ビーガトとDCS-J!!
20060930182721.jpg

以前シールドライガーのレビューの際「DCS-J再販希望」なんて書きましたが
なんと「大きな世界の小さな部屋」の管理人帝王ソダン様から
コレもいまや希少品のビームガトリングユニットとセットで
相場完全無視の激安値段で譲っていただきました。

現在DCS-Jを組み立て中。近日レビューいたします。
帝王ソダン様本当にありがとうございました。

2006/09/30(Sat) | 雑談・お知らせ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
オッス、おらゼクウ(笑): バイオマシン・ミクロマンゼクウ
今回はバイオマシン・ミクロマンゼクウを紹介します。
20060925110128.jpg

続きを読む
2006/09/29(Fri) | ミクロマン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
巨砲を背負った亀: RZ-013カノントータス(カメ型)
本日は共和国軍支援砲撃用小型ゾイドRZ-013カノントータスを紹介します。
20060921094114.jpg

続きを読む
2006/09/27(Wed) | ゾイド・共和国 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
大海原を越える竜: EZ-012ブラキオス(ブラキオサウルス型)
今回はガイロス帝国軍水陸両用中型ゾイドEZ-012ブラキオスを紹介します。
20060916141322.jpg

続きを読む
2006/09/25(Mon) | ゾイド・帝国 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
殺戮の十字架: アクロファントム
本日はアクロイヤーX2よりアクロファントムを紹介します。
20060919213601.jpg

続きを読む
2006/09/23(Sat) | ミクロマン | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
新製品情報: トイざらす限定ゴジュラスホロテック


トイザらス限定 ゾイドゴジュラスホロテック


トイざらす限定商品のクリアカラーゴジュラスが今日9/22から
トイザらス・オンラインショッピングで予約の受付を開始しました。
価格は2499円(税込み)です。

実際の店舗での販売は10/5になるようですね。

ゴジュラスは目に電飾を内蔵したゾイドなので、クリアカラーだと
発光時にさぞかしキレイでしょうね。
2006/09/22(Fri) | 雑談・お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
盾持つ獅子: RZ-007シールドライガー(ライオン型)
今回紹介するのは共和国軍大型高速ゾイドRZ-007シールドライガーです。
20060915185446.jpg

続きを読む
2006/09/21(Thu) | ゾイド・共和国 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
紅き人喰い虎: EZ-016セイバータイガー(タイガー型)
本日紹介するのはガイロス帝国軍大型高速ゾイドEZ-016セイバータイガーです。
20060913092835.jpg

続きを読む
2006/09/19(Tue) | ゾイド・帝国 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
黒い堕天使: ミクロシスター・シオンノワール
本日紹介するのはミクロシスター・シオンノワールです。
20060910184148.jpg

続きを読む
2006/09/16(Sat) | オリジナルミクロレディ | トラックバック(0) | コメント(9) | page top↑
聖天使・降臨!: ミクロシスターシオン
今回紹介するのはミクロシスター・シオンです。
20060910085835.jpg


続きを読む
2006/09/15(Fri) | ミクロマン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
闇の暗殺者: EZ-011ヘルディガンナー(イグアナ型)
本日紹介するのはガイロス帝国軍中型奇襲ゾイドRZ-011ヘルディガンナーです。
20060911184416.jpg

続きを読む
2006/09/13(Wed) | ゾイド・帝国 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
草原の切り裂き魔:RMZ-09スパイカー(カマキリ型)
今回は共和国軍小型ゾイドRMZ-09スパイカーを紹介します。
20060910130729.jpg

続きを読む
2006/09/12(Tue) | ゾイド・共和国 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
我が翼、いまだ衰えず: RZ-010プテラス(翼竜型)
今回は共和国軍飛行小型ゾイド・RZ-010プテラスを紹介します。
20060908085920.jpg

続きを読む
2006/09/10(Sun) | ゾイド・共和国 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
異国より来た兄弟: EZ-017イグアン(イグアノドン型)
本日紹介するのはガイロス帝国軍小型ゾイドEZ-017イグアンです。
20060904203044.jpg

続きを読む
2006/09/09(Sat) | ゾイド・帝国 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
少女コマンド・出撃!: ミクロシスター・エル
本日はミクロシスター・エルを紹介します。
20060907111532.jpg

続きを読む
2006/09/08(Fri) | ミクロマン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ゾイド・専門用語プチ解説
20060831192600.jpg

今回はちと趣向を変えまして、ゾイドを語る際に不可欠な専門用語を
解説しておきたいと思います。

ゾイドも他のロボット物同様に専門用語がたくさんあって初心者には
なんのこっちゃ的な部分が少なからずあると思いまして・・・。
続きを読む
2006/09/07(Thu) | 雑談・お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
戦場を駆ける狼: RZ-009コマンドウルフ(オオカミ型)
本日は共和国軍高速中型ゾイド・RZ-009コマンドウルフを紹介します。
20060904133137.jpg

続きを読む
2006/09/05(Tue) | ゾイド・共和国 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
電撃マッドサイエンティスト: アクロボルテック
本日はアクロイヤーXよりアクロボルテックです。
20060904085646.jpg

続きを読む
2006/09/04(Mon) | ミクロマン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
湖沼のハンター: RZ-003バリゲーター(ワニ型)
今回は共和国軍水陸両用小型ゾイド・RZ-003バリゲーターを紹介します。
20060901214352.jpg

続きを読む
2006/09/02(Sat) | ゾイド・共和国 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
タカラホビー.COMが更新されてました。
タカラホビー.COM

新製品情報で9月発売のミクロマンが紹介されてました。
コミック版スーパーマンはすでに発売されてますね。でも別に
スーパーマンが好きなわけじゃないのでコレはパス。

サイボーグスーパーマンはちょっと惹かれるものが。でももし買ったとしたら
「S」マークはがしてアクロイヤーって事にしちゃうんだろうな私(笑)。

そしてミクロレディ2ですが・・・やたら肩幅が小さくなって
(と言うより胸パーツが小さい)脚も長くなってアニメ体型になりましたが
私は逆に露骨なアニメ体型ってミクロマンの世界観には似合わない気がしますね。
マテフォになってアニメキャラを可動化するにはいいと思うんですが・・・。

マァルとエリスは装備品がエアバイクになる様ですが、レディ2素体は
顔があまり上を向けないのでちょっと不自然な搭乗ポーズになってますね。
そしてやっぱり装備品のボリュームが少ないです。注射器もメスも
エアバイクとしてはちょっと小さ過ぎ。マスターフォースの頃の
情熱はどこへ行ったタカラトミー(悲)。

アクロレディ2の方は私的には論外。かわいくもカッコよくもないですね。
ガルーラは不気味なだけだし、スピリアは体のバランスが滅茶苦茶で
とても受け付けません。顔が見えないのもマイナスポイント。

私は貧乏ゆえにいつも趣味の買い物は数を絞っているので、
9月の新製品は多分オールパス。もし金に余裕ができたらサイボーグ超人か
話のタネにマァルかエリスのどっちか・・・ってとこでしょうか。
2006/09/01(Fri) | 雑談・お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る