ミリタリーフォース:フォレストハイド・サンドストーム・ラバプラネット
本日は私の持っている残り3体のミリタリーフォースをまとめて紹介します。
20070417174146.jpg

ミリフォは銀の装備品のタイプと黒の装備品のタイプがありますが
今回は黒装備の3体、フォレストハイド・サンドストーム・ラバプラネットを
まとめて紹介します。

申し訳ありませんがもう1体の黒装備ミリフォ・ヴァーチャルタスクは持ってませんorz





20070417174228.jpg

まずはアクロイヤーミリフォのフォレストハイドから。

跳躍力とトラップ設置能力に優れており、森林に潜伏して侵入者を迎え撃つのを
任務としています。

ダークグリーンのボディに黒の関節パーツで実は彼がミリフォの中でで一番
「ミリタリーっぽい」ですね(笑)

ボディの成型色は写真ではただのグリーンに見えますが、実際はパール成分の入った
メタリックグリーンです。





20070417174239.jpg

フル装備の一例。
装備そのものはナイトリーコンと色違いの共通パーツ。






20070417174301.jpg

続いては同じくアクロイヤーミリフォのサンドストーム。

強靭な生命維持能力を持っており、苛酷な環境にも耐えられるので
主に砂漠地帯で活躍します。

サンドグレーのボディに透明の関節パーツ。全身透明なステルスカモを作る為に
関節パーツを剥ぎ取られる事が多い悲劇の人(爆)





20070417174315.jpg

フル装備の一例。
装備はステルスカモと色違いの共通パーツ。

・・・しかし砂漠での戦闘にチェーンソーは必要ない気が(笑)






20070417174434.jpg

最後はミクロ側ミリフォのラバプラネット。
防炎加工が施されたミクロテックスキンを纏い敵地を強襲します。

クリアオレンジにクリアピンクの関節パーツ。かなりハデハデですが
とてもキレイですね。

クリアオレンジの関節パーツを持つスペースレスキューから関節を移植すれば
全身クリアオレンジにできます。





20070417174447.jpg

フル装備の一例。
装備はスペースレスキューと色違いの共通パーツです。

ちょっとクリアオレンジに黒の装備はコントラストきつ過ぎる気がしますが・・・。
なんか悪者っぽく見えないことも無いって言うか。





さて、今回は黒装備の3人をまとめて紹介しました。
私はこの中ではラバプラネットが割りと好きですね。クリアボディに弱い自分(笑)
装備はちょっと似合ってない気もしますが・・・。

フォレストとサンドはやや地味なボディですが、グリーンにサンドグレーと
ある意味ミリタリー(軍事)っぽいカラーリングなので量産兵士らしくて
いいかも。


以上、フォレストハイド・サンドストーム・ラバプラネットでした。
2007/05/18(Fri) | ミクロマン | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
コメント
--クリアなものの・・・--

クリアミリフォ、僕も作りましたよ。

ただ、ミリフォって組み替えるとハンドパーツが緩かったりするんですよね。
ジャガーとクリアミリフォで痛感しました。
あと、ラバプラネットはスペースレスキューと組み合わせてオレンジミリフォに出来ますね。

ちなみにうちのクリアミリフォ、作ったのはいいものの、ジャガーのステルスボディ以外の用途が見つからないです。
by: 赤帽子 * 2007/05/18 21:48 * URL [ 編集] | page top↑
--赤帽子様--

コメントありがとうございます。

>クリアミリフォ

ミリフォでクリアなのはステルスカモとラバプラネットだけですが
私はもう少しクリアなボディな奴が多くても良かった気がしますね。
クリア好きなもんで・・・(笑)

>ジャガーのステルスボディ以外の用途

でもやっぱり作りたくなりますよね、全身クリアって。
by: いいんちょ@ * 2007/05/18 22:53 * URL [ 編集] | page top↑
----

>悲劇の人(爆)
うちでは完璧悲劇の人と化してますね(笑
メーカー側もある程度換装して単色ボディに組上げることを考慮してそうな気もしますが。
サンドストームさんもステルスカモさんも、付属してる武器が個人的にツボなので
いずれにせよ、パーツ取りとしては格好の餌食なんですよね(爆

