
どうも、いいんちょ@です。あけましておめでとうございます。
いつもご覧頂きありがとうございます。
何年経っても相変わらずの極北トイブログであるこの「ろべるともるが」ですが
今年も何とか続けていくつもりです。
2015年が皆様にとって良い年でありますように・・・。
では2015年も『ろべるともるが』をよろしくお願いします。

どうも、いいんちょ@です。
この記事が今年の最後の更新となります。
今年は私の怠惰のせいで記事内容・オリミクの製作共にパッとしない
1年間だったように思います。どうも申し訳ない。
今年の商品としてのミクロマンとゾイドの展開ですが、
ゾイドはコトブキヤHMMシリーズ以外は相変わらず停滞、
ミクロマンのほうはタカラトミーアーツがミクロマンの名を冠した
「ミクロマンアーツシリーズ」が発売されました。
ヒットゲーム「艦これ」とのコラボで発表当時は期待していたんですが・・・
結果は数々の難点がある不完全な出来で、正直言って購入意欲の
沸くモノではありませんでした。
それだけに千値練から発売されるミクロマンストラップフィギュアに
期待がかかるところなんですが・・特に昭和ミクロ好きの皆さんには
興味のあるところなんじゃないでしょうか(値段がネックではありますが・・)。
さて、2014年の更新もこれが最後になります。
今年1年間、当ブログをご覧頂いた皆様、コメントを頂いた皆様、
貴重な材料・製品を提供してくださった皆様、そしてリンク先のミクロブロガーの皆様、
今年1年本当にありがとうございました。
来年も「ろべるともるが」をよろしくお願いします。

どうも、いいんちょ@です。
本日当ブログは28万ヒットに到達いたしました。
これもいつもご覧になってくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
ここ最近はミクロ・ゾイド共にネタ切れで、正直皆様にあまり面白い記事を
提供できずにいますが、それでも何とかダラダラ続けていくつもりです。
さて、恒例のキリ番企画であるプレゼント企画の方ですが、プレゼント用のオリミクは
先日お話した素体を白に変更した「グレイス」にする予定でいます。
・・・が、どうも前回の「レネット」でテンションを使い果たしたらしく
製作の方が全然進んでいませんorz
何とか年内中には完成させてプレ企画をやるつもりなので、興味のある方には
申し訳ないですがもう少々お待ちください。
ではこれからも「ろべるともるが」をよろしくお願いします。

どうも、いいんちょ@です。
以前からの知り合いであるacro_characinさんのブログ「妄想chronicle」にて開催された
プレゼント企画にて、figmaアイギス重装ver.が当選しちゃいましたー。
これは以前紹介したことのあるfigmaアイギス(箱の右にいるのがソレ)の
限定バージョンで、ワンダーフェスティバル2011(夏)の会場でのみ発売された物です。
私はこのアイギスというキャラが大好きで、この重装ver.も存在は知っていたんですが
もちろん入手するなんて事は出来ず、レビューサイトを指をくわえて見ているだけでしたが
まさか今になって手に入るとは思いもしませんでした。超ウレシイです。
次回更新の記事でさっそくレビューしてみたいと思います。
acro_characinさんありがとうございました。
以上、当選賞品紹介でした。