1位はブログタイトルでもある「ろべるともるが」で23回。
2位は「RZ-039」・・・ってレイノスかい(笑) 3位の「エレファンダー」、
4位の「ブログ ライトニングサイクス」もそうだと思いますが
どうやら同じ方が同じサーチワードで続けてアクセスしたんでしょうね。
5位は「ミクロマン ゾイド」ミクロマンやゾイドを扱うブログは多いですが
ミクロとゾイドを両方やってるところはさすがに少ないかな。
6位と7位は同表で「ミクロシスター」と「ジェノザウラー」。
ジェノはホントに根強い人気がありますねぇ。私も大好きですが。
シスターに関するサーチワードもウチはホント多いですね。やっぱりあの
小さな可動素体は初めて買う人には不安があって調べたりするんでしょうか。
8位~11位は5回で同点。「ミクロレディ リペイント」「ウルトラザウルス」
「ウルトラサウルス」「アクロフレイム」と言ったところが並んでいます。
「ウルトラ『サ』ウルス」の方は本物の恐竜の方を検索された方ではないかと(笑)
以下はどんぐりの背比べなので割愛しますが、トイザらスであった
ミクロマンの投売り大会の影響は大きく、その関連ワードで検索している方が
ちらほら見受けられましたね。
なぜか2月は使われたサーチワードの種類がやたら多く、普段の約2倍くらいありました。
それから余談になりますが、2月に初めてアフェリエイト広告の売上げがありました。
ザラスからゾイドとミクロマンを注文してくださった方、アマゾンから
本を注文して下さった方、本当にありがとうございました。
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/117-8ae3ce7a