可憐なる氷の花: アクロマノン
今回は前回のファルコンとセット販売されたアクロマノンを紹介します。
20060829094748.jpg

アクロマノンは前回紹介したファルコン同様に雑誌クアントのオーディションで1位に選ばれ
2位のファルコンとセットでトイざらす限定で発売されました。

女性ミクロでは初めてのロングヘアの美少女キャラとして発表当時から大人気で
オーディションではダントツの1位でした。

マノンはアクロボルテックによって生み出されたアクロレディで、
冷気をあやつる特殊能力を持っています。

しかし感情が高揚すると自らの体が溶けてしまう為に常に冷静無感情でいなければならず
その上どうしても「敵」と「味方」という概念が理解できないという
弱点を持っています。

敵であるファルコンを介抱してしまったことから魅かれ合うようになった二人ですが・・・。







20060829101317.jpg

まずは素体状態。バストサイズはS。

まず目を引くのが無色のクリアボディ。美しいです。
実はボディはただ透明なだけではなく、氷らしさを演出するため
薄いパール塗装が施されています。

左わき腹にはクリアブルーのペイントがあり、ボディ各所にシルバーの
ストライプがアクセントとして入っています。

後ろ髪のモールドも美しいですね。シルバーメッキが映えます。






20060829102526.jpg

こちらはフル装備状態。とは言っても装備品は3っつだけ。

手にしているのは「流氷の調べ」と言う名の氷のハープ。
マノンにしか扱えず、敵の戦意を喪失させるメロディを奏でるとか。






20060829103038.jpg

ハープの弦は展開して打撃武器に。しかし弦はかなりプランプランなので
思った位置に角度を固定することは出来ません。

また弦は取り外してナイフ状の武器にもなります。






20060829103738.jpg

透明なのでちょっと解りにくいかもしれませんが、ハープは石突の部分を
太もものホルダーに固定できます。






20060829103603.jpg

こちらは「殺意の結晶」と言う武器。なんか物騒な名前です。
手裏剣の様な武器ですね。

これも普段は太もものホルダーに固定できます。






20060829105157.jpg

上半身アップ。顔はすごく美人でよく出来ています。

個人的にはこれまでに発売されたミクロ・アクロレディの中で1番の美少女だと思いますね。
ややアニメ系よりの顔立ちかな。






20060829115733.jpg

マノンの頭部は7個ものパーツで構成されており、もみ上げが前後に、
後ろ髪が左右と若干上下に可動でき、風に髪がなびいた状態を再現できます。

しかしもみ上げの部分の差込軸がやや短く、若干外れやすいです。
気になる人は木工用ボンド等で調整しましょう。






20060829120408.jpg

後ろ髪には左右に開く髪も内蔵されています。






20060829125334.jpg

尻には「ICE Cuticle」の文字が。






20060829120827.jpg

装備がシンプルなので同じS胸のアクロディータの装備を付けてみました。

手首のリングとスネアーマーが取り付け時にちょっとキツ目なのと
長髪のせいで背中にブレードを装着できませんが、ほぼ問題なく装備できます。






20060829125855.jpg

20060829125922.jpg

20060829130108.jpg

20060829130127.jpg

ガラリと雰囲気が変わって強そうですね。
ミリタリーフォース1個中隊くらい1人で相手できそうです。






20060829130522.jpg

変わってこちらは同じくS胸のユメの装備を装着。
あれ、イマイチ似合わない・・・。






20060829130539.jpg

お掃除マノン。






20060829131050.jpg

セットで発売されたファルコンと2ショット。






20060829175639.jpg

さてマノンの総評ですが、塗装、造形(特に頭部)はとても良く出来ていると思います。

ミクロレディ系は色々発売されてますが「一番美しいミクロレディ」
と言ったらこのマノンでしょう。

難点としては装備が少ないことや、ボールジョイントやもみ上げが
若干ユルい事がある(木工用ボンド等で修正可能)くらいですね。

惜しむらくはこれが限定品であり、通常商品ではない事。
美男美女、ミクロ&アクロのセットと言うことで、これからミクロマンを始める方にも
最適な商品だと思ったのですが・・・。

手に入れられなかった方も多い様ですし、定期的に再販してくれても
バチはあたらないと思いますよタカラさん。


以上、アクロマノンでした。




2006/08/29(Tue) | ミクロマン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
----

再販の件、全く持って同感です。こちとらザラス過疎地に住んでるので、限定物って一つも買えてないですよ。そもそも(最近は少し違うけど)コミックとメディアミックスしてる、知名度の高いキャラを限定って販売戦略明らかに変です。選考に落ちたメンツだって、出せば確実に完売するのにねぇ。あっと、ついヒートアップしてしまいました、すいません。マノンさんなら溶けてますね。
by: misodrill * 2006/08/31 00:15 * URL [ 編集] | page top↑
--misodrill様--

コメントありがとうございます。

私は幸いにも近所にザラスがありますが、なにせ
店舗のうしろに田んぼが広がっているような場所ですので(笑)
ザラス限定品は容易に入手できます。

ミクロファンも少ないようで、最近だとハンネ&アスラや
金色ミリフォなんかもまだありますし、
500円という投売り価格になったマシンフォースさえ
どうやら私しか買っていないような状態(苦笑)。

私もブロンクス&アクロフレイムは欲しかったですね。
ファル&マノも出来はとても良かったので、全国販売にした方が
タカラも儲かったと思います。

P.S ブロック製のタワー基地、お見事でした。
by: いいんちょ@ * 2006/08/31 18:37 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://robertomolga.blog52.fc2.com/tb.php/11-16a11cf8
前のページ ホームに戻る  次のページ