作も楽しみにしてます!!

【質問】
この場を借りましてチョット質問です!
マリエッタちゃんの眼の処理はどうやったのでしょうか?瞳の中を綺麗に塗りつぶす方法御存知ですか?宜しかったら御指南ください。
by: SAT * 2007/06/17 22:01 * URL [ 編集] | page top↑
--SAT様--

コメントありがとうございます。

>楽しく読ませて頂きました

最長不倒の全14回もの長丁場にお付き合いいただき
本当にありがとうございます。

>ジゼルの最後

最後の戦いでジゼルは本懐を遂げますが・・・自分で言うのも
アレですが、ラストは悲しい終わり方です。
リクエストがあればダイジェストみたいな形で紹介するかも
しれません。

>眼の処理

瞳のモールドを潰す方法ですね。
まず「瞬間接着剤はがし液」(ダイソー等で購入可能)を
綿棒に付け、目の塗装をはがします。

次にタミヤパテ(俗に言うプラパテ)を少量、塗料皿などに出し
ラッカー薄め液を加えてパテをゆるくします。
スポイト等で薄め液を滴下して硬さを調節すると良いでしょう。
硬さは・・・変な表現ですが溶けかけのアイスクリームくらいの硬さです。

柔らかくしたパテを爪楊枝や針など先の細い物で
少量取り瞳のモールドに塗りつけます。
プラパテはかなりヒケるのでちょっとだけ盛り上がるように
ぬります。

パテが乾燥したら細く切ったサンドペーパーでパテ部分を
平らにならします。600番くらいののペーパーを使い、
完璧を期するならさらに1000番で仕上げます。

その後は普通に塗装するだけです。
コツはパテを盛り過ぎない事、サンドペーパーでならす際に
削りすぎないことですね。

マリエッタ・ジゼルは瞳のモールドが彫られているタイプなので
この方法を使いましたが、マキは瞳がタンポ印刷だったので
塗装を落とすだけでOKでした。

お役に立てれば幸いです。
by: いいんちょ@ * 2007/06/18 00:33 * URL [ 編集] | page top↑
--ありがとうございます!--

「ギザ」役に立ちました!!ありがとうございます!!
細かく教えて頂き凄く参考になります!
早速、メモってダイソーにゴーです!

マキちゃんの様なタイプもあるんですねぇ…
けど、今後の為に頑張ろう!

ジゼルの最後の戦い…観たいけど観たくない様な……(T_T)
イヤ!やっぱリクエストします!!
最後まで見届けたいかもデス!!
by: SAT * 2007/06/18 07:58 * URL [ 編集] | page top↑
--SAT様--

コメントありがとうございます。

>「ギザ」役に

どういたしまして・・・いつから「しょこたん」に(爆)

>マキちゃんの様なタイプ

塗装剥がすだけで「白目」になってくれるので
メッチャ楽ですね。それから容易に想像できるとは思いますが
私のこの方法は目のモールドが繊細だったり細目のキャラの場合は
難易度が高く(目その物のモールドが埋まってしまう)なります。

>ジゼル

ではいつか「あらすじ」みたいな形式で紹介しますね。
by: いいんちょ@ * 2007/06/18 18:17 * URL [ 編集] | page top↑
--おつかれさまです--

全14話の長丁場、お疲れ様でした。二人ともキャラが立ってていい感じでしたねー。あっ、レイもか。ラストもすっきり終わってよかったです。

作品がすごく映画的だなあ、といつも感じるのですが、
画像に文字や効果線を入れたりせずに、キャラやモノの演技や構図、ピント、あとライティングだけで表現してますよね。これが効いてるのだと思います。これは見習いたいです。
by: yoyon_bee * 2007/06/19 00:47 * URL [ 編集] | page top↑
----

長編お疲れ様です。今回も楽しませて頂きました。

別れ際の2人の会話、言葉は多くないのですが、
何か感じさせるモノがありますね。
ジゼル最後の戦い、私も楽しみにしています。

話は変わりますが、先日スピーダーを入手したので
改めてレビューを見返したんですが
シリアスな本編の後に見ると余計に笑えますね。
意外な形での再会がこんなのだったら嫌だなと(笑)
by: tenbu2 * 2007/06/19 00:58 * URL [ 編集] | page top↑
--yoyon_bee様--

コメントありがとうございます。

>すっきり終わってよかったです

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

>映画的

ありがとうございます。
私はフォトショップ等の画像加工ソフトは使えないし
写真の枚数が多くて加工に時間が取られるので
(明るさやコントラスト、色合いの調整は加えています)
今のスタイルにしています。

カメラアングルについては昔研究したことがあって、
映画や上手な漫画家の作品が参考になりました。

長くなるのでここでは詳しく書きませんが、
カメラワークやアングルには一定の「セオリー」があって
それを知っているのと知らないのでは随分違いますね。
by: いいんちょ@ * 2007/06/19 18:37 * URL [ 編集] | page top↑
--tenbu2様--

コメントありがとうございます。

>今回も楽しませて頂きました

ありがとうございます。そう言って頂けるとこちらも
幸いです。

>先日スピーダーを入手

アナキンスピーダーですか?あれはミクロ者には
本当に使いやすくていいアイテムです。

>シリアスな本編の後に見ると

まああっちはギャグパロみたいなもんですから(笑)
ジゼルの本筋のストーリーは重い話ばかりで
この「荒野の二人」が一番後味の悪さが無いお話ですね。
by: いいんちょ@ * 2007/06/19 18:45 * URL [ 編集] | page top↑
--楽しませて頂きました--

14話に渡る長編、お疲れ様でした。
ハラハラしたり、胸が熱くなったり、
最初から最後まで、本当に楽しませて頂きました。
私のやっているミクロネタとは、雲泥の差が(笑)

ジゼルのストーリーもあるらしいですね。
ダイジェストでの紹介でも、是非見てみたいです。
by: 遊慈 * 2007/06/19 21:36 * URL [ 編集] | page top↑
--遊慈様--

コメントありがとうございます。

>本当に楽しませて頂きました

ありがとうございます。大変光栄です。
遊慈さんのちょっとオッサンボケ入ったロビンマスクネタも
面白かったですよ。
「キン肉マン」と言う作品の制約があるのでかえって
難しかったのではないでしょうか?

>ダイジェストでの紹介

写真なしのあらすじみたいな感じになりそうですが
そのうちまとめてみたいと思います。
by: いいんちょ@ * 2007/06/20 20:47 * URL [ 編集] | page top↑
----

連投失礼いたします。

ちょっと泣きました(バカ
素敵にまとめられてますね。えぇ話やった・・( ´∀`)
レイとカイトの関係の設定まで用意されて噴きましたw
細かいですねマスターww
マリエッタちゃんも、随分キャラが確立して濃い人に・・・(*´Д`)

最後の写真のアングルが素敵・・。GJ!(・∀・)
by: くろぬこ * 2007/07/01 23:00 * URL [ 編集] | page top↑
--くろぬこ様--

コメントありがとうございます。

>素敵にまとめられてますね

ありがとうございます。なんとか話にケリをつけることができました。

>キャラが確立して濃い人に

ですね(笑)

でもキャラがハッキリしているほうが動かしやすくて
楽ですね。

>最後の写真のアングルが素敵

ありがとうございます。
実はこのカット、ある理由でかなり苦労して撮ったのですが
そう言っていただけると報われますね。
by: いいんちょ@ * 2007/07/02 00:14 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/158-8784ee2c
前のページ ホームに戻る  次のページ