色合い的にこの3体で一番好きなのはラバプラネットさんかも。
フォレストハイドはイジってたら飽きました。
サンドストームさんは、なんか全体の色合いのせいか存在感薄いような・・・(苦笑
by: くろぬこ * 2007/05/18 23:54 * URL [ 編集] | page top↑
----

うちに居るのはスペースレスキューとヴァーチャルタスクだけですね。

他のも欲しいのですが売ってるのを見たことがないですw

正直、再販して欲しいですなあ
by: サクラん * 2007/05/19 02:12 * URL [ 編集] | page top↑
--くろぬこ様--

コメントありがとうございます。

>単色ボディに組上げることを考慮

各ミリフォの色の組み合わせを見るとそんな感じは
しますね。
個人的には変な気を使わずに単色ボディでまとめてくれた方が
良かった気も(笑)
by: いいんちょ@ * 2007/05/19 17:32 * URL [ 編集] | page top↑
--サクラん様--

コメントありがとうございます。

>売ってるのを見たことがないです

私の地元では年明けくらいまでは全種売ってたんですが
例の投売りで全滅しちゃいましたね・・・。

通販でも売ってる所はもうほとんど無いみたいなので
あとはオークションか中古トイを扱う店で入手するしか
無さそうですね。
by: いいんちょ@ * 2007/05/19 17:37 * URL [ 編集] | page top↑
----

ウチじゃミリフォは全員悲劇の人です(笑)。無事な連中もいつ関節抜かれるか・・・・。タカトミの玩具って買い時難しいんですよね。店の方は全然売れないと思ってても、買うほうは実はみんな投売り待ってたりしますから(笑)。投売りになった途端完売ってのが良くあるんですよね~。
by: misodrill * 2007/05/23 00:07 * URL [ 編集] | page top↑
--misodrill様--

コメントありがとうございます。

>全員悲劇の人

ミリフォにはある種マテフォみたいな側面もありますから
組み換えで楽しむのもアリでしょうね。

>投売りになった途端完売

まああんなに投売りにされる商品出しちゃうタカトミも
問題あるんですが・・・orz
私は現行のミクロマンってちょっと価格設定が高めな
気がしますね。

もうほんのちょっと値段が安ければ新品でももっと売れるような
気がします。
by: いいんちょ@ * 2007/05/23 18:33 * URL [ 編集] | page top↑
--この3人は自分も持ってます--

って言うか、自分が持ってるのはこの3人だけだったりしますが…orz…
 サンドストームはアクロミリフォ中で一番の雑魚扱いされるキャラですねえ…TFの同名キャラが無惨なやられ役と化してたせいでしょうか?ですが、ガスマスク系の装備は昭和ミクロのメカアクロイヤーを彷彿させて格好いいと思います。チェーンソーは敵地に突入する際に施設の壁を破壊するのが目的のようなので、砂漠装備にあってもおかしくないかと。むしろ砂漠に擬装した地下施設の襲撃目的とも受け取れますし。フォレストはアクロゴーグルが格好良すぎるせいで雑魚感には欠けますが、ちょっと装備を換えるだけで思いっきり雑魚っぽくなります。
 ラバプラは自分も一お気です。溶接マスクは鉄骨などを切除する際などには必須なので救助用装備としてはアリでしょうね。ただ、確かに物騒な装備が多い事には変わりありませんが…orz…

 自分のブログでは各装備の個別装着例も挙げています。意外と面白い解釈をしたのもあるかもしれません。
by: えびとろあなご蒸し * 2008/12/10 18:23 * URL [ 編集] | page top↑
--えびとろあなご蒸し様--

コメントありがとうございます。

>チェーンソー

まああんまりこだわらずにフォレストハイドあたりに
持たせちゃえばいいんですけどね。
ラバプラネットはクリアオレンジのボディがきれいで
昭和ミクロを彷彿とさせます。

装備が黒なのは個人的にはいただけないんですが。
by: いいんちょ@ * 2008/12/10 22:05 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/134-94d6e80d
前のページ ホームに戻る  次のページ